ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
一気に8代表
Redfox /
2016-07-24 17:17:00
No.2575
ミラクル3さん、こんばんは。
今日は、一挙に8地区で代表が決まりました。9地区で決勝が行われたのに8代表なのは、引き分け再試合があったからで・・・。
◎岩手:盛岡大付1−0一関学院(盛岡大付は2年ぶり9回目 ※春は3回出場)
◎福島:聖光学院6−5光南(聖光学院は10年連続13回目 ※春は4回出場)
◎栃木:作新学院15−6国学院栃木(作新学院は6年連続12回目 ※春は9回出場)
◎山梨:山梨学院12−5東海大甲府(山梨学院は5年ぶり6回目 ※春は2回出場)
◎新潟:中越10−2新潟明訓(中越は2年連続10回目 ※春は出場経験なし)
◎長野:佐久長聖6−2松商学園(佐久長聖は2年ぶり7回目 ※春は1回出場)
◎島根:出雲6−1立正大淞南(出雲は初出場 ※春夏通じて初出場)
◎長崎:長崎商1−0大村工(長崎商は29年ぶり7回目 ※春は2回出場)
◎鹿児島:鹿児島実1−1樟南(延長15回引き分け再試合)
聖光学院は10年連続、作新学院は6年連続の甲子園。毎年選手が入れ替わる中、これだけ長期にわたって県代表を独占しているのは驚異的ですね。
県内35連勝中だった東海大甲府の大敗は衝撃的でした。山梨学院は4月に山梨学院大付から校名変更していきなりの甲子園。吉田監督は、清峰から移ってきて初めての夏の甲子園での指揮となります。
鹿児島実・谷村、樟南・浜屋の息詰まる投げ合いは、延長15回で決着つかず、再試合となりました。15回裏は、2アウト1塁2塁からレフト前ヒットで勝負ありかと思われましたが、鹿児島実のレフト・追立選手が見事な好返球で本塁アウト、再試合が決まりました。
京都は福知山成美と京都翔英、岡山は創志学園と玉野光南、広島は如水館と広島新庄、香川は高松商と尽誠学園、佐賀は佐賀商と唐津商(唐津商は龍谷の不戦敗による)が決勝進出を決めました。
仙台育英、花咲徳栄、関東一、二松学舎大付、星稜、遊学館、いなべ総合、天理、鳴門などはベスト4進出を決めましたが、昨夏代表の高岡商、津商、滝川第二、宮崎日大は敗退しました。
明日以降も、続々と代表校が決まっていきますね。
Re:詳しい情報、ありがとうございました
ミラクル3 /
2016-07-24 18:36:00
No.2578
こんばんは、Redfoxさん。
今日は8代表が決まりましたね。鹿児島実−樟南は、投手の層の厚さが勝敗を決しそうですね。
聖光学院は10年連続ですか。これは最長記録でしょうか?
作新学院の記録も特筆ものですね。作新学院はマンモス校ですし、野球部員の数も多そうです。
山梨は東海大甲府で決まりと思っていました。それが、まさかの大敗ですね。
吉田監督が去って、清峰が甲子園に出て来れなくなりましたね。高校野球は監督の力が大きいと、あらためて実感しました。
鹿児島の決勝戦は、そんなに劇的だったのですか。仕事でライブ中継が見られなかったのが無念です。
明日も、各地で決勝戦が行われますね。今の時期が溜りません。
ベスト4に進出した高校の中では、花咲徳咲、二松学舎に注目しています。ともに好左腕を擁していますので。
それでは、この辺で失礼します。詳しい情報、ありがとうございました。
Re: 聖光学院の10年連続は戦後最長記録です
Redfox /
2016-07-24 19:51:00
No.2580
ミラクル3さん、ふたたびこんばんは。
聖光学院の10年連続は、戦後最長記録のようです。
戦前には、和歌山中(現・桐蔭)の14年連続というのがありますね。
稀勢の里の綱取りは継続ですか。協会も、稀勢の里を横綱にしようと躍起ですね。
貴乃花は、大関で何回も優勝していたのに、連続優勝ができなかったために昇進を見送られ続けました。それに比べると、だいぶ優遇されていますよねえ・・・。
Re:教えて下さり、ありがとうございます
ミラクル3 /
2016-07-24 20:54:00
No.2581
こんばんは、Redfoxさん。
聖光学院の10年連続は戦後最長記録なのですね。教えて下さり、ありがとうございます。
戦前には、そんな凄い記録があるのですか。参加校が少なかったですから、単純に比較はできないですけど。
稀勢の里の綱取りの継続には疑問を禁じ得ません。これが稀勢の里でなかったら白紙に戻したでしょうね。
貴乃花の場合は、北尾に昇進に懲りた協会が「なますを冷ますのに熱物を吹く」になっていたのだと思います。ですけど、その方がすっきりします。
それでは、この辺で失礼します。日馬富士の優勝は意外もいいところでした。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
今日は、一挙に8地区で代表が決まりました。9地区で決勝が行われたのに8代表なのは、引き分け再試合があったからで・・・。
◎岩手:盛岡大付1−0一関学院(盛岡大付は2年ぶり9回目 ※春は3回出場)
◎福島:聖光学院6−5光南(聖光学院は10年連続13回目 ※春は4回出場)
◎栃木:作新学院15−6国学院栃木(作新学院は6年連続12回目 ※春は9回出場)
◎山梨:山梨学院12−5東海大甲府(山梨学院は5年ぶり6回目 ※春は2回出場)
◎新潟:中越10−2新潟明訓(中越は2年連続10回目 ※春は出場経験なし)
◎長野:佐久長聖6−2松商学園(佐久長聖は2年ぶり7回目 ※春は1回出場)
◎島根:出雲6−1立正大淞南(出雲は初出場 ※春夏通じて初出場)
◎長崎:長崎商1−0大村工(長崎商は29年ぶり7回目 ※春は2回出場)
◎鹿児島:鹿児島実1−1樟南(延長15回引き分け再試合)
聖光学院は10年連続、作新学院は6年連続の甲子園。毎年選手が入れ替わる中、これだけ長期にわたって県代表を独占しているのは驚異的ですね。
県内35連勝中だった東海大甲府の大敗は衝撃的でした。山梨学院は4月に山梨学院大付から校名変更していきなりの甲子園。吉田監督は、清峰から移ってきて初めての夏の甲子園での指揮となります。
鹿児島実・谷村、樟南・浜屋の息詰まる投げ合いは、延長15回で決着つかず、再試合となりました。15回裏は、2アウト1塁2塁からレフト前ヒットで勝負ありかと思われましたが、鹿児島実のレフト・追立選手が見事な好返球で本塁アウト、再試合が決まりました。
京都は福知山成美と京都翔英、岡山は創志学園と玉野光南、広島は如水館と広島新庄、香川は高松商と尽誠学園、佐賀は佐賀商と唐津商(唐津商は龍谷の不戦敗による)が決勝進出を決めました。
仙台育英、花咲徳栄、関東一、二松学舎大付、星稜、遊学館、いなべ総合、天理、鳴門などはベスト4進出を決めましたが、昨夏代表の高岡商、津商、滝川第二、宮崎日大は敗退しました。
明日以降も、続々と代表校が決まっていきますね。