ニュース板
新規
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
テレビがなくても徴収するデタラメな「NHK受信料」放置したまま「ネット受信料」始めるNHKの大問題
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 13:30:07
No.1406
NHKが切望していた「公共放送」から「公共メディア」への進化は現実のものになったが、同時に解決しなければならない根本的問題がいくつも提起された。
まず、NHKの原点ともいえる「公共」についてネット空間における意味があらためて問われることになった。その「公共」を支える受信料制度は、内在する矛盾が膨らみ、抜本的な見直しを迫られている。また、「必須業務」というのに放送とネットでサービスが異なり、疑念と不信が募っている。難題が山積しているのだ。
歴史的転換点に立った「新生NHK」は、2025年秋にもスタートする運びだが、それまでに、だれもが納得できる「公共メディア」の設計図を示すことが求められている。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/235...
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 13:31:39
No.1408
なんという正論だろうか。
NHK関係者様には目の穴をかっぽじって聞いていただきたい内容である。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 13:32:14
No.1409
スマホ持ってるだけで徴収とかになったら暴動起きそう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 13:34:08
No.1410
このタイミングでNHKをなくすのが正解だと思う
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 13:34:29
No.1411
NHK職員が給与もらい過ぎなのは何故だ?
余剰金もたんまり溜め込んでるしそこまでの受信料は必要なのか?
職員の高給を支えるために受信料支払ってるんじゃないんだぞ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 13:41:41
No.1412
NHKの受信料を払っているのは全世帯の7割程度「ただ見」している人たちが3割もいるという「不公平」
はいこれ間違いです
なぜ残りの3割はタダ見だと断定できるんですか?
実際自分は見てないんですよ、払ってない=タダ見という誤った論調はやめてください
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:32:25
No.1413
民間企業なら大事の際に支えがないから溜める、はまだわかるんだが
何かあったらどうせ税金で補填されるNHKが金溜め込んで給料も高いの意味わからんよな
小遣いはたんまり、何かあればお国に助けて貰える
こんなんだから好みの女優起用してグフフとかやるんだよな
俺たちは特権階級だ、って意識がある
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:32:39
No.1414
はよ、NHKレステレビを発売すればいいのにね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:32:50
No.1415
立花の言った通りNHKがぶっ壊れた結果だろw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:33:22
No.1416
N ネット受信料
H 払うまで
K 来るからな!
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:33:59
No.1417
そろそろNHKも民営化するべきなんじゃないのかね
もう国営放送する意味もないだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:34:10
No.1418
unextとhuluとFODとTVer、あとYouTubeに入ってれば、民放の電波は受信しなくてもすでに問題ないと思うし。
そもそも、民放の番組の価値がつるべ落としに落ちてるし。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:34:22
No.1419
やるんだったらNHKは独自の通信網を持つべきなんだよな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:34:47
No.1420
問題はこれを野放しにする政府だけどな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:35:02
No.1421
今どきチューナーレステレビがどこでも買える時代なんだから何かしらコミットしないと収まらんだろうね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:35:22
No.1422
ネット自体が公共放送なのだからNHKはいらないでしょ
くだらないドラマとかバラエティー作るのやめろよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:36:15
No.1423
単純に役割が終わったんだよ。
テレビ普及の素地を作るためにNHKも受信料も必要だったけど、
もうテレビ自体が終わるんだから
民営化して有料配信でいいだろ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:36:34
No.1424
つか、スマホでNHKを見てる奴がどれだけいるか、ってことだよなあ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:36:52
No.1425
当時のマスゴミ
「ネットのデマに惑わされないでください!ワクチンは安全です、予防効果があります!安心して打ってください!デマには騙されないでください!」
現在
「大谷ショウヘイ!最高!芸能人が結婚しました!嬉しいニュースですね!それでは明日のお天気です!」
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:37:07
No.1426
分割して大部分は民営化が当然だ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:37:23
No.1427
朝ドラとニュースしか見てないし、個人的にも。
視聴率を観察しても、それぐらいしか見られてないのがわかるし。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:37:40
No.1428
俺はNHKの番組結構見るし受信料も払っては居るが
今の時代はもう見ない人からも取るのはどうかと思うなあ
テレビを持たない人を増やしてるだけのように思えるし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:37:57
No.1429
衛星放送の普及率は、NHKが下げちゃったようなもんだしなあ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:38:32
No.1430
公平な受信料負担となるスクランブル化を
電波の押し売り利権死守のために拒否する強欲NHKに
全ての責任がある
