ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
四国大会結果
杜都 /
2016-05-03 21:59:00
No.1991
こんにちは
明日は用事があり広島県の実家に行きます。そのついでに 試合を見たいと思っていたのですが広島大会は5月8日が決勝です。四国大会は甲子園組が4校だけだったのですね 今は8校でやっています
■レクザムスタジアム
1 高知高校 4-3 松山聖陵
2 大手前高 2-1 富岡西高
■Cスタジアム丸亀
1 鳴門高校 2-3 明徳義塾
2 川之江高 2-1 小豆島高
高松地区と丸亀地区に分かれて戦いますが。地元では高知の評価がやや高いのですが…絶対的優勝候補ではありません
大手前高校は 香川を征しただけあって 勝ち上がりました。明日の高知高校戦が注目されます。 松山聖稜はアドゥアが打たれたのか?負けてしまいました。
川之江高校は明日は明徳 明徳は平安に大敗したことから 地元での評価は低くなっています。愛媛県民は川之江に期待しています。
明日の試合(今こちらは雨が降っています)
1 高知高校-大手前高
2 明徳義塾-川之江高
Re:情報、ありがとうございます
ミラクル3 /
2016-05-03 22:39:00
No.1992
こんばんは、杜都さん。
かつて四国大会は、各県のチャレンジマッチに勝った高校だけで行われていました。
情報、ありがとうございます。今日の試合は、4試合とも1点差の接戦だったのですね。
大手前高校は力がありそうですね。とはいえ、総合力では高松商の方が上だと思われますが…。
アドゥア投手が打たれたのですか。全国レベルでは厳しいかもしれませんね。
明徳義塾の戦いぶりを選抜で見たのですが、今年は少々小粒な感じがしました。やはり地元での評価は低いのですね。
大手前高校も川之江高校も、明日の試合で真価が問われるといった感じでしょうか?
それでは、この辺で失礼します。明日も試合が行われるといいですね。
四国大会準決勝結果
杜都 /
2016-05-04 21:58:00
No.1993
こんばんは
四国大会決勝ありました 今日は広島は晴れの野球日和でした。暑くもなく寒くもなく気候は丁度良い感じでした。
結果
1 高知高校 3-1 大手前高
2 明徳義塾 3-8 川之江高
大手前高校は、そこそこ実力のある高校であると思えます
しかし…香川大会は高松商が優勝候補の筆頭というのはゆ
るぎないと思います。
明徳は投手力にやや不安があることは甲子園大会を見ても
思いました。
Re:明徳義塾は、夏は厳しいですね
ミラクル3 /
2016-05-05 00:35:00
No.1995
こんばんは、杜都さん。
東京も、もう朝には雨が止んでしました。朝から晩まで麻雀をしていましたので、日和はわからないですけど。
春季四国大会は、高知高校と川之江高の決勝戦となりましたか。決勝戦は、高知高校がやや優位でしょうか?
