ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
桝添はレッドカード
Cancan / 2016-05-14 22:08:00 No.2063
遅かれ早かれ退場でしょう。肩書きは国際政治学者だそうですが、私は桝添の本を読んだことがありません。

ただ、一度だけ桝添がTVで話しているところを見たことがあります。何の番組かは忘れました。まもなく湾岸戦争に入ろうとしていた時だから1991年。

『国連はダメですね。そもそもデクエヤルってこれまでで最低の事務総長でしょう。私もあれほど無能な国連の代表者って見たことありませんよ』

私はそこまで断言するには何らかの理由があると思っていました。なぜなら国連の実質的権限は安全保障理事会、実質常任理事国(シナも含む)が握っていおり、事務総長の出来ることは限られているからです。

だからデクエヤル氏の仕事振りが前任者と比較して格別劣っているとは言えなかったし、そこまで熱弁を振るうには何か根拠があるのかと思っていました。ところが何もなし!言いっぱなし。そういう人は学者とはとても認められません。

で、次の知事ですが、自民は自分たちのお墨付き、推薦候補がすなわち次の知事になると思っている節がありますね。片山さつきさんって…悪い冗談でしょう。橋下氏なら自民の推薦は100%受けませんが、あの人はちょっと…。

『八百長』で面白かったのは、輪島関が八百長資金を893から金を頂戴するも、本来の八百長には使わず他の事(別の遊興費?)に使ってしまった話です。当然、花籠親方は自力でその勝負に臨まねばなりません。にもかかわらず負けてしまった、と(笑)

893側には即資金を使い込んだ事実がばれ、問題の一番の後随分とっちめられたそうです。でもいいんじゃないですか!?普通の人が体験できないことを体験できたんですから。

まともに考えて勝てません!何もない状態ならまだしも、そんな心理状態で勝てと言う方が無理。もっとも、自ら極限状態まで追い込んで苦手力士を倒せば本物の大横綱と言えましょう。

Re:完全にレッドカードですね
ミラクル3 / 2016-05-15 21:27:00 No.2067
 こんばんは、Cancanさん。日記をお読み下さり、ありがとうございます。

 舛添は完全にレッドカードですね。説明も何も、あんな言い訳が通じるはずもありません。

 私も、舛添の本など読んだことがありません。最初から胡散臭い人間だと思っていましたので。

 舛添がTVで話しているところも見たことがありません。案の定、そんな根拠のない発言をしていたのですね。国際政治学者が聞いて呆れます。

 自民党は、自分らの傀儡になるような人物にしたいようですね。その点で猪瀬や舛添は、自民党には都合の悪い人物なわけです。

 片山さつきはあり得ません、とにかく性格が悪いとのことです。

 橋下も論外です。橋下も自民党の言いなりにならでしょうから、自民党が推薦するとは思えないです。

 『八百長』では、輪島のことを、「デタラメな人間」と断じてますね。それにしましても、あの筆致は見事です。

 輪島は借金取りに追われていたと聞きました。そういうふうに遊興費と思われるものに使ってしまうから借金を背負うことになったのでしょうけど。

 輪島が大横綱と言えるかは微妙ですね。北の湖と互角に渡り合った点は特筆されるとは思います。

 それでは、この辺で失礼します。『八百長』は、引越しの際もなくさずに取ってあります。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。