時事ニュース板
新規
ヘルプ
管理
戻る
DANGER!
JavaScriptを有効にしてください。
×
ディズニーは「もはや金持ちしか楽しめない」チケットはエルメスのバーキンのような存在に
鮎川 ★
/
2024-12-28 15:55:31
No.2657
近年のディズニーは、マーケティング的な観点から「富裕層しか行けなくなった」という見方をされることが多い。しかし、「ブランディングの観点からは、ニーズ(必要)とウォンツ(欲しい)を明確に分けた戦略と見ることができる」と松下氏は話す。
「ディズニー作品は、小さな子どもの発達教育にはとりわけ有効的です。普段の日常生活においても、助けられている親は多いでしょう。ディズニーチャンネルやディズニーショップは、正にそういったニーズを補うアプローチと考えられます。対するディズニーリゾートは、どうしても行きたい方々のウォンツを満たすアプローチだと言えます」(松下氏、以下同じ)
とはいえ、度重なるチケット価格の値上げに嘆く人が多いのも事実。物価上昇の波に乗り、利益追求のために値上げに踏み切ったように見えたとしてもおかしくはないだろう。しかし、「ブランディングの観点からすれば、『利益追求のための値上げ』ではなく、本質的なブランド戦略の一手としてチケット代を値上げしたのだと考えられます」と松下氏。
その理由は、ディズニーはブランディングの神髄とも言える「強固なファン作り」に軸足を置いているからだと続ける。
「私が提唱する共感ブランディングでは、その企業やブランドが持つ信念やこだわりに共感してくれるファンを作り、そのファンに支えられて、共に成長していくことで、価値を高めていくと説明しています。まずは共感者を増やすために情報提供・拡散。その後で情報管理・情報統制に力を入れてブランド価値の希薄化を防止しながら、ファンと密接な関係を構築し、熱狂的なファンを増やしていきます。そうすることで強固なファンコミュニティが形成され、ブランドは継続できるのです。
ディズニーリゾートにおけるチケットは、エルメスにおけるバーキンを買える資格のような存在だと推測している。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0...
パス削除
削除キー
削除実行
すべて表示する(91件省略)
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:57:21
No.2658
アメリカ生まれのネズミにそんな価値があるのかよく考えよう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:58:14
No.2659
まだ行くやついるんか
他のことにオカネ使った方がいいよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:58:29
No.2660
それが運命つまりデスティニーなのだよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:58:39
No.2661
外国人観光客の行く所は日本人は行かない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:58:49
No.2662
行かなきゃ良いのよ
家でゲームでもしておけ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:59:04
No.2663
鼠「乞食は来なくてええねん」
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:59:15
No.2664
単価上がればヤベー奴は来なくなるから、顧客満足度は上がりそう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:59:23
No.2665
ヤベー方法で汚い金稼いでるヤベー奴ばかりになる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 15:59:35
No.2666
ディズニー行くならUSJ行くわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:00:00
No.2667
ディズニーって内容の割に価格が安いコスパがウケてた点だったのになあ
今じゃあコスパ良くないね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:00:25
No.2668
ついこの前の観光業なんて「日本人は金払いが悪いから来なくていいよw。我々のお客様は爆買いなんかで金を落としてくれる中国人様がいるから」
が、コロナ禍で血税にタカり出したからな。自分で排除した連中が来なくなったら来なくなったでいきなり文句言い出さないならこの方針で良いとは思うわ
日本人としてはw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:00:40
No.2669
金持ちだけの夢の国
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:00:50
No.2670
リアルすぎるな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:01:02
No.2671
友達となら行くけど家族では行かない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:01:26
No.2672
バーガーキングかよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:01:42
No.2673
ディズニー行くよりハロプロ推し活したほうが良い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:01:54
No.2674
日本にはプリキュアドラえもん仮面ライダー戦隊いるじゃん
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:02:08
No.2675
USJそのものはアメリカから来てるけど
USJジャパンは日本文化の象徴である任天堂を取り入れたね
ある意味万博より日本を感じるスポットじゃないかしら
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:02:26
No.2676
ポケモンもいるぞ、ネズミだけど
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:02:49
No.2677
よくよく考えたり見てみるとアトラクションも楽しみ方も昭和臭い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:03:02
No.2678
バーキンの価値が下がったのか、ディズニーの価値が上がったのか
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:03:13
No.2679
タダで夢見れると思うなよ!ハハッ!
