【悲報】中山の芝がおかしい
名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:10:03 No.1
稍重で3歳牝馬が1:58:0

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:10:17 No.2
スプリンターズステークスの頃には内が固められてどえらいことになってそう

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:10:27 No.3
前日あれだけ雨降って翌日高速馬場ってやっぱガラパゴスだなジャップ競馬

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:10:38 No.4
どんどん阪神化してるな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:10:50 No.5
何頭潰せば学ぶんJRA
硬い芝はケガすんだよ
だから海外からまともな馬こねーんだよ

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:11:11 No.6
クッション値8.5とは思えない時計

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:12:16 No.7
朝のGCで100ミリ以上降ったって言ってたよな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:12:39 No.8
昨日10:30 不良 6.2
今日07:00 重 8.5

クッション値の上昇度がすごいね
よっぽど排水性がいいんだな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:12:54 No.9
トロワゼトワルがレコード勝ちした2019年くらいの馬場になってる

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:13:26 No.10
芝丈をもっと長くするしかないな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:13:46 No.11
雨降って地固まる

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:14:01 No.12
2歳馬が1分33秒1も
5馬身差で勝った勝ち馬が凄いのもあるけど

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:14:32 No.13
誰が飛ばしたのかと思ったら天才三浦か

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:14:46 No.14
高速だけど後ろ有利とかいう何か理想的な競馬場になってんな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:14:59 No.15
しかもアスター賞は最後流してこのタイムだからな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:15:13 No.16
ジャパンカップでもはや海外勢を呼ぶ気皆無と言えるカッチカチのジャップ馬場

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:15:33 No.17
本当あいつさぁ
マジでなんも考えず乗ってそう

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:15:58 No.18
良馬場だったら56秒台のアホ逃げが出てくるわ

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:16:10 No.19
朝一不良馬場だったことを踏まえて早めに馬券買った人はやりきれないな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:16:58 No.20
JRAの排水能力は世界一だからね

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:17:16 No.21
昨日の段階ではここまで高速馬場になるとは予測できないな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:17:29 No.22
もうこの時期からオーバーシードした方がええんちゃうか

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:17:53 No.23
芝刈りすぎちゃったな

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:18:09 No.24
お菓子い

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:18:34 No.25
まあ地元民だが本当はたいして雨降ってねぇからなこれ

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:19:07 No.26
この天気ですらこの異常な超高速馬場になるのは流石にやり過ぎ

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:19:38 No.27
クッション値って表面数cmの硬度だから何の意味も無い数字だし

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:19:51 No.28
硬いよな路盤

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:20:04 No.29
全然、硬くないが
今だに硬いと速いとか思っているア○

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:20:18 No.30
高速は正義

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:20:32 No.31
ジャップのガラパゴス馬場

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:20:46 No.32
十年も前の話やで
傾向は頭に入れるべし

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:21:14 No.33
馬場造園課の考え方が好タイムが出れば成功というのが間違い
過去のJRAレコード出した馬が種牡馬としてどうなったか見れば好タイムは意味ない
例えば東京2000のレコードトーセンジョーダンだけどこれを名馬と思ってる人は少ない

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:21:36 No.34
これ多分来週のセントライトのレース結果荒れそうだなww
なんか過去の大阪杯の時のような荒れ模様が脳裏をよぎるわww

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:22:35 No.35
もっと下の方が固くなって
スタミナが必要なくならないと
配当がショボくてたまらん

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:22:48 No.36
なんか前の行った行ったで決まりそうな予感www

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:23:00 No.37
高速馬場でレコードタイムを出す=強い馬じゃない
高速馬場で速く走れる馬は非力で弱い馬も勝てちゃう

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:23:17 No.38
クッション値とかいうなんも意味のない指標

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:23:33 No.39
AHのレースレコード見れば別に

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:23:49 No.40
芝刈りすぎたとかだろ足壊す馬出て来そう

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:24:29 No.41
中山の開幕週だぞ
稍重くらいで荒れるなら造園課全員クビやろ

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:24:43 No.42
だが別に芝の状態がおかしいって訳じゃないぞ
なんだか開幕週の翌週って事もあり、前有利になりそうって意味でセントライト記念のレース結果は荒れそうって書いたわけだが。

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:25:05 No.43
去年もオールカマーゴリゴリ人気馬外回して全滅とかあったし
中山のバイアス差は他の追随を許さないレベルでヤバイからな
阪神なんて可愛いもんよ

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:25:22 No.44
中山の水はけは既に知れたことだろ

名無しのギャンブラー / 2023-09-09 18:25:38 No.45
いやいやAHのレコード1.30.3だから別に異常ではない
オールエクイターフで夏場にたっぷり育成させてバッチバチに固まってる一年で最強レベルの超高速馬場だからな9月の中山は