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:39:03
No.1431
韓国の番組流すのにジャppから料金徴収
壺(笑)
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:39:34
No.1432
・大谷
・やる気のない国会
・野生の熊出没
・高齢者の交通事故
・天気予報
大事なニュースは隠蔽するから
報道内容がショボい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:40:01
No.1433
言っても立花のお陰で
委託の徴収員来ないんだから
来たらNHKの職員な訳で
訴訟裁判で政府も黙っていられない
補助金打ちきりになるし、
民主主義国家で強制徴収は不可能
要らないと言ってるのに徴収はしようがない
NHK終了
THEEND
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:44:33
No.1434
ネットで強制徴収始めたら、TV捨てた勢の怒りは天を突くぞw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:44:53
No.1435
放送法すら見直せない自民党が憲法改正とかできる訳も無い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:45:10
No.1436
NHKのOB安住が幹部やってる立民にも放送法改正など出来る訳がないw
ま、遠からず立民は解党するだろうし、自民も過半数など取れなくなるだろう
国民生活はインフレで青息吐息
そんな時になってもNHKがこのままなら、日本は終わりだな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:45:37
No.1437
気に食わないのは、在日外国人には請求しないくせに、外国人用のアプリや日本語講座をしてるのが、理解できない。金取れよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:46:37
No.1438
自民党もそろそろNHKやマイナで無茶苦茶やると政権失うことになると思う
野党に代わりがいないだけ
だがその気になれば簡単に作られるだろう
そうなったら自民党も終わりだ
やりすぎた
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:46:53
No.1439
「次の国政選挙で政権を失っても、後になっても手戻りできないようにしてしまえば」って考えで
あと1年で立て続けに改悪されることを、一番恐れないといけないな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:47:18
No.1440
自民党もかなり弱くなったのか押し込まれているからな
岸田の判断が悪い可能性もあるが自民党の限界も考えられる
自民党が駄目ならどうするかを考えないといけない
そして既存野党はそもそも駄目だ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:47:34
No.1441
放送はもう見ないからどうでもいいが、ネットでNHKしかできないことって何もないやろ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:48:01
No.1442
既存野党がダメってことで、中国共産党あたりの支援が間接的に入った新政党が颯爽と現れて
国政を担う段階にまで入ってしまったら、別の面からこの国の終わりが一気に迫ることになるってのがなぁ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:48:44
No.1443
登録した人のみ徴収なら特に問題ない。
登録してないのにネットに繋げてるだけで対象になるなら大問題だが。
そこのラインは絶対に超えてはならない。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:49:16
No.1444
もしスマホ持ってるだけで契約義務発生するとなれば
外国人旅行者も受信料払わなくちゃいけなくなる
nhkワールドが国外だから日本の法律適用外と逆の理屈で
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:49:41
No.1445
もちろん「日本国内でのスマホ・ネット契約(者)に限る」と
言い逃れの手はしっかり打つんだろう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:50:04
No.1446
自民党がNHKに有利な法律を作るかどうかだよ
そもそも民間には契約自由の法則がある。一方的に契約を強制する法律は憲法違反になりうる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:50:26
No.1447
片務契約てやつな
受信機を持った時点で契約してるとみなされる
法自体には序列はないけど法の適用には序列がある
法自体を覆そうとしても無意味
鉄道会社とかも基本片務契約だから
憲法とは基本となる大範であってべつに最上位とかのはなしではないから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:51:03
No.1448
スマホを持った時点でNHKとの契約の意志ありって擬制するのは法理論的には無理だよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:51:24
No.1449
政府・総務省・NHK「たとえ今の時点では無理であっても、法改正さえすればこっちのもの」
マイナカードみたいに、嫌でもNHKと契約するしかない状況へと持ち込むだけのことでしょ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:51:45
No.1450
NHKならやりかねないな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:52:00
No.1451
さっさと電波オークションしろカス
その結果ジャップコロニーのテレビ放送が外国に占拠されようが知るか
今とたいしてかわらんわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:52:45
No.1452
受信機器を持たない人は支払わなくていいという時点で、公共性は担保されていない
長いことやってきた今の制度には無理がある
集金の人もやりたくないよね、だとしたら放送局は一般人から回収することは放棄すべきである、民間企業からとるのも公平性が保てないだろうから、自治体からとればよい
防災関連の情報ツールとして利用する価値はあるはずだ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:53:17
No.1453
「受信機器を持たない人は支払わなくていい」の段階から
スマホなども含めた「受信機器を持たない人"だけが"支払わなくていい」に解釈が変わった時点で
NHKは一層の強気なスタンスに出ることが出来てしまうんだよな
今のご時世だと、あえてスマホを持たず、ネットも使わないない生活を今更取ろうとはならないだろうから
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:53:49
No.1454
で、その法律が通ったとしてここに払う奴いんの?
