ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
奇遇です・・・
スージー / 2011-07-29 00:11:00 No.140
五浦温泉・・・私が住んでいる市に有りまして、数少ない観光スポットでしたが
     震災の時のつなみに文化財の「六角堂」が流されてしまったのは残念です。
     かみさんが「温泉嫌い」ということで、温泉には一度も行ったことはないですが。

日立お魚センター・・・私の勤め先の目と鼻の先に有ります。こちらもつなみの
      影響を受けたようで、横の広場一杯にガレキが積んでありました。
      社宅住まいで日立市に住んでいる頃は良く私も行きましたが、今は
      何年も行ってません。(仕事場から近いのですがね)

水戸の蕎麦屋・・・水戸ではないのてすが、お魚センターの前の国道を北へ2Km位
      下ると、「蕎路」という蕎麦屋が国道の直ぐそばにあります。
私の元上司が脱サラして開業した、拘りの蕎麦屋です。今度、日立に
      来るような事があれば、是非寄ってみてください。美味しいですよ!
      (近くまで行くと風力発電の大きなプロペラが見えてきます)

スージーさんへ(^^;)
YOSSY(管理人) / 2011-07-29 00:16:00 No.141
コメントがいっぱいになって見つけにくくなったので、最上段に移動させてもらいました。(^^;)
震災の爪痕はあちこちに及んでいるんですね。(>_<)
美味しい蕎麦食べたいです。(^0^)

Re: 奇遇です・・・
佐倉の中村 / 2011-07-29 18:36:00 No.142
スージーさんへ
あらまぁ いろいろご縁があったみたいですね
六角堂が流されたときは残念でした 見ておいてよかった
泊まったホテルのすぐそばでした
ここのホテルの経営者は確か、元市長さん(藤子不二雄のサングラスかけたほうに似てる人)の親戚がやってたような…
(あんまりこういうこと書かないほうがいいんでしょね)
お勧めの蕎麦屋さん、今度、通ったときに寄って見ます
水戸方面に行った時にいつも行くのは、山縣病院前の「やすけ」というお蕎麦屋さんです(以前は常陸那珂・常澄の方で「がんこ蕎麦」でした)
わざわざ佐倉から蕎麦だけ食べにドライブしたこともありました(^^)

yossyさん 茨城は蕎麦の美味しいとこです。金砂お蕎麦センターで蕎麦打ち体験してくださいな 団塊親父の必殺技を体得しましょう あはは〜(^^)

六角堂を海中から引き揚げる話もありましたが・・
スージー / 2011-07-29 19:48:00 No.143
>わざわざ佐倉から蕎麦だけ食べにドライブしたこともありました

この時期このような行動は大切ですよね。是非、「蕎路」で蕎麦を食べ、金砂で蕎麦打ちを
マスターしてください。もうちょっと国道を北へ下ると、宿泊率NO1の「鵜の岬」という国民宿舎
がありますので、こちらにも立ち寄ってみては如何でしょうか。
(予約が取りにくいのかもしれませんが)

私は明日、宮城県でイベントがあるそうなので、行ってみようと思っています。
(もちろんカメラを持っていきます)

蕎麦食べた〜い
YOSSY(管理人) / 2011-07-29 20:48:00 No.144
佐倉の中村さん、もし横浜に行けることになったら茨木まで足を延ばして、スージーさんと一緒に「蕎路」の蕎麦食べましょうね。(^0^)ノ

Re: 奇遇です・・・
佐倉の中村 / 2011-07-29 23:25:00 No.145
スージーさん
そういえば昔ですが、鵜の岬は二〜三年かけて何十回と断られました(^^)全国一位ですもんね
明日は宮城ですか、気をつけて行ってくださいな

yossyさん
横浜に来られるときは松山支部長の任命式ですかね(^^)

訓令
一、ギターは弾くに非ず ギターは語るを旨とせよ
一、之以て全国ギター少年の範と成すべく後進の指導育成に気 合を入れて邁進せよ
一、寺内音楽の義の為しいては一門隆盛の為 一命を以て広宣 活動に爆進せよ

寺内流家元 寺内タケシ 押忍
(^^)v

あちゃちゃ(>_<)
YOSSY(管理人) / 2011-07-29 23:32:00 No.146
寺内流訓令厳し過ぎる〜(^^;)
私は面接で落とされるに違いない。 お酢、もとい押忍(≧∀≦*)

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。