ニュース板
新規
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
【若者のディズニー離れ】若者のディズニー離れが進む 10~30代の利用者は約10%減
ぐれ ★
/
2024-09-13 19:12:39
No.2535
東京ディズニーリゾート(TDR)を訪れる18歳~39歳の割合が減っている。
1983年4月15日に東京ディズニーランド、2001年9月4日に東京ディズニーシーがオープンしたTDR。コロナ禍が明け、海外客も取り込んだ結果、23年は来園者数こそ2750.7万人と過去最高だった18年(3255.8万人)には届かなかったものの、24年3月期に発表された売上高は6184億円、純利益は1202億円と過去最高益をマークしている。
「大人料金(18歳以上)のワンデーパスポートは、04年に5500円(税込・以下同)だったものが14年には6200円、19年には7500円にまで上昇。24年は入場日によってチケットの金額が7900円~1万900円と6段階で異なる料金システムが採用されています。今や1万円前後にまで上昇したTDRのチケット価格。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/527...
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:13:48
No.2536
日本は、未開な韓国と違って、テーマパークたくさんあるからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:14:30
No.2537
ディズニーランドって、何が楽しいの?
ミッキーとか着ぐるみの中身は、汚いオッサンだよ?
高い入場料払って、行列に並んで、
飲み食いも、土産もボッタクリ価格
疲れに行くようなのものでは?
悲しくならない?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:14:48
No.2538
同じくわからない
テレビでは何回も見たけど何がいいのかさっぱり
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:15:24
No.2539
昔と違って遊ぶところの選択肢が増えたし
子供の頃から行ってないと思い入れもないから
大人になってから自分たちで行こうとはならない
今はもうUSJの方が人気もあるからしょうがない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:15:57
No.2540
・高い
・待ち時間がクソでタイパが悪い
・うっすらと押しつけてくる多様性アピールがキツい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:17:02
No.2541
若い人だとユニバに行きたいんじゃないか?
ユニバーサルもどう見ても若い人狙い打ちしてるしな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:17:13
No.2542
1回もネズミーランド行った事ないわ
行く気にもなれん
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:18:05
No.2543
USJのが楽しい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:18:21
No.2544
東京ディズニーランドって
底辺ばっかりの印象しかないわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:18:34
No.2545
洗脳商売
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:19:04
No.2546
ディズニーランドは仕方ない何度か言ったが、できれば行きたくない。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:19:17
No.2547
そもそもディズニー作品を見る機会がない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:20:37
No.2548
東京棲みなんだが正直ユニバと入れ替えてほしい
TDLいらんからユニバにしてくれと素に思う
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:21:18
No.2549
最近15年振りにディズニー行ったんだけどあんま楽しくなかった
最近は順番待ち優先の権利をスマホのアプリで獲得するんだけど、人気アトラクションだとキャンセル待ちをゲットするためみんなスマホとにらめっこ
列をスキップするためには金金金
攻略コースを確認するため園に居る時は基本ずっとスマホ見てる
せっかく夢の国なのに
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:21:32
No.2550
現実の国で草
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:21:44
No.2551
未来の売り上げ捨てて直近の利益ばかり追求したらいずれ衰退していくよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:22:24
No.2552
ドブねずみ集団の着ぐるみ劇を見てもしょうがないしw
価値観は変わっていくもんだ
しょうがないのでは
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:24:14
No.2553
最後に自分で金払ってディズニー行ったの28年前だわ
会社の金とかヒルトンのイベントでディズニーにも入れるとかはあるけど
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:24:29
No.2554
全く面白くない虚構に何万も使うとかあり得んわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:25:37
No.2555
温泉でも行ったほうがましディズニー
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:27:09
No.2556
このスレなら言えるかな
昔からこのネズミとかのキャラクターのどこが好かれるのかまったく分からない、個人的に大嫌い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:27:33
No.2557
最盛期は人が多すぎてアトラクションの待ち時間も長すぎて乗れなかったので今は客の満足度も上がってる
ゴミ通貨化で外人の割合も高まってる
ネズミ園は上級の娯楽になったのだ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:27:58
No.2558
キャストは非正規アルバイト
人件費をかけず利益を最大化する
素晴らしい経営
教科書にのせていいレベル
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:28:11
No.2559
やりがい搾取のさきがけだな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:28:24
No.2560
当然入場料だけの話じゃないしな。そこに飯代お土産代って入って1日で2、3万、下手すりゃ泊まりもって話なら、若者に行けよって無理筋だと思うけどね。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:28:47
No.2561
若い人だとユニバに行きたいんじゃないか?
