ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
「負けないで」はご存じでしたか
Redfox / 2016-04-24 20:47:00 No.1929
ミラクル3さん、こんばんは。

 さすがに「負けないで」はご存じでしたか。ZARDの代名詞といえる曲ですね。1993年の曲ですが、リアルタイムで知らないはずの20代の若者にも浸透しています。

 何年か前に、某音楽番組での「元気になる曲ランキング」では圧倒的な支持を受けて1位に輝きました。確かに、ここまでポジティブな曲もめずらしいと思います。

 ボーカルの坂井泉水さんは本当にきれいでした。若くして亡くなったのが惜しまれます。

 「負けないで」が入場行進曲になった1994年の選抜は、何といっても金沢の中野投手の完全試合が印象深いです。あの試合はLIVEでフル観戦しました。

 さて楽天球団ですが、今日も中継ぎ陣が踏ん張りきれずに逆転負けでした。ここ最近、そんな試合ばかりです。今日はソロ・2ラン・満塁ホームランと3連発のメヒア一人にやられました。

 広島の新井貴浩選手が2000本安打に王手ですか。どうやら神宮のヤクルト戦で達成しそうですね。

 春の東京都大会は今日が決勝だったようですね。関東一が秋春連覇ですか。もっとも、二松学舎大付は夏を見据えて大江投手を登板させなかったようですね。

 神奈川では、横浜が東海大相模を破りましたね。高いチーム力を誇る横浜が夏の甲子園に出てくれば面白くなりますね。

Re:いちおう、知っていました
ミラクル3 / 2016-04-24 22:19:00 No.1934
 こんばんは、Redfoxさん。日記をお読み下さり、ありがとうございます。

 「負けないで」は、いちおう、知っていました。選抜の行進曲として、歌詞も含めてピッタリの曲でしたね。

 「元気になる曲ランキング」で圧倒的1位だったのはわかります。アタック25でサワリを聴いただけでポジティブな気分になりました。

 ボーカルの名前は、坂井泉水さんでしたね。こんな綺麗な人が歌っているのかと思って驚いたものです。

 亡くなったのは29歳の時でしたっけ? 非業な最期でしたね。

 楽天球団は、毎試合のように中継ぎ陣が打たれている感じですね。メヒア選手が7打点を稼いだのはネットで知りました。

 新井貴浩選手は、順調に安打を重ねていますね。4月中に2000本安打を達成するとは思っていませんでした。

 二松学舎の大江投手温存は、夏の予選を見据えてのことでしょうね。第2シードで十分だと、市原監督は思ったと思われます

 横浜と東海大相模は接戦だったのですね。ただ、長打の数では横浜が圧倒していまので、横浜の方がチーム力が高いように思います。

 それでは、この辺で失礼します。神奈川では横浜に期待しています。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。