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:14:04 No.46
開幕週の馬場が遅かったらそっちの方が問題なんだよなあ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:14:19 No.47
こんだけ無意味にカチカチ高速馬場だと脚の負担が大きそう

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:14:33 No.48
早くはあるけど前が引っ張ったからやろ
レオアクティブのときみたいな不自然な早さではない

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:14:47 No.49
道悪のデクラレーションウォー言われるけど昨日は高速寄りだよな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:15:03 No.50
夏超え開幕中山だとフカフカってイメージしかない

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:15:18 No.51
セントアンドリュースのラフみたいにボーボーにすればいいんやないの?(適当)

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:15:38 No.52
高速馬場だと固いから馬が壊れるんじゃないっていうのはJRAがデータ持ち出して言ってたはず
現場の関係者的には高速馬場だと馬本来の能力を超えて速く走れすぎてしまうんじゃないかと言ってる
ダービーで究極仕上げするから壊れる馬が多いのと同じ理屈

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:15:53 No.53
進化についていけないお年寄りほんとどんな業界でもうざいな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:16:19 No.54
日常的にネット利用しながら未だにカチカチとかコンクリとか表現する奴は脳の病気だろ
今の高速馬場はタータンとかカーペットだろ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:16:34 No.55
コンクリ芝なんて言って良いのは札幌ドームくらいや

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:16:55 No.56
文句言ったところで当たる訳では無いし
高速馬場前提で予想をするだけだな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:17:10 No.57
64は何言ってるんだ?寧ろこれぐらいじゃないと凱旋門賞勝負出来ないぞ?

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:17:26 No.58
クッション値自体には意味はあるだろ
良〜稍重発表だけどクッション値的には意外と重そう、って時に人気薄の道悪巧者が突っ込んで来る予想が当たる場合があるし、
クッション値低い良馬場で好走した馬が雨の日に重馬場で好走する予想が当たる事もある
早朝測ってその後は測定しないから、晴天で良化したり雨天で悪化した時の数値がリアルタイムに反映されないのはどうにかしろと思うが

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:17:43 No.59
ノリが芝を褒めてたよな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:18:00 No.60
クッション値意味無いとか言ってる連中は
札幌記念の時にジャックドールはもっと前に行けば良かったとか言ってそう

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:19:04 No.61
馬の足に負担がかからないようクッション性を高めたら
弾力(反発力)が上がって昔よりスピードが出るようになったって造園科の人が言ってたな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:19:19 No.62
グラニュー糖来るかもなマジで

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:19:37 No.63
こういうコンクリ馬場は見てる方はおもしろいけど動物虐待だよね

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:20:00 No.64
コンクリっていうよりもトランポリンやろ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:20:18 No.65
速い時の理屈に固いしかない奴は
現実に置いてかれてるとそろそろ気付いて欲しい

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:21:02 No.66
9月の中山は野芝オンリーだからやろ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:21:16 No.67
前半引っ張る馬がいるかどうかだろ
ファインルージュが1:58.2出してるし騒ぐほどでもない

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:21:29 No.68
1997年に京都でエーシンバーリンが1200を1分6秒台で走った走った時も散々「コンクリート馬場だー!」て騒いでた連中おったけど
結局四半世紀経っても変わんねえんだな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:21:45 No.69

その時は今ほど造園技術進歩してないから今よりはカチカチだったかもしれん

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:22:01 No.70
開幕週はその辺の国道より走りやすいカチカチ高速馬場なんだよな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:22:25 No.71
今はカチカチじゃないってこんだけ言われても分からんのすごいぞ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:22:40 No.72
昔の黄色い芝の時代の方がカチカチやろ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:23:01 No.73
いまだにこういう 速度が出た=カチカチコンクリ馬場だ みたいな人いるの本当びっくりするよね
自分の大事なお金かけるコンテンツに対してちょっとくらい調べようとか思わないのかな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:23:15 No.74
陸上競技とかもコンクリでやった方が記録出るとか思ってそう

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:24:41 No.75
もっともらしい理由つけても開幕週なんだから何もおかしくない
騒いでる?のはニワカだけ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:24:59 No.76
エクイターフを理解してないのはお前だろ
俺の記述のどこを読んでエクイターフを理解してないとお前が判断したのかちゃんと指摘してみろよ
曖昧な物言いで物事をうやむやにするってのは卑怯者のやることだぞ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:25:19 No.77

あと、函館は時計でないとかいうなら2017年のタイムみてみろよ

見てみろよじゃなくてどのタイムのことなのか自分でちゃんと提示しろよ
函館で日本レコードタイムが出たのか?

