最近知ってびっくりしたこと
通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:02:10 No.7820
最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・知らない人がいてびっくりした
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントがホンマは青森出身やった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:04:59 No.7821
TOKIOがちゃんとしたバンドだということ
ちゃんとギターとかベースとかドラムを演奏できてて驚いた

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:05:46 No.7822
相談させて下さい。
夜勤がある病院に勤めてて、同じ病棟の妻子持ちの男性看護師がシングルマザーの看護師と夜勤中に休憩室でヤッてるみたいなんです。別に不倫なんてよくある話だしプライベートでする分にはどうでもいいのですが、私達もそこで休むため気持ち悪くてしょうがないです。さらに、皆が付き合ってるのを知っているシングルマザーの彼氏もその病棟で働いてて、男性看護師はその彼氏と普通に仲良く話したりして神経を疑います。
ほんとだったら病棟師長(男)に説明して対処してもらうのが筋なんですが、この師長も男性看護師とプライベートでも仲が良く、このシングルマザーと夜勤を一緒の勤務にしたりと想像ですが公認みたいです。
カップルの夜勤中にボイスレコーダー仕掛けてもっと立場が上の人に怪文書的に送ろうかと思ったりしたのですが、送った犯人がバレたら自分の立場がヤバいし、異動の希望だしても時期的にすぐは難しそうだしでモヤモヤしながら仕事してます。
辞める以外でいい方法って何かありますか?
気にせずほっとくのが一番なのでしょうか。

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:06:09 No.7823
Google検索で 全国高校野球選手権大会 を検索すると検索結果表示後数秒して野球のボール、グラブ、メガホン、紙テープ、紙吹雪が画面の上から下へ降るアニメーションが始まること
この時期だけのものかもしれないけどちょっとびっくりした

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:06:28 No.7824
普通の人はどんなに努力しても肘に顎をつけるのは出来ない

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:06:56 No.7825
ほんとだ

画面下のメガホン連打すると大量に降ってくる

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:07:21 No.7826
メガホンじゃなくて多分クラッカーだなこれ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:07:37 No.7827
ちょいと意地悪いが自分のじゃなきゃ楽勝だぞ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:08:36 No.7828
コープスパーティーが商用ゲーム化してたり漫画になってたりアニメ化してたこと

ひぐらしは知ってたけどコープスパーティーは知らなかった
よくこんな古いもの発掘したよなあ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:08:58 No.7829
hydeの近影

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:09:42 No.7830
甲子園でよく耳にする応援曲がひみつのアッコちゃんだったこと

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:10:06 No.7831
あまちゃんがもう10年前なこと
頼む、嘘だと言ってくれ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:10:26 No.7832
あまちゃんは東日本大震災の復興支援だからのう

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:10:53 No.7833
いつも100円だったさば缶が上がっていること

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:11:19 No.7834
夏の甲子園の高校野球の放送が大阪ではNHKに加えて朝日放送でもやっていること

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:11:45 No.7835
「笑っていいとも終了」が10年前。
「マツケンサンバⅡ大ヒット」は20年前。

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:12:05 No.7836
近所の高校の野球部が結構強かったこと
巨人で平成唯一の完全試合をした槙原投手がいた高校に勝ったことがあるらしい

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:12:32 No.7837
違うな
甲子園応援ソングで最も多く演奏されるのは宇宙戦艦ヤマト
タッチ、ルパン三世、キューティハニーと続く
ひみつのアッコちゃんはレア
古さで言っても鉄腕アトムにも遠く及ばない

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:13:00 No.7838
あ、アニソン縛りでな
歌謡曲入れるとピンクレディーの狙い撃ちが宇宙戦艦ヤマトに続く

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:13:41 No.7839
かかりまくってんじゃん
なんでレアとか聞いたことないとかいうの?

