凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ
名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:50:12 No.354
つまらなさが加速度的になっているテレビ番組・放送局を語れ!

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:50:31 No.355
つまんないというか、見ててイライラする、腹立つ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:51:03 No.356
CMとかのうざい演出ってなくなるどころかどんどん巧妙になってるよな
テレビ局に視聴者の声は届いてないんだろうか

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:51:30 No.357
サザエさんはオワコン
磯野波平は老害

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:51:53 No.358
磯野波平はインキン老害ハゲ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:52:08 No.359
もうテレビ局もいらんやろ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:52:26 No.360
肝心なニュースやらないで食い物
ばかり
視聴者を洗脳するつもりかね

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:52:57 No.361
不愉快なCMが多過ぎ。仕事から帰ってきてあれを見ると余計に
ストレスを助長して、テレビ画面を叩き壊したくなる。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:54:18 No.362
映画の紹介でも
くだらん一般人のコメント入れるやつとか誰が見たやるかとも思う

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:54:46 No.363
昔の再放送だけやってればいいよ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:56:20 No.365
みてないから
つまんないかどうかもわからない最近

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:56:41 No.366
この世からテレビが無くなっても死ぬことはないwww

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:57:15 No.367
テレビには憎悪すら覚えるんだなあ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:57:32 No.368
衝撃映像、バス旅、スポーツ選手もの、クイズ、
こんなんばっかり

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:58:44 No.369
新番組も相変わらず糞みたいなプログラムばかり

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 19:59:21 No.370
吉本若手糞芸人が学生ノリではしゃいで、ゲームして飯食って食べ歩いて旅行して、座ってVTR見て、賞金貰って
そんで多額のギャラ

こんな不快なもんを見なくなって清々した。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:00:00 No.371
テレビ欄にズラっと並んだ相当数の番組名を見ても、
これは観たいと思う番組が全く無いんだよね・・・

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:00:48 No.372
芸人・・・芸人・・・MCも芸人・・・・
旅・・・女子アナ・・・プライベート暴露話・・・ぜーんぶ同じ。
クイズ番組なんか昔みたいにバラエティに富んでないし、
どのチャンネルを見ても、派手すぎるセットにうるさいガヤ、
ナレーターの声が色んな番組で一緒だったり、
NHKですら朝っぱらから情報バラエティみたいなことやってるし。
ワイプにテロップ・・・落ち着かない。

そりゃテレビ離れするって。
好きなDVDやYOUTUBEサーフィンしていた方が面白いもの

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:01:41 No.373
芸能人が食べ歩いてるだけの番組って何が面白いの
こんなんばっかりだからテレビがオワコン化してるんだよ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:02:03 No.374
散歩とか旅番組多いな。
あと情報バラエティ系ね。
制作費が無いってのは言い訳でしかない気がする。
手抜きってだけ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:18:44 No.375
芸人が沢山でてる番組にはもううんざり。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:19:30 No.376
最近のテレビを作ってる人は、静かな時間を恐れてるのかなと思ってしまう。

テロップ、ワイプ、ガヤ、物凄い数の出演者と仕込まれてる観覧者。
常に何かしらの形でノイズを起こしていないと病気にでもなるのか?と思うくらい
ガヤガヤと落ち着かない番組ばかり。
スタジオセットも目が痛くなるような物ばかり。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:19:51 No.377
いまのテレビや芸人がつまらないというコラムは沢山出ているのに、
結局何一つ変わらないよね。
芸人ブームも終わったとはいえ、
芸人を多用する仕組みはもう変えられないんだろうな。
それくらい当たり前になってるし、養成所が閉鎖される気配もないし。
嫌だな。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:20:29 No.378
朝1番の番組から、何であんなに沢山女子アナとか芸人とかタレントが出てるわけ?
うるさくて仕方が無い。

男性アナ1人で淡々とニュースと天気と交通情報伝えてくれればいいのに、
なんで芸能とかどうでもいいことやるの。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:20:49 No.379
それは外国人の友達も言ってたな
どうして日本のテレビ番組はあんなに人が並んでるのか?と
やはり馬鹿みたいだそうだ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:21:10 No.380
クイズ番組の問題の質の低さはなんなの

