外来一号いただきます
ハムコロ様 / 2009-03-31 15:09:00 No.4
まーともさん、こんにちわ。
掲示板新設お疲れさまでしたー。
これで当分は落ち着きそうですね。
攻勢防壁みたく、自動スパムにやり返せたら面白いのに・・・。

安倍吉俊さんは、私も大好きな絵描きさんのひとりです。
私がこの方を知ったのは「ニア・アンダーセブン」という作品からでした。
無地の平面に質感を何枚も重ねて、重たいタッチを出したイラスト作品は、
安倍さんの持つ負の世界観に、実に良くマッチングしていると思います。

「lain」は存じませんが、持っていそうな知人に心当たりがあるので、
今度会ったら聞いてみます。

でわ〜

まーとも(管理人) / 2009-04-02 15:29:00 No.5
ハムコロ様さん、いつもありがとうございますm(_ _)m

>掲示板新設お疲れさまでしたー。
ありがとうございますm(_ _)m
これもハムコロ様さんが良い掲示板を教えてくださったおかげです。
この前ハムコロ様さんのページにカキコに行った際に書くべきだったのですが書き忘れてしまいまして(^_^;)

>攻勢防壁みたく、自動スパムにやり返せたら面白いのに・・・。
そうですよね、ただやられっ放しというのはどうにも腹が立ちますし。
しかし業者のカキコって需要あるんでしょうか……
苛つかせているだけだと思うのですが(´д`;)

>安倍吉俊さん
安倍さんの絵良いですよねー(^^)
退廃的な世界観がたまりません( ´∀`)
「ニア・アンダーセブン」という作品は知らないのですがググって見ると中々興味をそそられる内容でした。
機会があれば見てみたい作品ですね。

>「lain」は存じませんが、持っていそうな知人に心当たりがあるので、
おお、凄い友人をお持ちですね(^^)
僕の周りではlainを知っていたのは一人だけでした(^_^;)
その友人も持ってはいませんでしたし。
僕も早くゲームを入手したいものです( ´∀`)

それではカキコありがとうございましたーm(_ _)m

ハムコロ様 / 2009-04-09 10:37:00 No.8
まーともさん、おはようございます!
なんだか嬉しがりみたいで恐縮ですが、これはコメントさせてもらわねば!

銀様&知らないおっちゃん、お疲れさまでした〜。
(↑ヨハンの元ネタを存じませんもので・・・)
昨日トップページを見た時、思わず「あ、銀様」って呟いてしまったですよ。
でもって今日「あ、羽根が生えちょる!」って叫んだですよ。
ゴシック調の服装は、さぞご苦労なさったでしょう、よく再現したと思います。
それに黒い衣装って、メリハリがつけ難くて、描くのが難しいんですよね。

ライラの時から、技術面で確実に向上しているので、数をこなせばもっと上達すると思います。
本編アニメがそうですが、黒を描く時は、若干の青味を入れると絵が引き立ちます。
黒系をお描きになる機会があれば、お試しあれです。
これからも応援させていただきます〜!

ところで、全然関係ないですが「ぼくらの」は、TV放映時に私もハマリました。
ロボの出現シーンや、パイロットの転送など、演出関係が特に上手いですね。
元ネタになったジョージ秋山先生の「ザ・ムーン」という作品も好きでした。
OPの「アンインストール」は今でもよく聴きます。
原作の方は現在も継続中で、TV版に劣らず読ませる展開になってます。
これまた機会があれば是非。

では!

まーとも(管理人) / 2009-04-11 16:31:00 No.9
ハムコロ様さんこんにちは!いつもありがとうございますm(_ _)m
ハムコロ様さんのカキコが励みになってます(^^)

>銀様&知らないおっちゃん、お疲れさまでした〜。
ありがとうございます〜( ´∀`)
実は苦労はしましたけどそんなに疲れてはいないのですよね。
何故かと言いますと多分ハムコロ様さんならお分かりかもしれませんが楽しいのです。
楽しいからついつい時間を忘れてしまうのですよね( ´∀`)
ドット描き終わってからも「腕の角度直そうかな」とか「こんな動きはどうだろう?」と色々考えてしまいます。
今時間を貰えるとしたらドット絵打ちまくりたいですね(笑)
黒い衣装難しいですねー、ドット打つよりも色合いに苦労してます。
羽の色なんかももうちょい直したいんですよね。
かぼちゃパンツ(笑)のレースの部分を再現するのも苦労しました(^_^;)
次はローゼンの金糸雀か薔薇水晶あたりを描いてみたいですね。

>ライラの時から、技術面で確実に向上しているので、数をこなせばもっと上達すると思います。
おおー、ハムコロ様さんにそう言っていただけると最高に嬉しいです!
最近ドットを打ちたいなーと思ったのもハムコロ様さんの影響ですので(笑)
ライラはもう手抜き過ぎてもう見てられない出来でしたので(´д`;)
でももうちょいドット絵がたまったらギャラリーでも作ろうかなぁ。
アドバイスもありがとうございます、黒系描く時は気をつけてみます(^^)

>ヨハン
元ネタはSNKプレイモアのレイジオブザドラゴンズという格闘ゲームの最終ボスです。
とても渋いキャラで格好いいですよ。
一応僕もレビューしているので良かったら見てやってください(笑)

>ぼくらの
面白いですよねー、これ( ´∀`)
とりあえず6話まで一気に見てしまいました。
かなーりダークなお話で作者様が言っていた通りアニメ化する内容じゃないなー、と思いました(笑)
とても先が気になります。
ザーっとノイズが出て転送されたりするのはGANTZなんかとはまた違った良さがあり面白いです。

>ザ・ムーン
この作品は知らないのですがWikiを見てみたところ非常に興味が出てきました。
少年漫画とは思えない結末へと向かってゆく、と書いてあるのですがまさに「ぼくらの」と同じような感じですよね(^^)
機会があったら読んでみたいなと思っています。

>アンインストール
これは放映当時から聞いてたりします。本編見てなかったのに(笑)
この前カラオケで歌ってきましたよー(^^)
僕の友達は大体この曲知っているのでカラオケでも盛り上がる曲です(笑)

それではカキコありがとうございましたーm(_ _)m

まーとも(管理人) / 2009-04-11 16:43:00 No.10
そうそう、書き忘れたのですが

>昨日トップページを見た時、思わず「あ、銀様」って呟いてしまったですよ。
>でもって今日「あ、羽根が生えちょる!」って叫んだですよ。
羽無し銀様をTOPに飾ってたのは実は夕方6時から夜11時までの5時間だけだったのですよ。
ちょっぴりレアもんだったんですよね(笑)
そんな中見てくださって本当にありがとうございますm(_ _)m

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。日本語必須。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。