ユニバーサルもどう見ても若い人狙い打ちしてるしな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:29:03
No.2562
あの人達が中年なったら急にディズニーに行くとは思えないので
ディズニーは今の40代を大事にしないといけない
その人達がさらに高齢になった時には老人に配慮した作りになっていくんだろうね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:30:45
No.2563
ブランドビジネスに金を出すのはやめろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:31:36
No.2564
一万円もするんだ
馬鹿だなマジで
入場料は抑えて中で使わせないと
印象が悪くなるのがわからんのかな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:32:16
No.2565
年パス廃止した時点で終わってる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:33:21
No.2566
映えネキ、パパ活BBAと、夢の国でハイテンションになってる三十路妻と
下向いて予約アプリを必死で操作してる子連れ夫ばっかり
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:33:35
No.2567
入場するだけでも高いのに中に入ってからも金がかかる。費用対効果が合えばいいと思うが自分には合っていない。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:33:50
No.2568
おぢとパパ活の汚いテーマパークやで
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:34:47
No.2569
ディズニーなんてトンキンで風俗や、キャバクラ、パパ活などを、やってる人しか行けないよね 若い女の子は
メンヘラだし もうディズニーがキモくてムリ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:35:01
No.2570
閑散としてスカスカのテーマパークとパパ活の前髪スカスカのジェネリックLGBTガイジってもう終わりやん
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:35:15
No.2571
パパ活おじさんみたことないぞ。
スーパーコアファンかディズニーコスプレガチ勢
あと富裕層と外人
Tiktok踊ってみたい層
若い女性
ファミリー
だぞ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:35:39
No.2572
あそこは物価の高い国
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:37:13
No.2573
高いからな
入場料の他に交通費や駐車場代までかかるし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:37:36
No.2574
女さんって何でほぼ大体全部ディズニー好きなん?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:38:28
No.2575
年に4回くらいディズニーランド行ったとインスタとかで報告しないと死んでしまう民族なんだろw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:42:16
No.2576
お金がないわけではないのに親の好みでディズニー無しで育ったら、女子高生の時ハブられたから。
それ以来、話題のために必死にディズニーを勉強しディズニー好きを装った。
全員が全員本当に好きなわけではなく、同調圧力に屈した仮面ディズニー好きは自分のように存在するかもしれない。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:42:51
No.2577
与えられる楽しみしか知らないし、自分には特別の何かがないからほしいプリンセス思考
ディズニー好きは地雷率高いから友達でも気をつける
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:46:03
No.2578
ディズニーとか1度も興味持ったことないわ
そもそも可愛くないし動きもキモい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:46:18
No.2579
正直ディズニー好きは知能低い人ばっかだからね。
それが子供産んで子供を出汁に行ってる感じになってくる。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:46:35
No.2580
IQ90以上でもう楽しめないはずだよ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:46:46
No.2581
完全なる昭和の遺物
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:47:10
No.2582
「家でネズミ飼えよ」と言いたい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:49:13
No.2583
夢の国とか気持ち悪い
結局は着ぐるみやろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:49:33
No.2584
何が面白いのかわからないもんな
スマホのほうがたのしい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:54:55
No.2585
真夏でも真冬でも気温大変だし、秋のハロウィン時期は自己顕示欲バリバリなコスプレ多くて嫌だし、1年間で行きたいと思えるタイミングあまりないんだよな。1月成人式前後が一番安くて空いてる閑散期だから、狙い目だけどさ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:55:08
No.2586
そもそもつまらない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:55:48
No.2587
花やしきはあんな狭い敷地で、子供特化アトラクション詰まってるの凄いよな。しかも並ばずにどれも遊べる。古いけど家族で行く遊園地の理想形だなって思うよ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:56:00
No.2588
としまえんがハリポタになっちまったように
花やしきもそのうち耐久化や更新問題で閉園リニューアルしちまうんじゃね?
新規遊具入れたら利益出すために値上げ必須だろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:56:14
No.2589
人多いし高いから。家族でキャンプにでも行く方がマシなんよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:57:19
No.2590
いやいや飽きて当然だろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:57:43
No.2591
ディズニーキャラクターがかわいくない
美女と野獣 美女の獲って喰われそうな口もと
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:57:55
No.2592
中に人が入った着ぐるみに抱きついて何が楽しいんだ
すっげー汚いおっさんかもしれんのに
夏なんて中は汗だくだぞ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:58:28
No.2593
いくらなんでもコスパ悪すぎだろ。花屋敷や西武園ゆうえんちに行った方がいい。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:58:47
No.2594
昔なら朝登校前にディズニー番組やったり、土曜も流れてて子供に擦り込みされてた。けど今は月980円ディズニーチャンネル入会高いし、そこまで地上波で流れなくなったし、配信系だと一作品毎有料、中古DVDも割高。アマプラ見放題とかになきゃ子供達は見なくなったよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 19:59:14
No.2595
実際、名作は古すぎてわざわざ求めて観ないだろうしテレビでもやらないし
最近のポリコレでおかしいのは若い人でも敬遠するしでこの先けっこうヤバいのでは
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:02:20
No.2596
ディズニーはもう、ただ日本にあるというだけで、日本人が気軽に楽しめるテーマパークでは無くなって来ている感が否めない。
そりゃそうか、商売だもんね。
金を持っていない日本人なんて用はないんだろう。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:05:16
No.2597
自分の周りでディズニー好きな子ほとんどいなかったけどな
時代と距離の問題もあるだろうけど
付き合う階層の違いかと
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:05:37
No.2598
若者のDisney離れ✨
コレはとても正しい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:06:25
No.2599
ヒット作ないし、小さい子にとっては謎のネズミみたいだし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:06:42
No.2600
若者にとってはバカ騒ぎできないから敬遠されてる
パパ活のデート先としての利用価値しかない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:07:42
No.2601
ディズニーとか本当の富裕層は行くはずないだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:08:05
No.2602
今の子は現実的だからね
着ぐるみ取り囲んで時給いくらですか?とか聞いてるの見た
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:08:43
No.2603
単純に高すぎるからだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:09:21
No.2604
今のディズニーはポリコレ社会悪企業だから
ディズニーランドに行くやつは悪に加担してることを自覚しろ
カスども
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:09:36
No.2605
混んでるから行きたくないだけだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:10:08
No.2606
そりゃ金ドブだしな
若者は何も残らないものより、賢い買い物するようになったんだろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:10:38
No.2607
富裕層とアホしか行かないじゃね?