周りで律儀に受信料払ってる人1人もいない
間違った法律に屈する従順な人は今後も悪法が通っても従うんかい?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:54:19
No.1455
スマホやネットでの月々の支払いと受信料支払いを強制セットにされたら
嫌でも受信料を払う(払わされる)ことになってしまうんだろうな
そうなったら悪法に事実上屈したと言うことにもなる?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:54:33
No.1456
契約とは双方の合意の元に行われることが原則
それを無視して強制徴収できるなら
同じことでNHK側からお金を取ればいいから問題ないよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:54:57
No.1457
そもそも放送法自体が違憲状態だからな自衛隊と一緒
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:55:21
No.1458
普通に考えたら当然大問題となるに決まっているけど
「今の政府・自民党やNHKのことだから、逆に当然ありうるし、
それどころかあっても全くおかしくないんじゃないの?」とまでなってしまうのがなぁ
頭ごなし的な対応を一方的に押し付けられたら、そりゃ当然嫌に決まってるさ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:55:41
No.1459
契約の自由は法によって保障されているはずだが
放送法はそれの例外であるとどっかにあるの?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:56:18
No.1460
事実上の片務的な強制契約へ今後踏み込むかは、ネット受信料の対応と政府・総務省・自民党次第だな
NHK受信料に対してもマイナカードと同様の対応を強引に推し進めたら、冗談や妄想では済まなくなってくる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:56:40
No.1461
虚業
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:57:29
No.1462
歴史上法治国家において強制契約強制徴収が認められた例は一切無い
それはもう法治国家では無いので
そうなればテロも合法
NHKとかそれ以前に無法地帯になる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:58:37
No.1463
放送法は違憲
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 15:59:01
No.1464
無法地帯でも法律厳守したいなら従って下さい
NHK受信料が契約無しで強制月1億円と言われても払って下さい
今の世界情勢でこれが現実で起こり得ると言い続けている
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:04:48
No.1465
ネットは放送ではない
それだけだ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:36:29
No.1466
民間の需要に応えて生計を立ててる人の方が立派だわ。
NHKのような腐敗した国家機関を見てると強くそう感じる。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:37:05
No.1467
議員や官僚と癒着してるとこういう事が起きる
世界的にも珍しい例だろこれ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:39:44
No.1468
unextとhuluとTVer、あとYouTubeに入ってれば、民放の電波は受信しなくてもすでに問題ないと思うし。
そもそも、民放の番組の価値がつるべ落としに落ちてるし。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:41:17
No.1469
今どきチューナーレステレビがどこでも買える時代なんだから何かしらコミットしないと収まらんだろうね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:41:45
No.1470
ネット自体が公共放送なのだからNHKはいらないでしょ
くだらないドラマとかバラエティー作るのやめろよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:42:17
No.1471
民放の見逃し配信サイトがもっと安く全チャンネルを網羅するようになったら、電波受信しなくてもよくなるわ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:42:52
No.1472
オートロックに住めばすべて解決できる
宛先の記名のない支払い封筒が届くだけだから捨てたらOK
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:43:13
No.1473
単純に役割が終わったんだよ。
テレビ普及の素地を作るためにNHKも受信料も必要だったけど、
もうテレビ自体が終わるんだから
民営化して有料配信でいいだろ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:44:00
No.1474
うちテレビないのに未だに払えって文書が郵送されてくるよ
その無駄な経費はどっから出てくるのよ
仮にお年寄りがテレビはもうないのに払わないとって払ったら詐欺だよね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:44:21
No.1475
NHKアナウンサーはAIに置き換えて人件費削減すべき
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:44:56
No.1476
法律なんだから諦めろ。悪法も法だ。日本は法治国家らしい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:45:18
No.1477
諦めろ、じゃねーだろw
時代に沿って法改正していくのが民主主義だからな、諦めろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:45:43
No.1478
屋根の上のアンテナを叩き折って随分たつが何の不自由もないからな
(´・ω・`)
パラボラとか付けてるアホとか見てると、こいつら馬鹿だろ?と思ってた時期がありますたw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:46:22
No.1479
え?契約しないからノーダメだわw
契約してる養分見てるぅーーーーー?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:47:04
No.1480
おれんちなんて何年も前に亡くなった親父にまだ請求来るけど放置してる
俺はケーブルテレビで引き落としに入ってるから問題ないけど何も調べないNHKはいい加減過ぎる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:47:28
No.1481
BS代の徴収は過剰徴収ではないのか?という問いをNHKにしたことがあるが、納得のいく答えを得られることはなかった。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:48:15
No.1482
受信契約の裁判も
結論ありきの判決だったよね
どう考えても自由契約スクランブル化が公平公正なのに
NHKに金が入らなくなると混乱する!ありきだったよね
正義はないのか
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:48:41
No.1483
犬HKと不愉快な関係者たち
外患誘致罪で処刑確定しました
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:49:21
No.1484
益々払いたくない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:49:48
No.1485
これ、ネットが必須業務になったって事は
ネットトラブル窓口はNHKに一本化されたってことでいいのかな?