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:03:26
No.2680
ディズニーシーを拡張して入園料を高くしたのが
今思えば悪手だったかも知れんな
しかしそれをやらなければ、リニューアルをしたUSJには
対抗できなかっただろうし難しい所だな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:03:51
No.2681
客をふるいにかけ始めたんだから、それでも行きたい人だけ行けばいい。
入園者が三十万人減少して増収減益らしいけどね。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:04:31
No.2682
何か問題でも?
嫌なら行かなきゃいいだけ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:04:44
No.2683
そう思う。
行かなきゃいいだけ
そろそろ洗脳から目覚めた方がいいわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:04:54
No.2684
ディズニーにも連れてって貰えない子供は可哀相
みたいな「洗脳」が割とあるよな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:05:10
No.2685
いじめを起こすことで煽動してるからね。
まさに『羊』だよ
いじめられたくなかったら、金を使いましょう。という社会構造を作ってる
富裕層がな。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:05:30
No.2686
まぁ、人が減って待ち時間が減るのはいい事だなw
が
インバウンドで外国人が殺到してるからプラマイゼロ…
いや民度(主に中韓)でマイナスかw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:06:13
No.2687
ミッキーなんて50年前はテレ東で子供向けに朝やってたアニメだよな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:06:28
No.2688
最終的にはあと一桁上がるんだろうから、
上級国民のためだけの娯楽施設となるであろう。
平民や貧民は?知った事か!って感じだなw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:06:40
No.2689
良い大人が着ぐるみに狂喜乱舞してるの見ると滑稽だよな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:06:52
No.2690
出来た頃から何なら地方のド田舎から見てたんで最初から金持ち向けの認識なんだが
その辺の一般人がホイホイ行くようになってた時のほうが違和感があった
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:07:11
No.2691
もう、ボイコットしろや!
ディズニーに行かない、近寄らない!
これぐらいしろや!
笑笑笑笑
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:07:26
No.2692
1回も行ったことのないわし高みの見物
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:07:36
No.2693
家から出たことないワイ、高みの見物。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:08:34
No.2694
行く必要がない施設なんだから別にいいじゃん
人生で一回も行かなくても何の影響もないぞ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:08:45
No.2695
女は馬鹿であることを認識する為の施設だな、それに迎合する男も情けないけど
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:09:11
No.2696
銭ゲバクソネズミ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:09:30
No.2697
全く行きたいと思わない、ほしいと思わないものが急騰しても
ふーんとしか思わないね。
「足るを知る」 この言葉を心にきざめ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:10:13
No.2698
いや、実際行くと人生観変わる人間がいるらしい
他にはないクオリティーのテーマパークだからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:10:29
No.2699
クオリティーというよりマインドコントロールのノウハウがフル活用されたカルト宗教施設って印象だったな
「ディズニーランドにデートに行ったカップルは別れる」なんて言われてたことがあったが
なぜか女と子供が大はしゃぎする場所で男は冷静だから疲れもあって喧嘩になるんだろうな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:12:19
No.2700
カルト宗教の手法だよな?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:12:37
No.2701
なにが楽しくて高い金払って人混み観に行くんだよ
バカかよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:13:07
No.2702
残念ですが
今やディズニーは差別思想を植え付ける装置に成り果てました
施設に好き好んで行く人達は差別主義者に資金を与えているのと同じです
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:13:19
No.2703
ミッキー見ると小憎たらしく思えるようになった
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:13:44
No.2704
つまり今後は年間入場回数10回以上の人しか乗れないアトラクションとか出てくるんかね
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:14:09
No.2705
どっちもいらないかな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:14:23
No.2706
さすがにこれは頭おかしいわw
ディズニーは営利企業だろw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:14:34
No.2707
子供を盾にして空気を操ろうとしてる感じ
ほんと気持ち悪いんだが
一番こういう連中マジで嫌い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:14:55
No.2708
夢
絆
希望
愛
金を使わせる時の言葉
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:15:07
No.2709
俺の嫌いな言葉が並んでいるな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:16:02
No.2710
現金マウス
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:16:12
No.2711
なぜあんなに人気なのかまったく理解不能
大人も子供もさあ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:16:33
No.2712
昔だって、中の上くらいからしか行けなかったんじゃない?