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:14:03 No.7840
高校野球中継自体を見てないからさ
ニュースなんかで一瞬見るだけ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:15:34 No.7841
台風、ハリケーン、サイクロンというのは現在地で判断すること

全部別物と思ってた

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:16:51 No.7842
なお、国際的取り決めでこのようにジョブチェンジしても
名前はそのままなので通常の台風の名前割当は適用されない
台風8号の国際名称はハリケーンのDora(ドーラ)が使用される

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:17:11 No.7843
歯医者さんが言うには
歯ブラシは1ヶ月に一回は交換するべきなんだって
早くね?
自分は半年に一回くらいなんだけど

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:17:30 No.7844
俺はお高い電動歯ブラシだけど5ヶ月ぐらいかなあ
メーカーは3ヶ月ごとって言ってる

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:17:54 No.7845
「腐海」という名の場所が実在すること
ウクライナにあるらしい

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:18:24 No.7846
桃鉄のたいらのまさカードが武士の平将門の名前にかかってること

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:18:46 No.7847
桃鉄なんてやった事ないわしでもそれくらいピンとくるわ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:19:11 No.7848
歯磨きなんて1年以上してないや

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:19:31 No.7849
月刊少年マガジンが以前より1.5倍近く分厚くなってる事

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:20:01 No.7850
源氏物語とかに出てくる「雙六」は
バックギャモンのことである

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:20:19 No.7851
あの任天堂がファミコンでバックギャモンてゲームを発売している

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:20:47 No.7852
バックギャモンというのはインベーダーゲームのパチモノのビデオゲームの一種と思っていた

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:21:53 No.7853
これ気づいてる人はあまりいないと思う
いま全国各地の田舎で、任期が終わった地域おこし協力隊が町に残ってカフェをオープンするパターンが少なくない
トラブルで有名になった土佐市だけじゃない
月給20万あるかどうかの薄給を数年続けただけの人達が何故続々とカフェをオープンしているのか?
都会から来た若い女が「この町が気に入ったからここに残ってカフェをやりたい」と言えば自治体は喜んで全面協力するんだろう
自治体が所有していると思われる使わなくなった施設を借りているパターンが多い
設備も自治体の協力や任期中の人脈を生かしてタダ同然で手に入れてる
そして任期中に仲良くなった農家のおばあちゃんが育てた地元野菜を使ったカレーや軽食を作る
こういう風に同じようなエピソードが全国で散見されている
もしかしてカフェをオープンする近道として地域おこし協力隊になることがその手の人達の間で広まっているんじゃないか?

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:23:19 No.7854
キョンの構造
シカとかカモシカみたいなもんだと思ってた
気持ち悪い

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:23:44 No.7855
八丈島の野生動物じゃなかったのかへえ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:24:09 No.7856
ヒトラーはドイツ生まれじゃなくてオーストリア生まれ
マザーテレサはインド生まれじゃなくて北マケドニア生まれ
お釈迦様はインド生まれじゃなくてネパール生まれ

ヒトラー=ドイツ
マザーテレサ=お釈迦様=インド、って
強烈に刷り込まれているからなんか意外

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:24:35 No.7857
町のインドカレー屋にいる人はネパール人の規模がでかい話

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:25:01 No.7858
ネパール人はだいたいパリピ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:25:54 No.7859
昔はパキスタンだったのがいまはネパールになってるのか

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:27:05 No.7860
バングラデッシュの人がやってる店もたまにある
日本人には見分けがつかない
アメリカで寿司屋やってる大半が韓国人みたいな

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:27:36 No.7861
なんで経営者の国籍がわかるのだ
聞いてみたりしたのか?

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:28:04 No.7862
いまラジオで岡村靖幸の都会という歌が流れてたから
オリジナルの大貫妙子のをユーチューブで聴いたけど…
演奏家や編曲のメンバー凄すぎてワロタ
オッサンだけど大貫妙子とか名前を微妙に知ってるぐらいでほぼ知らんかった

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:28:38 No.7863
あのカレー屋は実はチェーンみたいなもんなんだよ
名古屋のスパイス屋が始めた商法で格安で日本で店を出せるってのにそれぞれが乗っかってる
だから店主の出自はある程度固まってる
地域変わってもなんか似たような印象の店になるのもそういう理由

インド人がやってるカレー屋もあるよ
でも内装からして全然違う

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:29:02 No.7864
カレーはターメリック、クミン、コリアンダー使えば
どこの国の人が作っても大体同じ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:30:39 No.7865
昔のドラマ「なんちゃって18歳」に出てたかっこいいバスの運転手が平泉成だったこと

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:30:59 No.7866
普通のTシャツは4分丈な事

