chailatte time
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
マナブログ更新。
なるぼー /
2011-06-26 18:33:00
No.8737
「ボランティア。」
猪野さん、仙台へ行かれるそうですよ!
そのまま青森映画祭に参加されるそうです。
ひろえさん、杜の都さん、青森の祥子さん、猪野さんがそちらに〜〜〜。
Re: マナブログ更新。
yutan /
2011-06-26 20:29:00
No.8738
なるぼーさん、お知らせありがとうございます。
随時の報告お待ちしています。
Re: マナブログ更新。
たつの /
2011-06-26 23:10:00
No.8739
なるぼーさん、お知らせありがとうございます。
古川だそうです。
Re:マナブログ更新。
きょう /
2011-06-26 23:45:00
No.8740
お知らせありがとうございます。
瓦礫撤去作業でしょうか
お怪我されませんように
Re:マナブログ更新。
きょう /
2011-06-27 18:15:00
No.8741
マナブログ更新 石巻。
義援金以外に、何ができるんだろうと、
見るたびに思いますが、行動を起こされるのは
流石です。
Re: マナブログ更新。
なるぼー /
2011-06-27 18:30:00
No.8742
マナブログ更新。
「女川。」の現状も伝えています。
私も6月初めに仙台へ行ってきました。
私の行ったところは被害が少ないところでしたが、津波の被害はテレビで報道されていますが、猪野さんも仰ってますが実際に自分の目で現状を見ますとなんと言っていいのかわかりませんでした。
でも、皆さんは頑張って日々の生活を頑張っていらっしゃる姿には胸がつまる思いです。
一日も早く普通の当たり前の日常が出来ますように一緒に頑張っていければと思います。
仙台を訪れた際、ひろえさん、ひろえさんのご家族、杜の都さん、その節は大変お世話になりました。
また、訪れたいと思います。
Re: マナブログ更新。
yutan /
2011-06-27 20:05:00
No.8743
きょうさん、なるばーさん、お知らせありがとうございます。
小4のわが子の子どもたち皆で何ができるかを考えて、
学校や地域の方々に声をかけ、使わなくなった文具やベルマークを集め被災地に送りましたよ。
ひとりでは、義援金以外何もできないと思っていましたが、
子供達に皆で力を合わせれば、何かができることを教えてもらいました。
まだまだ時間はかかると思いますが、一日も早く普通の生活が出るよう皆で頑張りましょう。
Re:マナブログ更新。
カナやっこ /
2011-06-27 20:42:00
No.8744
お知らせありがとうございますー☆
猪野さんの、苦悩されながらのレポート、
こちらも胸が張り裂けそうになります…
『何か自分にもできないか?』
毎日考えております…。
実行に移せない自分が情けないなぁ〜…
Re: マナブログ更新。
ひろえ /
2011-06-27 21:58:00
No.8745
皆さんこんばんわ。ご無沙汰で申し訳ありません。
昨夜,猪野さんにお会いした時是非被災地の現状を見て欲しいとお話ししました。
震災から3ヶ月以上経っていてもまだまだなんです。
復興と言われていますが猪野さんの写真のとおりの現状がまだまだあります。
そして,被災地に住んでいる私も何が出来るのか考えてます。
今私に出来ることは何か。
私はまた以前のような美しい仙台・宮城・東北に戻って欲しい。
だから,今与えられた仕事を精一杯やります。
皆さん,いつか仙台・宮城・東北へ来てください!
景色が美しく,食べ物が美味しい東北へ!
Re: マナブログ更新。
ドラえもん /
2011-06-28 02:16:00
No.8746
なるぼーさん、そしてひろえさんありがとうございます。遅れましてすみません。
ひろえさん猪野さんとお話することができたんですね。
本当にがれきの山々、なかなか進まない現状には胸のつまる思いでいます。
そして住み慣れた土地を離れなくてはならない、いつ帰れるのかも分からない。。本当に長い時間を掛けて行くしかないんだなと感じました。
こちら北関東でもまだ屋根瓦にブルーシートをかぶせた家をたくさん見かけます。職人さん達も暑い中一生懸命作業されています。もちろん店の電気は節電が続いています。蛍光灯半分位抜いているかな・・。エアコン去年ほど掛けてもらえないから正直暑くて凹みそうになりますがギリギリまで我慢。。。みんな耐えているのだから。
先日、名取市にある店の売り上げをみると(家具の売り場です)パイプハンガーと衣装ケースの売り上げが半端でない数でした。それだけ住民の方の生活が変わってしまったと言うことで。。。それでも現地の従業員はしっかり仕事をされているんだな、と感じました。
私たちが出来ることは身近な生活の中で日々をしっかり過ごすことですね。出来るだけ東北にお金を落として産業を支えたい、と思います。
猪野さん、身体に気をつけてくださいね。そして今日のお仕事頑張ってください。
Re: マナブログ更新。
ともGON /
2011-06-28 08:04:00
No.8747
お知らせありがとうございます。
あの日から三ヶ月も経っているのに、本当にまだまだなんですね。
写真を見るだけでも胸がつぶれそうになります。
それでも、亀のような歩みでも、街は必ず復活すると信じています。
皆様の頑張りを見ているとそう確信できます。
私達は今の思いを忘れずに、いつも気持ちを新たにして過ごしていきます。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
猪野さん、仙台へ行かれるそうですよ!
そのまま青森映画祭に参加されるそうです。
ひろえさん、杜の都さん、青森の祥子さん、猪野さんがそちらに〜〜〜。