ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
日記見ました
豪快 /
2016-04-23 16:38:00
No.1918
日記見ました。
山下大輔氏はイケメンで慶応ボーイ、しかも家も大金持ちなんでも持っている感じですね。
慶応には浪人したんでしょうか、留年したんでしょうかね。入団年が大卒の順当年より1年遅れてますが
ショートの守備はうまかったらしいですね。元ロッテの小坂と比較したらどっちがうまいでしょうか
常葉菊川の田中の話も出てましたね。いやー、プロにいって全然芽が出ませんね。
同年代で期待どおりの活躍しているのは中田と菅野あたりでしょうか
こういうのもあって高校時代の勝ち負けには気にならなくなりました。
Re:山下大輔氏は、何でも持っていますね
ミラクル3 /
2016-04-23 22:24:00
No.1924
こんばんは、豪快さん。日記をお読み下さり、ありがとうございます。
何でも持っている人って居るのですね。山下大輔氏が正にそうでした。
慶応に1年ダブって在学していたのは知りませんでした。浪人したのだと思われます。
小坂選手もうまかったですね。小坂選手のプレーはそんなに見たことがないので簡単に比較はできないですけど、山下大輔選手の方が一枚上のように思います。
常葉菊川の田中投手は、高校時代は凄みがありました。昨年あたりから中継ぎで活躍していますが、高校時代の活躍からすれば、まだ物足りないです。
中田選手と菅野投手は、同年代で頭1つも2つも抜けていますね。由規投手が消えつつあるのが心配です。
それでは、この辺で失礼します。高校時代の勝ち負けとプロでの活躍度はリンクしないでですね。
Re: 日記見ました
豪快 /
2016-04-24 21:06:00
No.1930
田中って中継ぎで定着してたのですか。それは知らなかったです。
まだ定位置を持っているのであればいいですね。
中継ぎというのは先発のようにスタミナ、球種もない、しかし抑えのようにとびぬけた球威、安定感のない場合に着かせるポジション、とウィキペディアで書いてありました。
ほんとにいい中継ぎであれば昔の阪神のJFKみたいに抑えに確実につなげる中継ぎなら立派なもんなんでしょうけどね。
高校球児の憧れは大阪桐蔭中田、藤波とかダルビッシュとか中学リトルシニア、ボーイズからプロにかけてまで優等生でくるのが理想なんでしょうね。
菅野は中学は軟式で県大会までいったそうです。
Re: 中村晃選手も2007年組ですね
Redfox /
2016-04-24 21:43:00
No.1931
横レス失礼します。
2007年度の高校3年生といえば、ソフトバンクの中村晃選手もそうですね。
高校時代は不動の4番でホームランバッターでしたが、プロではアベレージヒッターになっていますね。2014年には最多安打のタイトルを獲得、四球が多く、出塁率がかなり高いバッターです。
この年は、中田、佐藤由規、唐川が「高校ビッグ3」といわれていた記憶があります。由規はケガで低迷、唐川もここ2,3年は精彩がありませんね。
Re:田中投手は中継ぎにピッタリですね
ミラクル3 /
2016-04-24 22:25:00
No.1935
こんばんは、豪快さん。日記をお読み下さり、ありがとうございます。
田中投手は、昨年から中継ぎで重要な役割を果たしています。ただ、昨年は、シーズン途中から不調に陥りました。
なるほど、田中投手は中継ぎにピッタリですね。クローザーとしては球威不足のように思います。
JFKは、もはや伝説ですね。それにしましても、いい語呂合わせでした。
中田選手、ダルビッシュ投手は、まさに野球エリートですね。2人とも、中学時代から飛び抜けていたようです。
菅野投手は、その2人ほど野球エリートではないのですね。高校時代も、そんなに有名でなありませんでした。
それでは、この辺で失礼します。中田選手はメジャーに行かない方がいいように思います。
Re:中村晃選手
ミラクル3 /
2016-04-24 22:30:00
No.1936
こんばんは、Redfoxさん。
中村晃選手は、「予選で大阪桐蔭が負けたので、自分に注目が集まってしまって…」と困惑していました。
佐賀北戦では、チャンスでことごとく歩かされました。作戦上、当然ではありましたが…。
中村晃選手は、アベレージヒッターとして成功していますね。自分の生きる道を見つけたという感じでしょうか?
「高校ビッグ3」の中では、今のところ、中田選手が最も成功していますね。唐川投手の低迷も心配です。
それでは、この辺で失礼します。由規投手の復活を願ってやみません。
Re: 日記見ました
豪快 /
2016-04-25 21:04:00
No.1940
由規に関してはヤクルトも我慢してきたと思います。それを踏まえて育成枠に入ったんでしょうね
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
山下大輔氏はイケメンで慶応ボーイ、しかも家も大金持ちなんでも持っている感じですね。
慶応には浪人したんでしょうか、留年したんでしょうかね。入団年が大卒の順当年より1年遅れてますが
ショートの守備はうまかったらしいですね。元ロッテの小坂と比較したらどっちがうまいでしょうか
常葉菊川の田中の話も出てましたね。いやー、プロにいって全然芽が出ませんね。
同年代で期待どおりの活躍しているのは中田と菅野あたりでしょうか
こういうのもあって高校時代の勝ち負けには気にならなくなりました。