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:31:32 No.7867
定期的にとある一人の友達とドライブする(そこそこの距離)んだけど、大抵車を出す側がちょっとした飲み物やら飯やらを奢られるという決まりで長いことやってきた
日によるけど大体100kmは軽く越えるからガソリン代から考えて飯を奢るというのは妥当だったんだけど、
去年友達がディーゼルに乗り換えた
それから友達が毎回「俺の車でドライブ行こうぜ」って頻繁に言い出した
それまでは大体交代交代で車出してた
まあ新しい車だし、その分確かに快適だから別に自分もそれはそれでいいと思ってたから別によかった
だけど、とあるドライブ日に友達のダッシュボードポケットにあったレシートをたまたま見たらそれはスタンドのレシートだった
彼の新車はディーゼルだから勿論軽油を給油するわけだけど、その単価びっくり
驚くべき安価な額
「なんだこの安さ!?これどこのスタンドだよ?」と聞くと、渋そうに「兄ちゃんが運送に勤めてて破格の値段で軽油を給油できるんだ」と答えた
いやいや、それなら俺が奢るのとお前が車を出す負担のバランス崩壊してお前が奢られるほうがよっぽど得じゃねーか
その破格の軽油価格分、お前も上乗せで出せやってちょっと喧嘩に…

という事がありました
とにもかくにも黙って自分の車ばっかり出そうとしてたのがムカつく

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:32:16 No.7868
ジョントラボルタの自宅が空港


通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:37:02 No.7869
アート系のビジネスに疑問
絵画でも彫刻でもすでに作品が完成していて、それを品定めして
「200万までは出せる」とか「100万」でどうか?と交渉
するのはわかる
問題は先に値段交渉して、そのあと制作にかかる場合
出来上がった作品が買い手の期待値に届かないとか
普通にあり得ることだと思うけど、どうすんだろう?
文句言ったりしたら角が立つだろうし、しかも芸術家って
サービス業とは違うからそんなに腰も低くないだろうし、
プライド高そう

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:37:44 No.7870
依頼者が金を出さないだけじゃない?

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:38:51 No.7871
子供がyoutubeでドラえもん見てて、
よく出来た2次創作やなぁと思ったらどうもマジもんのドラえもんでびっくりしてる。
アメリカっぽい帽子とベスト着たドラえもんとか、
丸いものを見ると狼男に変身するドラえもんとか居てこんなんあったんやと。

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:39:53 No.7872
丸いものを見ると狼男に変身するドラえもん

コミックスかなにかで40年以上前に読んだ記憶があるw

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:41:15 No.7873
中国には新しい職業として、専業主婦ならぬ専業こどもができた
若者就職難で、共産党幹部や国営企業など富裕層の子どもはそうやって景気が良くなるのを待つらしい

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:42:22 No.7874
ワイヤレス充電規格のQi(チー)は中国哲学とか医学で言われる「気」
そっかー中国製スマホとかPCあるから中国で作った規格なのかと
思いきや米国で作った規格

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:43:00 No.7875
アメリカでは野球って日本で言う相撲みたいな感じって聞いたわ
日本の相撲なんてジジイしか見てないしモンゴル人だらけだけど、
野球も白人ジジイしか見てないし、なんか中南米選手だらけになってて若者はまじで誰も見ないらしい

日本人が大谷で盛り上がってるのは、モンゴル人が白鵬を活躍を見て喜んでるようなもんだってさ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:43:27 No.7876
野茂がアメリカに行ったときはすげー!って思ったけど
その後、日本人選手の渡米が続いてそれそれに活躍して
アメリカの花形はアメフト、野球は三軍っていうのを実感したな

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:44:11 No.7877
アメフト、アイスホッケー、バスケあたりが上位だけど野球人気は5位くらいかな。とにかくスピード感がなくて飽きちゃうって。

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:44:37 No.7878
餃子の自動販売機があったこと、しかも近くの駅に
生ものだと、売れ残りがないかチェックしないといけないけどどうしているのだろ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:59:36 No.7879
阿蘇山「噴火ウェーイw CO2噴出9999億トン!」

気象学者はともかく気候学者はほとんどが地球温暖化には否定的
この間の事故見ても分かるように、太陽光発電は環境破壊だし効率悪くて全く引き合わない
原子力発電は "発電時" CO2 を出さないけど、その前後で盛大に CO2 出しまくり
環境問題とはつまり人口問題で、でも世界の人口は既に地球環境維持できるレベルの10倍以上

