ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
エンゲル係数
Cancan /
2016-06-28 19:56:00
No.2382
私は大金持ちではありません。その点だけはお断りしておきます。何の話かと申し上げれば、食費代についてです。
月給に占める食費代の少なさ〜割合の少なさ〜によって、その人(家庭)の裕福さが量れると私は習いましたが、本当にそうでしょうか?
今年、本わさびの価格が高騰し、私(我が家)の家計をモロに直撃しています。2014年3月以前は税込み\498前後だったものが、それ以降は税抜き\498から徐々に値上がりして、今年はついに税抜き\758前後になっているのです(怒)
本わさびは冷やっこ、玉子豆腐、ざるそばには欠かせません。いわば毎日の必需品でもあります。
さらにさらに、ブロッコリーとリンゴも高騰していますね。元々夏の時期のリンゴは高くなるものですが、今年は酷過ぎます。金時人参は諦めています。キャロットで充分。なぜなら西洋人参とは言うものの原産国はシナではなく日本だからです。
トマトは?これは安い日にまとめ買い…はできません。そこはやはり食べ物なので、一時に購入するのは4個までにしておかないと、日数が経つと新鮮さを失ってしまいます。安い日は\78、高い日は\128(いずれも税抜き)だから大変です。
結局原産国に拘らなければ、ある程度加工食品に頼るのが一番賢い方法なのかもしれませんね。毒物生産国シナも含めて…。さすれば給料に占める食費の割合も低くなろうというものです。だけどそれが本当に幸福と言えるでしょうか?
Re:私の場合は、エンゲル係数は小さいです
ミラクル3 /
2016-06-28 21:12:00
No.2385
こんばんは、Cancanさん。
私の場合は、エンゲル係数は小さいです。1日1食主義ですので。
ですけど、財政は逼迫しています。分子も小さいですが、分母も小さいのです。
生わさびがそんなに値上がりしているのですか。私は100円ショップのチューブのを買っていますので、気がつきませんでした。
野菜や果物も高騰しているのですね。リンゴは時々買っています。
原産国に拘るとエンゲル係数は高くなると思われます。私は、安かろう悪かろうって感じになっています。
それでは、この辺で失礼します。加工食品に頼っているのが現状です。
Re: 山本太郎氏…
Cancan /
2016-06-29 21:14:00
No.2390
デジタル版日刊ゲンダイによりますと、24日放映された『NEWS 23』における党首討論で、安倍晋三首相が生活の党共同代表の山本太郎氏からこんな指摘を受けたそうです。
『安倍さんはガリガリ君にまで事務所費で落としている。舛添さんと五十歩百歩ですな』と。
私はガリガリ君なるものが、何なのかさっぱりわからず、ネットで検索(!)してみました。要するに、チューチューの現代版みたいなものですね?
確かに、この暑い時期応援演説で各地を回らねばならない苦しさは、理解できますよ。それに庶民的なお菓子で気分転換を図っておられるのも微笑ましい。しかしながら、そんなものにさえ自分でお金を払うのが嫌なのでしょうかね?
なるほど、1回の支出が1万円未満のものには報告書の記載義務がないのはわかっています。とはいえ、あまりにケチ臭い話で呆れます。自腹を切っていないから消費税の重さもわからないのでしょう。
そんなだったら、私も早期に政治家を目指せばよかったです。学歴や特に秀でた分野はなくとも、地元先生の事務所に入り込んで後釜を狙う、と。まかり間違って当選したら…葉巻、シャンペン、CD、コンサート鑑賞(接待費で落とす)、車のガソリン代全て政治経費として落とせるじゃないですか(笑) 気が付くのが遅かった…勿論、冗談ですよ。
政治家など簡単になれるものではありません。ただし、市会議員レベルなら、選挙区の有権者数、定数、競争率を勘案してある程度当選できそうな自治体を絞り込むことくらいはできます。まあ、私が思いつく事なので、多くの人は既に気付いているでしょう。
最大のネックは、地方議員の場合は公示日の3ヶ月前よりそこに住んでいなければならない点と、あとは供託金その他の選挙費用が高過ぎること。というか、そもそも特権を享受するために議員を目指すなどとんでもない話です(怒)
Re:まさしく舛添と五十歩百歩と思いました
ミラクル3 /
2016-06-29 21:48:00
No.2395
こんばんは、Cancanさん。
そのの山本太郎氏の指摘は、ゲンダイの紙面で読みました。まさしく舛添と五十歩百歩と思いました。
ガリガリ君は、いちおう知っていました。チューチューの現代版みたいなものですね。
安倍に消費税の重さがわかろうはずもないです。生まれながらの大金持ちが総理になってはダメだと、常々思っています。
私が政治家になっていたら…。いかがわしい店の出費を政治経費として落としていたでしょうね。
区会議員は酷いのは多いです。町の顔役なんかがなっていますからね。
結局は、金がないと立候補すらできないわけですね。ある意味、よくできた制度だと思います。
それでは、この辺で失礼します。世論調査に吐き気を催しています。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
月給に占める食費代の少なさ〜割合の少なさ〜によって、その人(家庭)の裕福さが量れると私は習いましたが、本当にそうでしょうか?
今年、本わさびの価格が高騰し、私(我が家)の家計をモロに直撃しています。2014年3月以前は税込み\498前後だったものが、それ以降は税抜き\498から徐々に値上がりして、今年はついに税抜き\758前後になっているのです(怒)
本わさびは冷やっこ、玉子豆腐、ざるそばには欠かせません。いわば毎日の必需品でもあります。
さらにさらに、ブロッコリーとリンゴも高騰していますね。元々夏の時期のリンゴは高くなるものですが、今年は酷過ぎます。金時人参は諦めています。キャロットで充分。なぜなら西洋人参とは言うものの原産国はシナではなく日本だからです。
トマトは?これは安い日にまとめ買い…はできません。そこはやはり食べ物なので、一時に購入するのは4個までにしておかないと、日数が経つと新鮮さを失ってしまいます。安い日は\78、高い日は\128(いずれも税抜き)だから大変です。
結局原産国に拘らなければ、ある程度加工食品に頼るのが一番賢い方法なのかもしれませんね。毒物生産国シナも含めて…。さすれば給料に占める食費の割合も低くなろうというものです。だけどそれが本当に幸福と言えるでしょうか?