香川大会の郵趣候補筆頭は高松商でしょうね。心配なのは、勝って当然のプレッシャーです。
明徳義塾は、夏は厳しいですね。投手力が例年になく不安があることは確かです。
それでは、この辺で失礼します。九州大会も気になるところです。
Re: 四国大会結果
杜都 /
2016-05-05 11:39:00
No.1997
こんにちは
ミラクルさんのご推察通り 高知 が優勝しました
高知 6−4 川之江
とにかく投打がまとまっているのは高知です。投手も大
崩れはないように気がします。
松山聖稜のアドゥア投手は安定感にやや欠けます。低め
に変化球をビシッと決める甲子園の上位の投手に制球力が
比べてないです。ただこの投手毎回 思うのは後半立ち直
ってきます。
川之江は 背番号10の左腕 橋本投手が小豆島戦を完投
しましたし 右腕の糸川亮太投手は愛媛県の右腕では最も
安定感があります。川之江は打線はスタンダートな打線です
が小技も上手い選手もいます。愛媛県大会では 済美より実
力があると思われています。
川之江高校は全部地元の選手なので 地域のバックアップも
大きいです。
Re:高知高校は力がありそうですね
ミラクル3 /
2016-05-05 22:06:00
No.1999
こんばんは、杜都さん。
高知高校が勝ちましたか。やはり力があるのですね。
今年の高知大会は高知高校が優勝候補の筆頭でしょうか? 高知高校ナインも、今年こそと思っているでしょうね。
高知高校戦でのアドゥア投手は初回に4点取られ、その後は0点に抑えたみたいですね。ということは、立ち上がりに課題があるのだと思われます。
制球に難がある投手は見ていて怖いです。アドゥア投手が制球難を解消したら、予選突破が現実味を帯びてくると思うのですが。
愛媛では済美が最有力と思っていました。川之江は、投手を2枚持っているのが強みなのですね。打線もそこそこということは、今年の川之江は期待が持てますね。
地域のバックアップは大きいですよね。高校生ですから、スタンドが味方になるかどうかで心理面に与える影響が違ってきますし。
それでは、この辺で失礼します。いろいろと情報を下さり、ありがとうございます。
Re: 四国はどこも混戦が予想
杜都 /
2016-05-06 22:44:00
No.2009
こんばんは
お安いご用です。動画は良く見ています。特にファインプレー
の動画を見るのが好きなのです。
高知はかなり実力を持っているチームです。おっしゃるように筆頭であると思います。高知県は明徳や土佐などのライバル校がひしめいています。その点で香川のほうが楽と言えば楽な地域でしょう。地元の放送局(民放)がこぞって準優勝祝福の番組を作っています。いかにもお祭が好きな高松の人っぽいですね。
高松商が一つ抜きんでているのは確かですが…戦力的には
87年のPLとやったらぼろ負けでしょうかね 投手力 打撃力のスケール 選手層が一回りも二回りも違うような気がします。
野村―浦
蔵本―安西 立浪ー米麦 尾崎ー美濃 片岡ー植田(理)
深瀬ー山下
どう考えてもPLですね 橋本投手も控えにいますから
愛媛県も今年は混戦が予想されます。松山聖稜 アドゥア投手が立ち上がりの制球を良くしてきたら 特に低めのコントロールをよくしたら脅威です。しかし 今のところ川之江の方が総合力があるようにも思えます。
山本淳選手は良く覚えています 89年も3番のショートで出ていました。確か準決勝で広島工と良い試合をして破れています。
Re:高松商はプレッシャーが心配です
ミラクル3 /
2016-05-06 23:22:00
No.2012
こんばんは、杜都さん。
私は、動画をピンポイントで探すのが得意ではありませんで…。ですので、動画のご紹介は有難いです。
ファインプレーの特集は、よくテレビで見ます。メジャーの選手のファインプレーは超人じみていますね。
今年の高知県は、高知高校が頭1つ抜けているように思います。明徳義塾に例年に強さがないですし。
地元の期待がそれほど高いと、夏の予選では高松商ナインにプレッシャーが掛かるでしょうね。それが心配です。
87年のPLと今年の高松商では、総合力でPLが上だとは思います。浦投手が選抜の準決勝、決勝のようなピッチングをすれば、ぼろ負けすることはないでしょうけど。
87年のPLには岩崎投手もいましたからね。タイプの異なる超高校級のピッチャーが3人いて、打線も立浪、片岡、深瀬のクリーンアップだけでなく、他にも役者が揃っていたのですから、ほとんど反則のようなチームでした。