・・・なんだけど、もう何を言っても無駄な感じでびっくりと言うより私は半ば本気で怖い
さて20年後どうなっているやら

通りすがりの名無し / 2023-09-03 10:59:56 No.7880
X-GUNの西尾が今めちゃ痩せていること
確かデブキャラじゃなかったっけ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:04:46 No.7881
×ウォッシュッレット→トイレットペーパー
○トイレットペーパー→ウォッシュッレット

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:05:59 No.7882
火葬場の焼却炉には小窓が付いてて、職員が焼け具合を観察してること
昔は遺族もその窓から遺体が焼かれていくのを見れたこと
で、焼かれる遺体は七輪で炙ったスルメイカみたいに立ち上がったりウネウネ曲がったりすること

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:06:31 No.7883
日本が昔は大日本帝国なんて漫画みたいに名乗っていたこと

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:06:49 No.7884
イギリスなんて今でも名乗ってるぞ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:07:15 No.7885
大韓帝国という輝かしい10年くらいがあった
らしい

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:07:32 No.7886
お隣りさんも?

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:07:54 No.7887
水道修理に関して法外な請求をされる件数がここ3年で3倍以上になっていること。
保険会社も調査会社も悪徳と認めていて当該水道工事業者から圧力がかかったとしても、警察の担当者によっては民事不介入と言って取り合わない事。
消費者センターも担当者によっては指導する内容に相違がある事。
「クーリングオフ済であるし支払済の金額以上は支払わないということで」⇔「3割負けるのであと○万円支払ってください」等

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:08:25 No.7888
UR賃貸に住んでる兄弟にトイレ壊れたから直してほしいと頼まれたけど
賃貸だったら大家が直すものだから管理会社に頼めばタダで直してくれると教えてやった
そこの団地の郵便受けに水道修理業者のマグネットたくさん来てたけど
頼んでしまうやついるんだろうな

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:08:50 No.7889
阿波連って地名が実在する事

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:12:10 No.7890
国民栄誉賞第一号の王さんは当時も今も中国籍

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:12:33 No.7891
発狂がラジオの放送禁止用語なこと

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:13:14 No.7892
車検証の形式とシールの貼り付け位置が変わるという件
すでに車検証の形は変わって、シールのフォーマットも変わっている(1月かららしい)
しかし、貼り付け場所は従来のままフロントガラスの中央

貼る場所を端に変える法律ができるのは夏ぐらいになるらしい

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:16:01 No.7893
AmazonでHDD買ったら梱包無しで送られてきたこと

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:16:44 No.7894
離婚した元旦那が地下アイドルのコアなファンになっていたこと

別れてもう20年以上だし自分も相手も円満離婚&再婚したし、すっかり存在を忘れてた元旦那
最近ふとしたことでSNSを見つけてしまったので、怖い物見たさで見てたら↑だった。

そもそも離婚した理由なんだけど
お互いゲーム大好きで意気投合で結婚したのはいいが、なぜか特定のヲタコンテンツをすごく否定する人だった
特にアイドルとかアニメはキモいからだめ、でもこのゲームはスタイリッシュだからOKとか
よくわからない偏見で段々話が合わなくなってしまい、他にも色々積み重なって話合い離婚した

その元旦那がまさかの地下アイドル追っかけってのが結構びっくりした
しかも結構コアなファンで、もうすぐ60歳になろうというのに15歳とかの子とチェキとか取ってるわ、貢ぎまくってるわ…
現奥さんもアカウントがあったので見ていたけど、ジャニーズJrにお熱で1人で全国駆け回ってるみたいだった
どうやら子供はいないっぽかった

その年になって夢中になれるのがあるのはいい事だと思うし否定はしないけど、
まさかあんなにアイドルコンテンツをキモイキモイと嫌ってた元旦那がなぁっていうびっくり話

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:17:24 No.7895

栗山監督の愛車が軽トラなのには驚いた。

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:20:30 No.7896
メンタムとメンソレータムは会社が違う

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:20:59 No.7897
LINE通話の不具合の話をよく耳にするからユーザーでもないのにレビューを見たらマジでかなりの数の苦情だったこと

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:23:47 No.7899
宮沢りえ初期の代表作「僕らの七日間戦争」を初めて見たんだけど、
宮沢りえの出番がそんなに多くなかったこと

余談だけど、教師や親や警察官に反抗する中学生の行動にまったく共感できんかった
いくらなんでも教師や警察官を間抜けに描きすぎ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:24:21 No.7900
古い映画なら『転校生』観てみ

「この40年も前の映画から『君の名は。』に至るまで40年もこのパターン
飽きもせず繰り返してるのかよ…」と思うからw

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:25:49 No.7901
Androidの電卓に履歴があるのに気が付いて一番古い履歴見たら2年以上前だった
このスマホに変えたの去年なんだが

どゆこと?