金なくても家族の食費切り詰めてディズニーリゾートで現実逃避するのもいそうだし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:11:35
No.2608
USJ並みに新しい事に取り組まないと飽きるよね。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:11:51
No.2609
チケット高いし待ち時間が長すぎてイライラする
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:13:43
No.2610
東京に住んでいても未だに行っていない人多いだろ
俺もそうだ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:17:48
No.2611
BBA「夢の国ーwww
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:18:12
No.2612
・高い
・待ち時間がクソでタイパが悪い
・貧困層が担うキャストの劣化
・うっすらと押しつけてくる多様性アピールがキツい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:18:31
No.2613
サービスはどんどん悪くなってるしな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:20:44
No.2614
なんで女っていい年してディズニーが好きなん?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:21:53
No.2615
そもそも遊園地以外の何者でもないのに、やたらに持ち上げるのが理解出来ないわ
信者もディズニー以外はクソみたいな選民思想あるし
USJのほうがよっぽど楽しい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:22:16
No.2616
女も彼氏がウキウキのユニバの方がいいって気づいちゃったよね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:22:28
No.2617
ディズニーは大衆化よりマニア化を選んだんだろう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:22:48
No.2618
21世紀にもなってあんな陳腐な遊園施設にイイ年コイた大人が入れ込んでるのが異常
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:23:12
No.2619
たしかに
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:24:16
No.2620
高くて行きたくても行けない層も多いだろうが
何より今の若い世代はディズニー好きそこまで多くないのかも知れんな
そうなると先細る一方か
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:24:39
No.2621
守銭奴のゴミ企業だからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:24:50
No.2622
ただのブラック企業だからな
やりがい搾取の
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:25:51
No.2623
昔話家族でディズニーみたいな広告を打ってたのやめたからお察しだよ
パーク内の物販も限定だと即座に刈り取られてファンですら逃げ出すレベル
夢の国って定番を楽しむ場所だから変に考えたらそりゃ糞つまらないよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:26:13
No.2624
全く面白くない虚構に何万も使うとかあり得んわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:28:14
No.2625
そもそもなんで今までこんなに信者がいたんだ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:28:51
No.2626
高いだけで面白くねえし
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:29:10
No.2627
子供が行っても並んでばっかでつまらんやろ
地元の糞ショボ遊園地の方が記憶に残ってるわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:29:54
No.2628
いまだにディズニーに課金してる奴の気がしれない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:30:14
No.2629
時代はユニバ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:30:29
No.2630
おばさんの娯楽施設
おばさん向けコンテンツ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:31:45
No.2631
人混み嫌いだから行かない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:35:24
No.2632
バブル世代や氷河期の女は今でも好きそうだよな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:37:00
No.2633
なんで女ってあんなにディズニー好きなの?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:38:20
No.2634
ディズニー行った事は一度もなかったが
ディズニー好きの奴に一回行ったら
絶対に何度も行きたくなるからと勧められ、騙されたと思って行ったけど全然面白くなくて2度と行きたくないと思った
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんがお伝えします。
/
2024-09-13 20:39:12
No.2635
ディズニーは
ポリコレDEIの支配下となり
創作物を破壊していくという方針に変わった
日本の運営にもたびたび圧力かけてるし
これからどうなるかな
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
画像アップロード
Imgurと連携して画像をアップロードします。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
1983年4月15日に東京ディズニーランド、2001年9月4日に東京ディズニーシーがオープンしたTDR。コロナ禍が明け、海外客も取り込んだ結果、23年は来園者数こそ2750.7万人と過去最高だった18年(3255.8万人)には届かなかったものの、24年3月期に発表された売上高は6184億円、純利益は1202億円と過去最高益をマークしている。
「大人料金(18歳以上)のワンデーパスポートは、04年に5500円(税込・以下同)だったものが14年には6200円、19年には7500円にまで上昇。24年は入場日によってチケットの金額が7900円~1万900円と6段階で異なる料金システムが採用されています。今や1万円前後にまで上昇したTDRのチケット価格。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/527...