ゴモロスの啓示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
蘇れ!不人気作
675@管理人 /
2009-12-18 19:39:00
No.1125
久々に「なんちゃって変換表紙」のイメージをUPしました。
『くりいむレモン』シリーズにおいてもっとも美少女度(?)の低いPart8『スーパーバージン』ネタです。
ストーリーはそれなりにユニークで面白いんですが…どうにもキャラデザが(以下略)。
主人公の年齢から考えると『2』の方が近いんですが、いわゆる”頭身”は『1』に近いのでこっちで変換。
頭の大きさがこんなに変わるのに、顔の長さがほとんど変わらないこの不思議…(え?)。
Re: 蘇れ!不人気作
ドラコ /
2009-12-18 21:37:00
No.1127
うーん、これはもしやと思いましたが
黒歴史を・・・、アレンジしますか・・・
Re: 蘇れ!不人気作
オレンジの加速装置 /
2009-12-18 23:35:00
No.1128
更新おつかれさまです。
いやあ、管理人様、なかなか芸が細かいですね。
再販された別バージョンのパッケージ、とか言われても信じてしまいそうな出来ばえです。お見事!!
Re: 蘇れ!不人気作
dig /
2009-12-19 00:33:00
No.1129
話自体は結構よくできて、むしろいい作品ですけど、顔が命のくりいむシリーズですからねぇ。
ムーミンみたいだとかいわれてたなぁ、当時。
Re: 蘇れ!不人気作
文無し /
2009-12-19 14:38:00
No.1132
あぁ・・・スーパームーミンが遂に!?
でも実際早すぎたんだと思うんですよ
獣系キャラ(※)の需要もある近年?だときっと【有り】な作品だったんじゃないでしょうか
いや、スーパーバージンはれっきとした人間キャラなんですけどねw
結局キャラデザはあのままでももう少し作画や色使いが良ければ
イメージ変わっていたかもしれない作品でしたね
※ムーミンは勿論宮崎ホームズのハドソン夫人とか
あとNHKアニメ(ジーンダイバー等)や手塚アニメのケモノ系女子は妙にエロイのは何故だ?
宇宙船サジタリウスの面々辺りはスーパーバージンに近しい物を感じるw
美少女アニメの光と影
675@管理人 /
2009-12-20 12:06:00
No.1135
コメントどうもです!
≫ドラコさん
>黒歴史を・・・、アレンジしますか・・・
黒歴史とはいえ、シリーズとしては脂の乗り切った頃なんですよね…。全体で言えば初期だし。
もしかすると、直前のPart7に「美少女度」みたいなものを吸収されてしまっていたとか!?(←ないない)
≫オレンジの加速装置さん
>再販された別バージョンのパッケージ、とか言われても信じてしまいそうな
そう言ってもらえると嬉しいです(笑)。ちなみに、背表紙の番号やビデオ倫理番号もすべて『ラル1』のものです。
≫digさん
>ムーミンみたいだとかいわれてたなぁ、当時。
創映新社から出ていた公式のムック本の中ですら、そんな扱いでしたね。フォローに限界があるというか…(?)。
≫文無しさん
>ムーミンは勿論宮崎ホームズのハドソン夫人とか
確かに、ハドソンさんはデザインも挙措も色っぽかったですよね。リボルバーを迷いなくぶっ放す勇猛さも(笑)。
思うに、キャラクターデザインはパーツではなく「統一感」がもっとも大切なのではないでしょうか。
妙齢の女性だというデザイン上の意識さえしっかり統一していれば、たとえ犬でも虫でもエロスは表現できる。
逆に、バランスが崩れて統一感が損なわれてしまうと、もはやそういう魅力を持たせることは出来ない…みたいな感じでしょうか。
Re: 蘇れ!不人気作
ローライ /
2009-12-21 01:44:00
No.1137
すごいですね。パッケージとかも単なる既製品のスキャン
ではなく、Illustratorでレイアウトしているわけで、芸の
細かさに脱帽です。
見えないところ(気づかないところ)にも気を遣う。それが
675さんの作品をよりいっそう輝かせているような気がします。
Re: 蘇れ!不人気作
力三 /
2009-12-23 00:11:00
No.1138
なつかしい!
しかし、これにだけは食指が動かなかった。
近くのレンタルビデオでも他のシリーズとは違い
いつまでも新しかった記憶が。
さすが「バージン」なだけの事はありますね。
スーパー次元
675@管理人 /
2009-12-23 17:15:00
No.1143
≫ローライさん
やっぱりこういうのって、いつも描いているイラストとはまた別の意味で「凝り甲斐」があるんですよね。
いわゆる「実物」が存在しており、それをどこまで忠実に再現できるかという部分で。これもまた楽し!です。
≫力三さん
>しかし、これにだけは食指が動かなかった。
大いに納得できる感覚ですよね(笑)。
もしもこの作品のキャラを計奈・このま氏や幕ノ内氏らが手がけていたら、果たしてどうなっていたのでしょうか…
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
『くりいむレモン』シリーズにおいてもっとも美少女度(?)の低いPart8『スーパーバージン』ネタです。
ストーリーはそれなりにユニークで面白いんですが…どうにもキャラデザが(以下略)。
主人公の年齢から考えると『2』の方が近いんですが、いわゆる”頭身”は『1』に近いのでこっちで変換。
頭の大きさがこんなに変わるのに、顔の長さがほとんど変わらないこの不思議…(え?)。