「吹き荒れろ、秦野旋風!」応援掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
知っていること
OB /
2008-07-19 23:31:00
No.711
高校野球は教育活動です。勝ち負けの前に、生徒たちが成長していけるような環境でなければなりません。負けた秦野高校の指導者を批判するような書き込みが見られますが、私は教員で監督をできる方がやっときてくれたと、嬉しく思っています。もしかしたら教員の指導者は初めてですか?もしくは何十年ぶりですか?指導者が教員でなければダメだとは思いませんが、私は教員のほうがいいと思います。なぜなら始めに言った通り、高校野球は教育活動だからです。グランド以外でどんな生活をしているか、ということも生徒たちを成長させる上では非常に大切なことです。野球を通して、どうやって目標を達成すればいいのか、どうやって困難に立ち向かえばいいのかを学び、それを今後の人生と結びつけさせていくことが高校野球指導者の仕事だと思います。そのためには勝つことを目標にする必要があります。負けても仕方ないでは、生徒の成長はありません。
私はこのように考えているので、それがやりやすいのは外部の指導者より教員の指導者だと思います。どちらがいいのかは別にしても、今の監督さんは一生懸命やってくれる方のようなので、その力のなれるようなOB会づくり、父母会づくりが必要なのではないでしょうか。
長くなり、何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、今の秦野高校のスタイルを応援したいのです。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
私はこのように考えているので、それがやりやすいのは外部の指導者より教員の指導者だと思います。どちらがいいのかは別にしても、今の監督さんは一生懸命やってくれる方のようなので、その力のなれるようなOB会づくり、父母会づくりが必要なのではないでしょうか。
長くなり、何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、今の秦野高校のスタイルを応援したいのです。