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:21:29 No.381
岡村隆史「嫌なら見るな」

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:34:14 No.382
既得権益絡むテレビ視聴率への疑問「正しいデータが出てこない」とカンニング竹山

ここ最近、疑問に思っていることがあって、「本当にテレビは見られているのか?」。
若い子と話をすると、本当にテレビを見てないんですよね。みんな、リアルに見ていない。
テレビ番組は、若いタレントさんやギャルの代表、人気のYouTuberやTikToker出したりして
制作しているけど、「それ、見られているの?」
お笑いもネタ番組やコント番組が増えてはいるけど、ロケで出会った若い子たちとか10代の
学生に聞いてみると、「学校でテレビ番組の話は話題にものぼらない」って。
「あの番組見た?」というのはもはや若い子たちのメインの話ではない。我々の世代は
リビングにテレビがあって、家族でテレビをつけて視聴するというのが当たり前だった。
最近聞いた話で感心したのは、そのリビングにあった
テレビという存在が今やモニター化しているということ。家の大きなモニターでYouTubeが見られて、
Netflixが見られる。だから、テレビはモニターでしかないということ。
また、今の子どもたちは小さい頃からYouTubeを見て育っていますよね

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:34:36 No.383
食い物レポートや番組ばっか。
そんなに日本人を太らせて病気にさせたいのか?
あからさまなグルメグルメばっかで、医者の金儲け利権に誘導臭をプンプン感じるんだよなぁ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:35:03 No.384
くだらないバラエティーに大食いにぶらり散歩系と実にどうでもいい番組だらけ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:35:53 No.385
テレビ局金なさすぎもう終わり

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:36:15 No.386
そのうち一人芝居になるかもなw

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:43:10 No.387
多すぎる芸能人の使い道に広告代理店も必死だな。
ひな壇は芸能人を大量に導入できるから、広告代理店
には便利なんだろう。
視聴者にはウザいだけだけど。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:43:11 No.388
ニュースの芸能コーナーも音楽や子役の話題ばかりになって見るのをやめた
それどころか朝のニュースで芸能コーナーやってる時間起きられなくなった

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:44:27 No.389
外国に行って現地の人にいろいろ失礼だったとか
日本に恥をかかせてくれたけどな
卑しい田舎の成金根性はいつまで続くんだか

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:44:32 No.390
芸人のキャスター、MCって形はいい加減に止めてほしい。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:45:03 No.391
ちょっと変わった一般人とか、
見かけなくなった3流タレントを弄る番組多すぎないか?
タブーに触れる的な。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:45:21 No.392
クイズ番組とかバラエティーと司会が芸人って、
合コンとかで盛り上がってる所を視聴者も仲間だよ!
って思わせてるような演出だ。

もはや、公共の電波で鑑賞に堪えうる作品を作る事をテレビ関係者は放棄している。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:45:48 No.393
アウトな人を集めたような番組多すぎじゃないの?

芸人が散歩する番組多すぎじゃないの?

情報バラエティ多すぎじゃないの?

暴露とか私生活晒す番組多すぎじゃないの?

何で同じようなものしか作れないの?
何で同じ芸人ばかり使うの?

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:46:20 No.394
毒にも薬にもならねえクソ映画、クソドラマ多すぎ。
今期のドラマも現実感に乏しいおとぎ話ばっか。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:46:55 No.395
日曜日にやたら長寿番組が集中してるのはなんなんだ?
中には終わってもらうと困るような番組もあるけど、大半は「いい加減に終わってくれ」と思うような番組ばかり。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:47:25 No.396
素人参加の番組が殆ど見当たらないし企画、ネタの一般公募もない。
テレビは完全に芸能人だけのものになってしまった。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:47:47 No.397
芸人も似たのがいっぱいだし

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:48:10 No.398
テレビで一攫千金なんて今は昔になりつつあるね。
しかしさんま御殿などまだまだ残ってはいるけれど。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:48:29 No.399
テレビを見ると馬鹿になる

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:49:14 No.400
テレビがつまらん。地デジって何のため?