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:25:37 No.78
京王杯凄い時計出るかこりゃ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:25:52 No.79
ただでさえ小回りコースなのに内前残りすぎて
先行してないとノーチャンスだわこれ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:26:06 No.80
内が伸びるしインベタか有利な馬場だな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:26:22 No.81
この時期の中山がクソ速いなんて常識だろうに
ニワカ増えたな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:26:43 No.82
阪神も1~5番が掲示板独占で草

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:26:57 No.83
内前が有利だな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:27:29 No.84
嶋田くんグラニット馬券内に残してくれんかな?
まあグラニットだけが残っても馬券当らんけど

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:27:43 No.85
阪神もカッチカチのコンクリだな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:27:59 No.86
スローで前が残るのは当たり前、ペースが上がってどうかだろな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:28:18 No.87
完璧な内前有利な開幕週らしい普通の馬場。
セントライト記念のソールにはかなり不向きな、厳しい馬場になりそうだな。

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:28:40 No.88
差し追い込みには用無しなバイアスだな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:28:58 No.89
あくまでも個人的な感想だからキチンと自分の目でレース動画を見て確認してくれよな。

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:29:16 No.90
皐月四着のシルステ産駒が全然なあたりやっぱかなり早い馬場だな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:29:56 No.91
造園科 「徹夜でロードローラーかけました!」

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:30:10 No.92
中山の芝はこの夏ほじくり返して工事してたぞ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:30:27 No.93
トップハンデの馬が力で勝ったんだからもういいだろ

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:30:46 No.94
京成杯AFソウルラッシュ
1:31.6 / 33.6

??

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:31:02 No.95
テレビ馬が3角で終わる府中の馬場が懐かしい

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:31:17 No.96
エクイターフと洋芝を同列で比較してる時点でアホということ
エクイターフ=野芝
ということわかってないのな(笑)
エクイターフはタイムを高速化する芝じゃないからな

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:31:34 No.97
最高G3の函館でレコード出せるようなメンツの揃うレースあるのか?(笑)

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:31:49 No.98
雨降った直後インが圧倒的に強くなる傾向

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:32:03 No.99
おかしいのはお前の頭だろハゲがボケ!
眩しくって糞迷惑なんだよ虫ケラがアホンダラ
糞みてーな顔しやがって糞が!糞が!糞が!

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:32:47 No.100
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
てめえブランドCM 引退式 CM
どうせ顕彰馬だって1発顕彰馬にくらべたら東京競馬場とりこぼしてるし
中山競馬場中山有馬記念3着以内無し大惨敗9着するだけレベル 宝塚なんか走ってもねえ 1発顕彰馬にくらべたら見おとりするからだから
二回目に200票96.6%になっただけの話だろ なにかんちがいしてんだかな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
VS
ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ] で⑩を追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑 判りやすく言うてまうと
① GI勝利数が歴史に埋もれるレベル
② コースレコードとなっている持ちタイムが一つもない
③ 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)
④ 毎年必ず敗北してもうてる ⑤ 得意距離でも必ず敗北してもうてる
⑥ 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下
⑦ GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント)
⑧ 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかり ⑨ 通算GI成績で勝ち越せていない

今のところ上記①~⑨の全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もうこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめて⑩だけでも・・・って親心やねんか
そもそも上記①~⑨に一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで
少し賢くなろうな 笑
↑↑↑
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

名無しのギャンブラー / 2023-09-12 17:33:08 No.101
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
てめえブランドCM 引退式 CM
顕彰馬だって格下あつかいされてんだよ イイかげん気づけ それを二回目に200票 96.6%だから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
そう言うなりかたする位だったらブエナビスタ ダイワスカーレット コントレイル ゴールドシップにゆずれ
てめえはどうせ顕彰馬でも格下あつかい(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
VS
ぼくはジャガイモ「非表示」となっています。 [ 表示 ] で⑩を追加した意味を判ってへんヤツが数名(実質1名)いててオモロイな 笑 判りやすく言うてまうと
① GI勝利数が歴史に埋もれるレベル
② コースレコードとなっている持ちタイムが一つもない
③ 活躍期間が短く偏ってる (3歳までのGI勝利が3つ未満、または、4歳以降のGI勝利が3つ未満)
④ 毎年必ず敗北してもうてる
⑤ 得意距離でも必ず敗北してもうてる ⑥ 勝利したGIの距離カテゴリーが2つ以下
⑦ GIレースで負かしたGI馬の数が20頭未満 (先着はカウント不可。勝利のみでカウント) ⑧ 海外GI勝利がなく、実質、国内に引き籠ってばかり
⑨ 通算GI成績で勝ち越せていない

今のところ上記①~⑨の全てに該当する馬が、仮に参加してたら敗北確定やった昨年の天皇賞・秋をしっかり回避(=逃避)して勝利する可能性が比較的高めの今年の天皇賞・秋にわざわざ参加する言うてんねんでこんなんしてまで今年の天皇賞・秋も負けたら・・・もうこの馬の居場所あらへんやんかせやさかいせめて⑩だけでも・・・って親心やねんか
そもそも上記①~⑨に一つも該当せえへん歴史的名馬アーモンドアイと比較するってことはそれだけ残酷な事なんやで

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。