夏は、総合力のあるチームが勝ち進みますからね。その点で、川之江>松山聖稜というわけなのですね。
89年の広島商は、予選の準決勝で敗れたのですか。それは知りませんでした。山本淳選手をもう1度甲子園で見たかったです。
それでは、この辺で失礼します。夏の大会が今から楽しみです。
広島大会決勝終わる
杜都 /
2016-05-07 13:11:00
No.2013
広島大会決勝 終わりました。
決勝 崇徳高校 2-1 如水館高 決勝戦らしく極めてロースコアの1点を争う試合でした。
愛媛県大会はよくわからないです。川之江>松山聖稜だとは思いますが…愛媛県に限らす春の大会はエースを温存している高校が存在します。夏は今治西や宇和島東などの伝統校も それなりに力を発揮してくると思います。
87年のPLは甲子園史上最強という人も中にはいます。確かにタレントぞろい このチームからプロ5人 しかも プロ野球の実績は だれもが知る選手ばかり その脇を固める選手たちも凄い選手ということになると それは反則チームですね。 おそらく85年のチームに迫るチームだと思います。
89年(平成1年) 自分はこの年まで広島にいました。この大会の夏の図式は 選抜ベスト8の広島工確か京都西の三原監督(元広陵監督)に延長戦の奇策:一度も投手の経験のない選手(セカンド)をピッチャーにしてスクイズを防いだという奇策で広島工が負けた に対抗して 前年度優勝の広島商という形で二強をなし 続いて 山陽と崇徳 さらに 近大附属という感じでした。
夏の広島商5‐6広島工戦も球史に残る大熱戦でした。誰が見ても事実上の決勝戦でした…山本淳選手にとっても最後の夏でした。確か背番号1の投手が故障してしまって登板できずに見ている方としては何か気の毒な試合でした。この試合で精魂尽き果てた広島工は近大附属に負けて春夏の甲子園を逃しました。
Re:崇徳が優勝したのですね
ミラクル3 /
2016-05-07 22:33:00
No.2022
こんばんは、杜都さん。
広島大会の決勝戦は、ロースコアの接戦だったのですね。スコアからも、レベルの高さが伝わります。
春の大会でエースを温存する高校は、けっこうありますよね。夏の予選に向けて手の内を見せないことと、2番手投手の成長を促すのが目的だと思われます。
今治西や宇和島東などの伝統校は、特に松山聖稜には嫌な相手でしょうね。
85年と87年のPLの比較はよくされます。中村監督は、「85年のチームが最強」と言っていますが、プロへ行った選手の実績から、「87年のPLの方が上」と言う人も多いですね。
広島工が三原監督の奇策で負けた試合は記憶にあります。三原監督は策士として有名でしたね。
89年の広島大会は、そういう図式だったのですか。前年度の優勝校が次の年も優勝候補というケースは多いですね。
すいません、広島商5‐6広島工戦は覚えていないです。機会がありましたら、朝日の縮刷版で確認したいと思います。
事実上の決勝戦の次の試合で負けるパターンは、高校野球の場合は特に多い気がします。83年の池田がそうでした。前の試合で精魂尽き果てるからだと思います。
それでは、この辺で失礼します。今年の広島予選も激戦になりそうですね。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
明日は用事があり広島県の実家に行きます。そのついでに 試合を見たいと思っていたのですが広島大会は5月8日が決勝です。四国大会は甲子園組が4校だけだったのですね 今は8校でやっています
■レクザムスタジアム
1 高知高校 4-3 松山聖陵
2 大手前高 2-1 富岡西高
■Cスタジアム丸亀
1 鳴門高校 2-3 明徳義塾
2 川之江高 2-1 小豆島高
高松地区と丸亀地区に分かれて戦いますが。地元では高知の評価がやや高いのですが…絶対的優勝候補ではありません
大手前高校は 香川を征しただけあって 勝ち上がりました。明日の高知高校戦が注目されます。 松山聖稜はアドゥアが打たれたのか?負けてしまいました。
川之江高校は明日は明徳 明徳は平安に大敗したことから 地元での評価は低くなっています。愛媛県民は川之江に期待しています。
明日の試合(今こちらは雨が降っています)
1 高知高校-大手前高
2 明徳義塾-川之江高