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:49:30 No.401
深夜枠ですら食い物の値段当てたり正しい書き順とか綺麗な文字とか
誰に向けてやってんだよ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:49:58 No.402
テレビはメディアの王様である。

その立場に胡坐かいて座ってきた結果

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:50:38 No.403
テレビなんか見るものないなあ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:51:13 No.404
今は本当に目に見えてテレビがつまらない、いやつまらないなんて生易しいもんじゃないな
面白い面白くない以前に幼稚で無能

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:52:29 No.405
テレビに時代をひっぱる力はもう既に消滅している。

本当に国民が知りたい情報はネットから。
ほとんどのドラマは大人の鑑賞に耐えられないレベル。
どのチャンネルでも同じような芸人ばかりで飽きました。

テレビもそうだけど新聞もクズレベル。時代から取り残されているのは、
もう何年も前からマスコミのほうだよね。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:53:08 No.406
不幸な人間、家庭を特集したドキュメンタリーとか
視聴者が見て自分よりまだ惨めな人がいるみたいに
溜飲を下げる悪趣味な番組はやめれ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:54:43 No.407
もう誰もTV見てないでしょ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:55:00 No.408
バラエティでゲストタレントの「おぉ~っ」だの「すごぉ~い」だの
判で押したようなリアクションを聞くたびに反吐が出る。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:56:01 No.409
バブル臭が抜けきらないのが中枢だからな
下世話な笑われる笑いしか見てないし
笑わせると笑われるの分別がわからない
だから、すべらない話の、ただ居酒屋の学生時代の兄ちゃんらがタムロしてウダウダ話してるだけの話を、話芸にすり替えるアホさ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:58:10 No.410
地デジになって何年経つかね?

そのままの状態で今度は引っ越し
引っ越しの時に液晶42型を2台、ブルーレイも2台買った。
がしかし、移り住んで数年経つけど殆ど見ず使わずw
本当にTVって見ないね
すげー無駄な買い物したとつくづく後悔してる

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:58:36 No.411
今日も見るもの無し

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:58:53 No.412
テレビは不快すぎる
テレビ見るくらいなら寝るわ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:59:36 No.413
ニュース番組にまでCMまたぎを取り入れてるようじゃもうだめだな

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 20:59:57 No.414
特番も死ぬほどつまらない
音楽特番なんてゴミの寄せ集め

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:00:14 No.415
芸能界腐りすぎ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:03:08 No.416
異質なテレビ業界に染まるとおかしくなる
「マスメディアは一部の反日と大部分のリベラルなアホ」

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:07:49 No.417
Z世代はテレビまったく見てないて言うけど、35過ぎたオッサンの俺もマジでなんも見てない。

地上波民放の2時間バラエティ番組よりも、Youtubeの8分くらいの色違いポケモン厳選動画の方がずっと面白い

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:11:10 No.418
グルメと動物とクイズ系が多すぎ
その前は旅系が多くて辟易してたというのに
今のとこ毎週見てるの水ダウと月曜から夜ふかしくらいかも

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:12:41 No.419
テレビは貧困層が見るもの。
何年も見てないわ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:13:11 No.420
好きな時間に自由に情報を仕入れられるご時世に、決まった時間に貼り付いて番組をみるというのが時代錯誤過ぎるんだよね

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:14:03 No.421
電波の無駄遣いだよな

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:15:25 No.422
テレビを見るよりYouTubeショートとかを見る方がええんやろ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:16:48 No.423
毎日決まったものしか見れないとかつまらなすぎるって思うよね。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:18:01 No.424
見るもの無いでしょ、今のテレビ番組は。
面白くも無い、くだらん番組ばかりで。笑。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:18:35 No.425
ユーチューブは何万とチャンネルがあるけどテレビはデフォルトで12しかないからな

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:19:55 No.426
テレビを捨ててから5年過ぎた。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:23:20 No.427
テレビが面白くない理由は、「事実がない」「中身がない」からです。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:23:52 No.428
テレビはつまらないを通り越してもはや有害

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:25:02 No.429
ネット世代や賢い人はテレビいらない事に気付いている。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:25:45 No.430
私の両親が「昔のテレビ番組は自由奔放で面白かった」と言ってたのを思い出しました・・

