ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野村秀一投手
杜都 /
2016-04-10 15:05:00
No.1807
こんにちは ミラクル3さん ケメコさん
普通の公立高校が甲子園に出るというのはやはり難しいようですね 春の愛媛県大会を見て思いました。
まずは 練習時間の短さ 公立高校なので選手を選べないので投手のレベルが 今年の選抜で見た 浦(高松商)投手や 吉高投手(明石商) それに長田(兵庫)の投手 とは全然違います。
なかなか普通の県立高校の投手でそこまで凄い投手というのは
あまり見たことがありません。
少なくとも渡辺智男投手のような投手は10年に一人ぐらいしか出ないと思います。いや20年に一度かもしれません
松山東の亀岡投手がまずまずだったのと 広島県大会で見た 市立呉の野村秀一投手は そこそこ甲子園で通用するかと思いましたが…
画像 広島県大会 準々決勝 高陽東戦 9回から試合終了
スコア 市立呉6−0高陽東
去年もう3年生だったので 市立呉の野村投手は大学野球に行っているかと思います。進路 分かりませんか?
9回でもかなり変化球が切れています。
去年の準々決勝 しまなみ球場で見たときの野村投手(準決勝)はもっと凄かったです。この投手は二種類のスライダーを持っています。
Re: 野村秀一投手は明星大学に進学したようです
Redfox /
2016-04-10 20:10:00
No.1809
杜都さん、こんばんは。横レス失礼します。
野村秀一投手は明星大学に進学したようです。
参考までに、明星大学の野球部のHPを参照先に貼っておきます。
Re: 野村秀一投手
杜都 /
2016-04-10 21:03:00
No.1811
こんばんは Redfoxさん
情報ありがとうございます。
大東文化や玉川大学が所属している 首都大学リーグですね。活躍を期待しています。
Re: いいボールを放っていますね
ミラクル3 /
2016-04-10 22:03:00
No.1814
こんばんは、杜都さん。
今は、私学全盛ですからね。箕島や池田が甲子園を席巻した頃からすれば隔世の感があります。
公立校は授業優先の学校が多いようですね。それに、有力な中学生もスカウトできませんし。
浦投手、吉高投手、長田投手は、とても公立校の投手には思えませんでした。中でも吉高投手の投球が圧巻でしたね。
渡辺智男投手は別次元の投手でした。同学年の高知商の中山投手も凄かったですね。
亀岡投手がまずまずだったので、21世紀枠に松山商が選ばれたのでしょうね。21世紀枠がボロ負けしたら、高野連のメンツが丸つぶれになりますから。
野村秀一投手の画像、見ました。ご紹介、ありがとうございます。
野村秀一投手、 いいボールを放っていますね。とても9回のピッチングには見えないです。
もし野村投手が甲子園に出ていたとしたら、注目の投手の1人になったでしょうね。
野村投手は、2種類のスライダーを持っているのですか。あのストレートに2種類のスライダーがあって、しかも左腕とくれば、高校生では打てないですね。
それでは、この辺で失礼します。準決勝での野村投手のピッチング、さぞや圧巻だったのでしょうね。
中村監督
杜都 /
2016-04-10 22:36:00
No.1818
いつも丁寧なレスありがとうございます
高知商の中山投手は良く覚えています PL学園の清原との
対決は見ものでした。
この投手は分かりました 広島にいた 山内泰幸投手
阪神にいた船木投手 この二人を育てた中村監督が 移動
して育てた投手です。 ここ何年かで市立呉が急浮上して
いる理由は ケメコさんもおっしゃっていましたが 中村
信彦監督(元尾道商監督)が移動で来ているからです。
その監督が尾道商時代に 木村投手 真治投手を擁して
甲子園でベスト8(昭和61年)まで行っています。
61年の春の選抜は優勝した池田と準々決勝で当たったの
で良く覚えています
Re:名監督なのですね
ミラクル3 /
2016-04-11 20:19:00
No.1819
こんばんは、杜都さん。こちらこそ、書き込み、ありがとうございます。
高知商の中山投手も速かったですね。もしKKのPLと同時代でなかったら、優勝投手になったと思います。
85年の高知予選は、球史に残るハイレベルな予選でしたね。高知商、明徳義塾、伊野商、高知が4強でしたが、高知、明徳義塾、伊野商を倒しての出場でしたから、高知商の実力は本物でした。