普通の人は上野動物園でしょう
ディズニーに行く人はお金持ちだよ
みんなお金持ちの真似をしたがって文句言ってるだけじゃん
身の程を知れよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:16:45
No.2713
本当のゾウよりニセモノのネズミが高いとか何かがおかしい
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:17:43
No.2714
元々そうやろ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:17:55
No.2715
行かないといけない場所じゃないからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:18:49
No.2716
高い高いって言ってる層は元年パス利用者だろどうせ、一年に一回行くか行かないぐらいのユーザなら大して変わらんよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:19:22
No.2717
立ちんぼしてでも金作っていくだろうな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:19:57
No.2718
クオリティーというよりマインドコントロールのノウハウがフル活用されたカルト宗教施設って印象だったな
「ディズニーランドにデートに行ったカップルは別れる」なんて言われてたことがあったが
なぜか女と子供が大はしゃぎする場所で男は冷静だから疲れもあって喧嘩になるんだろうな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:20:07
No.2719
自分の女がくだらない事に気がつくからな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:20:24
No.2720
東京ディズニーランドは近くにある遠い国
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:22:21
No.2721
ディズニーリゾートがいくらでも別にいいと思うけど、値段以上の価値のある体験はないと思う
税金が入るわけでもなかろうし、俺にはわからんけどあれに価値を見出す人が行くんだからそれでいいんじゃない?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:22:55
No.2722
大人からたくさんとって学生以下は安くしてあげろよ
年寄り集めてたらオワコンになるわな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:23:07
No.2723
今日もJKが押し寄せてるわけだが
取材してんのかな?
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:24:01
No.2724
で、何であんなに混んでんだよ。全然減りゃしない。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:24:12
No.2725
行かなくなったのは値上げより改修中のアトラクションが多すぎること
あと1時間並んだ挙句目前で中止になることもザラ
優先パスぐらい配れやと思うけど頻繁すぎるから出来ないんだろうな
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:24:25
No.2726
出銭ランド
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:25:22
No.2727
手取りを増やそう
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:25:33
No.2728
ハハッ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:26:02
No.2729
以前、ディズニーに独りで行った事がある
俺が上京して間も無い頃だ
友達も居なかったし、まして彼女なんて縁も無い
人気アトラクションの行列に並んだら
俺の前後は同世代の若いカップルだった
手を繋ぎ終始イチャイチャしてる
もはや合法的な性行為に等しい有り様だった
おそらく、ディズニーの後はラブホでドスケベな事をしまくるのだろう
週末だし、泊まって朝までドスケベしまくるのだろう
俺はブサイクだし彼女居ない歴=年齢だ
つくづく思ったよ、世の中って不公平だと
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:26:28
No.2730
いち企業に対して
金持ちしか利用できないとか言って
ずっと記事にされるってすごいよなw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:26:41
No.2731
ディズニーは原作パクリばかり!という批判への反論として、文化は皆のもの!だからディズニーは誰でも楽しめるようにしてますと言ってたからね。
それが、合法だから金沢山払えば良いだろwに変えたので失望されてる。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:27:31
No.2732
ほとんど支那人とその他外人しかいなくなったよTDL
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:27:42
No.2733
支那人最近少ないだろ…何年前のディズニーだよ
正直中国不況何だなって思うわ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:28:04
No.2734
えっ?
金持ちしか楽しめない?
いやいやいや冗談でしょ?
3次元のアニメキャラに楽しめるキチガイしか楽しめない!の間違いですけどr
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:28:44
No.2735
ここディズニーの事マジで知らん人多過ぎないか?