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:28:23 No.431
未だにテレビは、テレビ中心に物事が動いてるという気でいるから
もうテレビ見れなくてもさほど困らないという層が増えてきたのにまだ余裕だと思いこんでる

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:29:24 No.432
もはや情報収集はネットニュースに劣るし、バラエティは動画配信に劣る
もうネット上にそれぞれの好みのコンテンツだけを見続けられる環境が出来てる時代だからより多くの人に受ける番組制作なんて需要が無い

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:33:56 No.433
テレビがつまらないのは、わざわざ放送時間まで待って見るほどの価値のある情報がなくなったからだよね。普段の生活には不要のメディアになってるよね
それでもテレビ局は、自分たちの報道で世の中が変わると思っているようなのでタチが悪いんだよなぁ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:35:11 No.434
テレビは露骨な偏見・偏向報道やら何やらに気持ち悪さを感じる。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:36:41 No.435
・ネットは自分で選んで見れる
・テレビは規制が激しすぎる
・そもそも面白くない
・お笑い芸人、俳優の身の上の話とかクソほど興味無い
・アニメ、スポーツをネットで見れるようになった(ネットの方が良い)

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:37:21 No.436
昔はテレビが心から好きだった。今はテレビをぶち壊したくなるくらい嫌いになった。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:42:16 No.437
テレビより見たい情報を偏向報道じゃなく多角的に見れるYouTubeとかGoogleとかniconicoの方が圧倒的に需要があるからなんだろうな。
録画とか必要無いし、見たい時に見れるし。
需要に応じて大抵の場合どこかしらに供給がある状態にあるし自分の意見も言いやすいから...。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:43:26 No.438
昔は楽しかった。
今はテレビ一切見ていない。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:45:16 No.439
マジでテレビ見ててストレス 不快 つまらないしか出なくなった

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:47:57 No.440
nhkとの受信料契約をしたくないのも大きい

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:49:56 No.441
テレビ見ない
本当のこと教えてくれないし

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:51:50 No.442
テレビ?もう何年も前からゲーム専用大型モニターにしてますよん

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:53:14 No.443
テレビはようつべを見るモニターです。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:54:05 No.444
テレビから流れてくる情報から何1つ学ぶモノが無くなったので、テレビ放送自体いらない

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:55:23 No.445
偏向しまくってる報道番組、芸をしない芸人ばっかりのバラエティーとかキャストありきのドラマとかばっかりじゃそりゃ見ないわ

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 21:56:44 No.446
ツベの動物の動画とかにテレビ放送時。わざわざナレーションとか動物とかの心情を勝手に付け足したりするのって凄く寒く感じますよね。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:01:39 No.447
アニメはアプリで見ればいい。ニュースはティックトックやTwitterで流れてくる。
バラエティ番組はつまらなくなった。

こうなるとわざわざテレビ番組を見る必要ないよね

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:03:32 No.448
内輪ネタに寄りすぎてて部外者にはわからんみたいな感じになってるからだろ。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:05:44 No.449
テレビ見ても面白くないしつまらない、もう テレビなど テレビゲームの モニター状態や(適当)

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:09:46 No.450
おもしろくもない経験談に無理矢理手を叩いて笑ってあげて必死に盛り上げるのを見ていると
出演者が仕事を貰おうと哀れに見えてくるし、テレビ局も必死なんだなあと思う。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:10:37 No.451
テレビはゲームやるとき以外つけない

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:11:44 No.452
今のTVはホントつまらない

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:13:43 No.453
テレビは全く見なくなったから、引っ越しのタイミングで捨てた。

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:15:02 No.454
最早テレビはゲームのモニターとしか見てない

名無しさんのおかげでした。 / 2023-10-28 22:16:23 No.455
テレビはゲーム画面を映すものです

最大1000文字まで(残り1000文字)。省略不可。HTMLタグ不可。誹謗中傷や個人情報、宣伝URLは即削除されます。
Imgurと連携して画像をアップロードします。
最大10文字まで。省略可能。
半角英数字(8文字まで)を入れることで、書き込みの削除ができるほか、名前の後ろに任意のコードが付きなりすましを防止できます。省略可能。