chailatte time
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
お知らせ
shiromi /
2011-03-15 22:29:00
No.8576
今回、発生しました「東日本大震災」により被害に遭われた皆様、ご家族、ご友人、関係者の皆さまに対し、心よりお見舞い申し上げますとともに被災地の一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、猪野さんのお仕事情報ではありませんが、コミュニティーに久しぶりに文章を掲載いたしました。
まだまだ、皆さま余裕が無い中、ご一読いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
Re:お知らせ
なるぼー /
2011-03-15 22:52:00
No.8577
shiromi様、拝見しました。
賛同させて頂きます。
たった今ですが、今度は静岡で強い地震がありました。
こちら、千葉も結構揺れました。
そちらにお住まいの方、大丈夫でしょうか?
ここのところ、余震だけでなくあちこちで地震があります。
皆様、気をつけて下さい。
Re:お知らせ
カナやっこ /
2011-03-15 23:14:00
No.8578
Shiromiさん、みてきました!
賛同いたします!
22時半、松本市揺れました。
静岡の皆さん、震度6だそうですが、
ご無事でしょうか?
災害が無いことをお祈りしております。
Re: お知らせ
shiromi /
2011-03-16 00:50:00
No.8579
まさか、あのカキコミの後すぐにと驚きました。。。
取り急ぎですが
すぐにちろさんと連絡がつきました
Re: お知らせ
yutan /
2011-03-16 06:59:00
No.8580
shiromiさん、拝見しました。
賛同させて頂きます。
昨夜の静岡の地震こちらもかなり揺れました。
皆様も気を付けてください。
Re:お知らせ
なるぼー /
2011-03-16 22:30:00
No.8581
「物資不足」
マナブログ更新しております。
今日の被災地は雪が降ってます。厳しい寒さの中、被災された皆さんは大変な状況で過ごされてます。
皆さんで協力しあう事が大切ですね。
因みに、私は基本徒歩です。健康にもダイエットにも
Re:お知らせ
なるぼー /
2011-03-16 22:33:00
No.8582
「物資不足」→「物不足」間違えました
すみませんm(_ _)m
Re:お知らせ
カナやっこ /
2011-03-17 00:03:00
No.8583
お知らせありがとうございまーす(^◇^)
『エコ男子』素敵です。
高級車乗り回す男子より、
断然好きです、
地球に優しい『エコ男子』(*^-^)b
オイルショック時みたいな
買いだめはイカンですね…
ご心配おかけしました。
ちろ /
2011-03-17 00:04:00
No.8584
昨夜から今日にかけてたくさんの心配メールを頂きました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
地震直後に一時断水にはなりましたが、我が家はさほど被害も受けずに済みました。
でも今日になって震源地により近い地域ではかなりの被害があったと知りました。
心強かったのは停電にならなかったこと。
あの状態で電気が消えてテレビから情報が得られなかったら本当に怖い思いをしたと皆、口を揃えて言っています。
そう思うと、今も正しい情報が得られず、不安な中で真っ暗な夜を過ごしていらっしゃる東北の方々に胸が痛みます。
今日・明日と計画停電が中止になった我が地域。
でもちょっとでも節電できれば、と今はいろんな所で工夫をしています。
茨城でも宮城付近でもまた揺れたようです。
塵も積もれば何とやら…今はそれぞれが出来ることをそれぞれがしていきたいですね。
Re: お知らせ
たつの /
2011-03-17 00:30:00
No.8585
Shiromiさん、みてきました!
賛同いたします!
今日スーパー行ったら特定の商品棚から商品が消えてました。
一応貼ってあったPOPには、配送が滞っているとありましたが、買いだめという愚行をする人もいるのてすね。
『エコ男子』
震災の時の移動手段は、原付、自転車、徒歩ですね。
服装は、リュック背負って、ジーンズはいて、帽子被ってマスクして、手に軍手はめて・・・震災ルックです。
Re: お知らせ
ともGON /
2011-03-17 01:14:00
No.8586
私も賛同いたします!!
関東方面の地震のせいで買いだめも起こっているのでしょう。
被災地になかなか物資が届かないのがもどかしいですね。
「着の身着のままで逃げてきたから捨てるような服でも欲しい」
と被災者の方が訴えていらっしゃいました。
今は義援金くらいしか力になれませんがどうにか色んな窓口が出来ればいいなと思います。
Re: お知らせ
yutan /
2011-03-17 07:10:00
No.8587
なるぼーさん、お知らせありがとうございます。
こちら東海地区でも、水・電池・カップラーメン・トイレットペーパーが、スーパー・薬局から消えつつあります。
本当に買いだめはやめていただだきたいと思います。
被災地では、目の前まで物資がきていても、被害者の方のところまではなかなか届けれないということです。
皆で力を合わせて頑張って
皆で
Re: お知らせ
きょう /
2011-03-17 12:40:00
No.8588
なるぼーさん、お知らせありがとうございます!
買いだめは大阪でも起こっていますが、
被災地および計画停電地域に送られているのでしょう。
会社で大量購入→被災地にということも行われていますよ。
物資が皆さんに早く届くように祈ります。
Re: お知らせ
ドラえもん /
2011-03-17 17:55:00
No.8589
皆さん、ご無事ですか〜?
物不足、こちらでも深刻ですよ。群馬でも家の地域あたりが凄かったらしく、あちこちでブルーシートをかけた屋根を見かけます。電池も単1単2、ライトや石油ストーブ、懐中電灯が売り切れています。灯油もガソリンもすぐに品切れになってしまうのでまだ余裕がある時に給油にいきましたが、夜の8時30分過ぎに並んでも入れられたのは深夜12時を回っていました〜。
私は通勤片道20キロあるので車でないととてもじゃないけど通勤できません〜。この近辺は鉄道も昨日まで止まっていたので交通手段は車のみ。
買い溜めしたくてもできませんよ〜。(^_^;)近場なら自転車で良いのですが・・遠いので安全面を考えると仕方が無いですね。(本気で自転車で通勤しようとした(^_^;))
でも車のカーラジオ、暖房はoffにして、なるべく吹かさないようにエコで運転しようと心がけてます。充電関係は電気代の安い夜中にやるのは勿論、必要以上の電気は使わないようにしました。
自分ひとりの力など微力ですが、少しでも被災地の為になるのなら、少しずつやらないと、ですよね〜。
物資が目の前まで来ているのになかなか手元に届かないとの事をテレビで観ました。
仮設住宅など早く整って、温かい家でゆっくり休んで欲しいですね。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
さて、猪野さんのお仕事情報ではありませんが、コミュニティーに久しぶりに文章を掲載いたしました。
まだまだ、皆さま余裕が無い中、ご一読いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。