今すぐディズニーシー行ってくればどれだけ変わったか解るよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:28:58
No.2736
ハハッ!チケットも買えないようなザコはお呼びじゃないんだww
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:29:09
No.2737
以前より中国人が劇的に減ってる
だから凄く良い感じになってるよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:29:28
No.2738
頭の悪いバカがマウント取るために行くだけだろ、本当に気持ち悪いわクソネズミはw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:29:40
No.2739
数回行けばもういいよ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:30:19
No.2740
さすがに大袈裟。一般人が良くいう金持ちと実質の富裕層はかなり差があるだろ
純金融資産を基準にした富裕層そんなにいないって
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:30:32
No.2741
年パスあった頃は良かったな
嫁とデートする時はいつもディズニーだった
正直あちこち行くよりも、ディズニーが一番安く済んだ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:30:47
No.2742
ホームレスみたいに座り込んでる連中が汚すぎる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:31:10
No.2743
あるだけマシ
韓国なんてテーマパーク自体無いんだぞw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:31:23
No.2744
ディズニーなんて行きたいか?
時間の無駄かと。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:31:45
No.2745
マウントに煽られない子供に育てるのが一番
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:32:14
No.2746
行く金がないじゃなく飽きただな。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:32:44
No.2747
障害者手帳持ってたら無料のファストパスになるそうで
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:32:51
No.2748
というか、そもそも今のディズニーにファストパスはない。
ソレいつの話と言われる。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:33:01
No.2749
混雑しすぎて楽しめない
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:34:04
No.2750
楽しいの基準がようわからんが、楽しみ方なんて人それぞれだ。
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:34:14
No.2751
まあ遊園地なんて近場にあるやつでじゅうぶんだしな。子供にとっては
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:34:23
No.2752
ユニバだろw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:34:36
No.2753
売り上げ悪いんだろ
株価駄々下がりやんけ
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:34:46
No.2754
色々高くなった割には
行きたかった人気のアトラクションは争奪戦で諦める事も多い
以前と比べ満足度が低い
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:35:28
No.2755
飽きないもんなんですか?そんなに死んじゃうほど楽しくて楽しくてw
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:35:47
No.2756
もうこういうものがあるという存在すら忘れ去られていいんじゃないかっていう
例えばワッチらもクソ貴族の豪華客船での暮らしなんて理解できないやん?そういうこと
そしてそういう民族っていずれ途絶えるかご隠居で消える
まともじゃないやつだけイキリ散らかして悪の総本山みたいになって社会の絶対悪になる
パス削除
削除キー
削除実行
名無しさんの冒険
/
2024-12-28 16:36:14
No.2757
この掲示板もそうだけど、ディズニーに行ったことが無いのが多いんだな。
年間パスなんて相当前から廃止だし、ファストパスも今は無い。
少し前のディズニーとは全然違うという事を知らない人が多すぎる。
パス削除
削除キー
削除実行
コメント
必須
最大1000文字まで(残り
1000
文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
画像アップロード
Imgurと連携して画像をアップロードします。
名前
最大10文字まで。省略可能。
削除キー兼なりすまし防止(トリップ)
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。
返信
「ディズニー作品は、小さな子どもの発達教育にはとりわけ有効的です。普段の日常生活においても、助けられている親は多いでしょう。ディズニーチャンネルやディズニーショップは、正にそういったニーズを補うアプローチと考えられます。対するディズニーリゾートは、どうしても行きたい方々のウォンツを満たすアプローチだと言えます」(松下氏、以下同じ)
とはいえ、度重なるチケット価格の値上げに嘆く人が多いのも事実。物価上昇の波に乗り、利益追求のために値上げに踏み切ったように見えたとしてもおかしくはないだろう。しかし、「ブランディングの観点からすれば、『利益追求のための値上げ』ではなく、本質的なブランド戦略の一手としてチケット代を値上げしたのだと考えられます」と松下氏。
その理由は、ディズニーはブランディングの神髄とも言える「強固なファン作り」に軸足を置いているからだと続ける。
「私が提唱する共感ブランディングでは、その企業やブランドが持つ信念やこだわりに共感してくれるファンを作り、そのファンに支えられて、共に成長していくことで、価値を高めていくと説明しています。まずは共感者を増やすために情報提供・拡散。その後で情報管理・情報統制に力を入れてブランド価値の希薄化を防止しながら、ファンと密接な関係を構築し、熱狂的なファンを増やしていきます。そうすることで強固なファンコミュニティが形成され、ブランドは継続できるのです。
ディズニーリゾートにおけるチケットは、エルメスにおけるバーキンを買える資格のような存在だと推測している。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0...