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:27:05 No.7902
機種変時にアプリデータを移行したとか?

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:27:25 No.7903
それより覚えのある履歴かどうかが重要

最初の日時設定がおかしかったとか

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:27:52 No.7904
奈良時代のパンデミック、藤原氏四兄弟も死んだ天然痘の大流行は朝鮮半島の新羅に派遣した朝廷の使節団が持ち帰ったもの。

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:28:14 No.7905
普通に考えて遣唐使だろ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:28:37 No.7906
だよなぁ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:29:02 No.7907
どっちからもかもしれん
研究者は何て言ってんの

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:29:47 No.7908
奈良時代は新羅や渤海から遣日使が来ていて、難波宮が迎賓館だった
使節は難波宮に留まって、そこからは日本人が手紙と贈り物だけを平城京に運んだ

飛鳥時代からずっとそうだったが、
奈良時代は聖武天皇が都を恭仁京、信楽宮、難波宮、と転々と移した時期があったので、
ずっと変わらない難波宮に副首都としての地位があった

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:30:37 No.7909
朝鮮出兵の結果梅毒の感染が急拡大して加藤清正、浅野幸長、前田利長などが死に
これが豊臣家滅亡のきっかけになった

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:36:36 No.7910
黒田官兵衛も梅毒死
加藤清正は毒殺暗殺だろ

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:36:58 No.7911
金とかプラチナとか、鉄より重い金属は中性子星で出来たものが地球に辿り着いたもの

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:38:41 No.7912
中性子星では重元素はできないし地球にもたどり着かない
正確には鉄より重い元素は「中性子星ができるような超新星爆発」でできる

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:39:04 No.7913
中性子星が衝突合体するr過程のことだろ
まあ中性子星でできると書いちゃうと語弊があるわな

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:43:25 No.7914
googleでこの間いつの間にか期間指定検索が消えてると思ったが今検索してたら復活してたんでびっくり

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:43:47 No.7915
スマホの検索バーからの検索だと時間指定検索できない
スマホのブラウザからならできる

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:45:13 No.7916
自分の名前で検索したら結構被害額でかい事案の中心人物が出て来た
しかも同い年だから顔は似てないが小中学時代の教師やクラスメイトにはあいつこんなことしてるのか・・・と思われてそう

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:45:38 No.7917
良くも悪くも有名な人間と同姓同名な人は案外よくいて、俺の知り合いも若い頃
「極左暴力集団」の一員と勘違いされ嫌がらせされて困っていたな

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:46:05 No.7918
私は同姓同名が多すぎて逆に安心
同い年で同姓同名の美人アナウンサーも出てきたけど、同級生も教師も勘違い絶対しなさそう

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:47:15 No.7919
ゴルフボールの中身はまちまち
ボウリング球は不均質

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:48:19 No.7920
この間ツイッターで見たんだけど、関東というか関西以外?では
「〇〇でしょ」という言い方が全く丁寧語として扱われず、タメ口扱いらしいこと
先輩に紹介した食べものかなんかを
先輩「これおいしいね」
後輩「ねーおいしいでしょ」
先輩「え、なんでタメ口?」
ってなった、みたいな話
えらいさんとか上司に言ったらちょっとカジュアルだとは思うけど、
関西人からしたら「おいしいやろ?」がタメ口だから
ちょっと上の先輩には「おいしいでしょ」「あれいいでしょ」みたいな感じは
ですます調であるからして丁寧語って感じ
リプ欄とか見ても、その先輩のように受け取る人もいるね、って感じじゃなくて
「いや、でしょが丁寧語ってありえないw」とか
「タメ口ですよね。でしょが丁寧語なんて感覚初めて聞きましたw」とか
「私も関西から上京してそれめっちゃ怒られてビックリしました」みたいなのばかりで
本当にそうなんだなあと
関東だと、ちょっと親しい、でもですますで喋る先輩あたりには、「おいしいでしょ」はなんていうの

通りすがりの名無し / 2023-09-03 11:48:48 No.7921
そんなのでブチギレるような人とは余計な会話しないのが正解

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。