清原選手の中山投手からの特大ホームランは、ライブで見ていました。清原選手は、渡辺投手に間接的に勝ったと思ったようですね。
中村監督は名監督なのですね。その指導が優れているのは、育てた投手でわかります。
中村監督は、木村投手 真治投手を擁した尾道商の監督さんだったのですか。2人の投手リレーで天理を1−0で破った試合が印象に残っています。
準々決勝の池田戦は、審判の不手際がありましたね。詳しくは思い出せないのですが…。
池田戦は、尾道商が終盤まで1点リードして、真治投手がリリーフで出てきました。アンダーハンドの真治投手を見て蔦監督が、「丸亀商のピッチャーを打ったように打つんじゃぞ」と言ったそうです。
それでは、この辺で失礼します。色々と教えて下さり、感謝しています。
中村監督の映像がありました
杜都 /
2016-04-11 20:42:00
No.1820
こんばんは いえいえ こちらこそ ありがとうございます
中山投手から清原選手が打ったホームランは特大だったと聞いています。150mは飛んだという噂もあります。
何と 尾道商のファンらしき人が 第58回大会の映像をアップしています 尾道商ー熊本工 尾道商ー天理 尾道商ー池田の三つがアップされています。 そして天理戦の後のインタビューで中村信彦監督が出てきます。2:07:50辺りからご覧ください
Re:中村監督、若いですね
ミラクル3 /
2016-04-11 22:24:00
No.1824
こんばんは、杜都さん。
中山投手から清原選手が打ったホームランは、レフトスタンドの中段まで飛びましたからね。150mという数字は、誇張ではないと思います。
画像のご紹介、ありがとうございます。その画像をアップされた方は、相当な尾道商のファンですね。
尾道商ー天理の終盤を見ました。1−0というのは記憶にあったのですが、8回裏の1点というのは、記憶から抜け落ちていました。また、木村投手が完投だったことも忘れていました。
尾道商ー池田は、後で見ます。審判の不手際をチェックしたいと思います。その場面で解説の河合貞夫氏がだんまりを決め込んでいたのを覚えています。
中村信彦監督を見ました。若いですね。まさに青年監督という感じです。
それでは、この辺で失礼します。光澤さんの解説が懐かしかったです。
おそらく5回の裏です。
杜都 /
2016-04-11 23:20:00
No.1828
こんばんは ご指摘の場面というのは
5回の裏 下野選手のところですね 1:20:50あたりからご覧になってください
ワンナウと2・3塁で ショートゴロ
三本間に挟まれて 三塁ランナーに池田の三塁手がタッチをしに行ったが 空タッチだった。
要するに池田の選手はアウトだと勘違いしたが 空タッチであって 三塁ランナーはもちろんのこと 池田の選手がチェンジだと思ってベンチに戻っている間に 二塁ランナーまでホームインしていたということですね。
そのあと 古毛堂選手が 三塁打 そして 土居ノ内選手がヒット 尾道商業 2点目 と言っているのですが 実はこれが3点目だったということ だったのですね。
何か尾道商としては得した感じですが 池田の選手は納得がいっていないでしょうね。
Re: 野村秀一投手
投稿はじめ /
2016-04-12 19:15:00
No.1830
尾道商×池田(昭和61年選抜)の審判の誤審
私もその場面強烈に覚えてました。
三塁手が完全にタッチしていたのに、そのとき審判が刷毛でホームベース上の砂を払っていていて見てませんからね。
あの時私も、「そりゃないだろー」とテレビ見ながら叫んじゃいましたw
おそらく熊本工戦だと
杜都 /
2016-04-12 21:44:00
No.1833
こんばんは ミラクル3さん
この選抜大会は 近藤真一投手を擁する愛知の亨栄 と 関東を征した拓大紅稜が優勝候補 それを追って天理 高知 熊本工が有力校だったと思います。
確か 亨栄と拓大紅稜はともに新湊に不覚をとり 熊本工と天理も尾道商に敗れたという大波乱の大会でした。
二人の投手リレーで破ったのは 熊本工戦だと思います。熊本工も九州チャンピオンでしたからかなり強いと思われていたと思います。監督さんが 勝利インタビューで 抑えに真治投手が控えているから なんとか終盤まで食いついていけば 勝てるという気持ちを選手がみんな持っている というようなことを言っています。
継投策はあらかじめ考えていたことだと思われますが その年の夏の広島県大会でもほとんどの試合で中村監督はやっていました。
実は夏の広島県大会でともに選抜でベスト8まで残った尾道商と広島工が 準々決勝で対戦しています。レベルは県大会にしてはかなり高く 極めてロースコアの点の取り合い守りあいでした。これが間違いなく事実上の決勝戦でした。
