エレキな掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
写真がアップされましたね。
モーリー /
2012-08-29 22:14:00
No.588
「勝山フェスティバル」の写真がアップされました。
いい写真ありがとう ございます。藤岡さん!!
「花咲じーさん」が判らないような、写真なので 安心しました。
はは、どちらにせよ。 今回は、いい経験をしました。
PAなしの時の各自のアンプの音量とバランス、
手持ちトランジスタアンプの出力の限界と.....
はい、トランジスタAMPは、ボリューム3/10〜5/10
で使うことになっています。
それ以上あげても、ひずみが増すだけで、音は大きくなりません。
ALL真空管式AMPは、5/10以上でもひずみなく...
(アンプ設計によります)が、Trとは、比べようのないほど
定格出力に近い動作が出来ます。
ちなみに、私のベースアンプはTR式の500Wですが、
4/10程度で使ってました。ですから200W出力ですかね。昨年北条でどこまで出力があがるか、調べました。
6/10〜7/10が限界でひずみがでました。
以上 反省でした。
Re: 写真がアップされましたね。
YOSSY(管理人) /
2012-08-30 17:26:00
No.589
モーリーの笑顔写真がよかったですな〜ヾ(≧∀≦*)ノ
PAなしは音のバランスをとるのが大変です。
それもリハなしだったからね〜(^^;)
やっぱりアンプは余裕がほしいですね。
ボリュームを上げても歪まないような。
ローランドかフェンダーがいいですね。(^0^)ノ♪
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
いい写真ありがとう ございます。藤岡さん!!
「花咲じーさん」が判らないような、写真なので 安心しました。
はは、どちらにせよ。 今回は、いい経験をしました。
PAなしの時の各自のアンプの音量とバランス、
手持ちトランジスタアンプの出力の限界と.....
はい、トランジスタAMPは、ボリューム3/10〜5/10
で使うことになっています。
それ以上あげても、ひずみが増すだけで、音は大きくなりません。
ALL真空管式AMPは、5/10以上でもひずみなく...
(アンプ設計によります)が、Trとは、比べようのないほど
定格出力に近い動作が出来ます。
ちなみに、私のベースアンプはTR式の500Wですが、
4/10程度で使ってました。ですから200W出力ですかね。昨年北条でどこまで出力があがるか、調べました。
6/10〜7/10が限界でひずみがでました。
以上 反省でした。