何が必須業務になるの?受信料集めて何をしようっての?
この辺NHKに聞いたほうがいいんじゃね?頼んでねぇよ、と
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:50:19
No.1486
NHKのネット視聴はID登録したユーザー限定
・・・というのは、あくまで有識者会議の提言でしかなく
NHKと総務省の正式決定ではなかったりする
つまり今回の法改正を踏み台にして
ネット利用やスマホ所持だけで契約義務ありと
司法を通じてNHKや総務省がねじ込んでくる可能性大
もしそうされたら、消費者は法的に抵抗できない
そうゆう未来が見える
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:50:33
No.1487
ネット時代に公共放送なんて完全に不要
ましてやNHKは公共放送としても完全に失格
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:51:01
No.1488
もしかして受信契約絡みで訴えられているのって受信契約をしているのに払わなかったり、テレビを持っているのがバレているのに契約しなかったりで、
テレビを持っていてもそれがNHKには証明できない状態で契約していない場合はフリーパス状態?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:51:42
No.1489
チューナーレステレビですって見せればいいのか
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:51:54
No.1490
まずは放送やめて周波数返せよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:52:28
No.1491
8Kの宣伝を夜遅くにやっていたが
8Kを見るための機材を揃える人って
どれほどいるのかな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:52:43
No.1492
自民党も何故ここまでNHKを守ろうとすんのかなあ?
やっぱり自民党の重鎮とNHKの重鎮が「お友達」なんですかね…
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:53:15
No.1493
6年前に買った4Kテレビ テレビ番組ほとんど見ず
専ら動画配信用として使用
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:53:36
No.1494
存在が出鱈目だもんな
NHKを保護する法案は通るし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:54:13
No.1495
NHKのクソだけが「公共メディア」を名乗るとは片腹痛い。
それをいうならすべての放送局は公共性を持っている。
そもそもの原点がNHK視聴の有無にかかわらず受信料を
徴収できる理不尽極まりない法律を変えようとしない議員、
政府に問題大ありである。この理屈では民放だけ見たい人も
NHKに金を払わないと視聴できない理不尽さがある。
平和な世の中にも関わらず戦前(大正末期)に出来た法律を振り回し、
それを根拠に言い張っているNHKこそ公共の福祉に反する行為
ともいえる。時代にそぐわない法律は直ちに改正しろー。
おい、そこで居眠りしている議員ども!、法改正に動かんかぁー
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:55:21
No.1496
日本反日協会。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:57:34
No.1497
そのうちショートメッセージで
ピーン
「受信契約がまだのようです、お早めにお願いします」
と楽天メールみたいに毎日来るぞ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:59:09
No.1498
放送法すら見直せない自民党が憲法改正とかできる訳も無い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:59:33
No.1499
総務大臣もやってた竹中先生はなぜこの巨大利権については何もしなかったんでしょうか
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 16:59:53
No.1500
放送インフラを整える責務があったから
受益者負担になってた。
インターネットインフラはNHKが構築したのか?
金を奪う根拠無し。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 17:00:43
No.1501
ネトフリやアマプラ以上の内容の番組を提供せねばならないとなると
ハードル高過ぎ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 17:01:39
No.1502
海外リゾート地などをただ歩くだけ
風光明媚4K画質YouTube動画が
なかなか素晴らしいのよ
新作がどんどんアップされるから
昔の番組の再放送まるけで有料なんて負けちゃう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 17:02:06
No.1503
犬hkは電波放送やめてYouTubeにアップロードして再生回数でYouTubeから金貰え。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 17:02:37
No.1504
NHK税だ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 17:03:45
No.1505
そもそも公共放送なんて言って受信料取ってる先進国は日本やイタリアやドイツだけだから
韓国…あるけど税金でかなり安い
イギリス…やめる予定
フランス…やめた
アメリカ…そんなもんはない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 17:04:25
No.1506
まぁラジオから始まってテレビに乗り移り、そして今まさにネットに乗り移ろうとしている
じゃあネット受信料強制になったらラジオの時みたいに地上波タダにしてくれるのかな?w
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-08-25 17:04:44
No.1507
市民にできる抵抗があるとしたら
総務省とNHKの利権に迎合する政治屋に
二度と絶対に投票しないこと、だけだねえ
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
画像アップロード
Imgurと連携して画像をアップロードします。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
まず、NHKの原点ともいえる「公共」についてネット空間における意味があらためて問われることになった。その「公共」を支える受信料制度は、内在する矛盾が膨らみ、抜本的な見直しを迫られている。また、「必須業務」というのに放送とネットでサービスが異なり、疑念と不信が募っている。難題が山積しているのだ。
歴史的転換点に立った「新生NHK」は、2025年秋にもスタートする運びだが、それまでに、だれもが納得できる「公共メディア」の設計図を示すことが求められている。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/235...