その時も尾道商は継投策でした。一方 広島工はエース(名前が出てきません)が一人で投げてなんとか勝ちましたが精根尽きてしまい 次の日の試合の準決勝はサイドスローの高津投手(後にヤクルトに進む)が登板 ところが完投シャットアウトでした。 準決勝は比較的与しやすい相手だったと思います(対戦相手は失念)
※高津投手は 夏の広島県大会は 小川監督は 準々決勝が山だとしてエースを温存するためか 準々決勝までの4試合中2試合に高津投手を登板させています。高津投手は2試合とも完封をしています。
決勝戦はしぶとい広島商でした。広島商は春の県大会と中国大会を征していましたが…広島工のエースが重い速球を投げ込み完投勝ちでした。
Re:問題の場面、見ました
ミラクル3 /
2016-04-12 21:57:00
No.1835
こんばんは、杜都さん。
問題の場面、見ました。空タッチなら空タッチで、審判が大きなジェスチャーで「セーフ」と叫ばないとダメですね。
佐塚アナが6回表の池田の攻撃の時に、「場内に説明があってもいいですね」と言ったのに、解説の河合さんはスルーしましたね。佐塚アナは正論を吐いているのですが…。
結局、池田が勝ったので審判の不手際がそれほど問題になりませんでしたが、池田が負けていたら大問題になったと思います。
蔦監督も、よく抗議しなかったですね。選手は納得していなかったはずです。
それでは、この辺で失礼します。時間まで教えて下さり、ありがとうございました。
Re: 野村秀一投手
ミラクル3 /
2016-04-12 22:01:00
No.1836
こんばんは、投稿はじめさん。
尾道商−池田で誤審があったことは覚えているのですが、詳しくは覚えていませんでした。
確かに、完全にタッチしていますね。でなければ、池田の選手がベンチに引き上げなかったはずです。
画像を見ましたが、審判が刷毛でホームベース上の砂を払っっていますね。正直、唖然としました。
それでは、この辺で失礼します。誤審で池田が負けなくて良かったです。
Re:10年に1度の波乱の大会でした
ミラクル3 /
2016-04-12 22:12:00
No.1837
こんばんは、杜都さん。
86年の選抜は、その5校が優勝候補でしたね。中でも、前年に高知商の中山投手や明徳義塾の山本投手と互角に渡り合った和田投手を擁する高知を優勝候補筆頭と見ていました。
その5校が2回戦までに全て姿を消し、10年に1度の波乱の大会と言われました。池田は、戦前の評価が低かったですし。
天理戦も、2人の投手リレーで勝ったと勘違いしていました。我ながら情けないです。
中村監督の真治投手への信頼は厚かったのですね。池田戦は、その真治投手が打たれたのですから、仕方のない敗戦だったと思います。
熊本工も、戦前の評価は高かったです。尾道商が入ったブロックは厳しかったですね。
尾道商と広島工が事実上の決勝戦だったのは覚えています。もったいないカードだと思って予選の結果を追っていました。
広島工の投手は、上田投手だったように思います。間違っていたら、すいません。
上田投手は、ずんぐりむっくりした体型でしたね。重い速球が武器でした。
それでは、この辺で失礼します。86年も懐かしい大会ですね。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
普通の公立高校が甲子園に出るというのはやはり難しいようですね 春の愛媛県大会を見て思いました。
まずは 練習時間の短さ 公立高校なので選手を選べないので投手のレベルが 今年の選抜で見た 浦(高松商)投手や 吉高投手(明石商) それに長田(兵庫)の投手 とは全然違います。
なかなか普通の県立高校の投手でそこまで凄い投手というのは
あまり見たことがありません。
少なくとも渡辺智男投手のような投手は10年に一人ぐらいしか出ないと思います。いや20年に一度かもしれません
松山東の亀岡投手がまずまずだったのと 広島県大会で見た 市立呉の野村秀一投手は そこそこ甲子園で通用するかと思いましたが…
画像 広島県大会 準々決勝 高陽東戦 9回から試合終了
スコア 市立呉6−0高陽東
去年もう3年生だったので 市立呉の野村投手は大学野球に行っているかと思います。進路 分かりませんか?
9回でもかなり変化球が切れています。
去年の準々決勝 しまなみ球場で見たときの野村投手(準決勝)はもっと凄かったです。この投手は二種類のスライダーを持っています。