ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
興國・北陽どちらを応援したのか思い出せない
Cancan / 2015-07-23 16:26:00 No.278
甲子園大会は一度も見ていませんが、予選(決勝)は過去二度行っています。

ひとつは70年代の興國対北陽、いまひとつは90年代の春日丘対近代附属です。

前者は連れて行ってもらったのですが、信じられないことに入場料は無○でした(○は『料』)。そして咳払いもできないほどの緊張感ある投手戦だったことを憶えています。

90年代は春日丘の応援に行きました。理由はプライヴェートなことなので控えておきますが、この時は残念な結果に終わりました。

試合前にプレゼントとして手拭を頂きました。それはよいとして、その際応援団のお一人と話をしたのです。

『受験の時期に大変ですね』と私は挨拶代わりに言いました。すると『アハハ、甲子園まで行ったら応援期間が延びるので大変になるでしょう』との返事(勿論冗談半分ですよ)。

しかも聞くところによれば、志望校が私の行っていた大学(学部)じゃないですか!?こんなエリート校の人から『是非とも合格したい!』などと言われて、私も答えに窮してしまいました。

エリートのプロ野球選手と言えば、中日ドラゴンズの井出峻選手でしょう。ただし、井出さんは代打・守備要員で、早々と現役を退いた後は背広組になったと思います。

どこか読売の上田と似た歩みではありますが、そもそも学歴が違うのですよ!それは嘘でも、生え抜きの選手だけでは低レベルの成績しか残せなかった読売を見れば、背広組がどれだけ間抜けかわかろうというものです。

野球に学歴は関係ないし、学歴なんて反吐が出ますが、それとは別次元の話で、もう少し国公立大出身者がプロで活躍しても良いと思うのです。同じような大学ばかりに偏っては面白くないでしょ?

Re: 最近、予選を観に行ってないです
ミラクル3 / 2015-07-23 21:06:00 No.280
 こんばんは、Cancanさん。

 高校野球は、予選の方が迫力がある場合が多いです。水島新司氏も、「僕は、甲子園大会よりも予選の方を重視している」と言っていました。

 70年代の大阪は、興國や北陽が強かったと聞いたことがあります。PLも台頭していましたが、鬼のような強さはなかったみたいですね。

 春日丘といえば、82年の予選で、選抜で優勝した榎田のPLを倒したことを思い出します。その試合は、鳥肌が立つような試合だったようです。

 春日丘は、かなりの進学校と聞いたことがあります。「甲子園まで行ったら応援期間が延びるので大変になるでしょう」とは、如何にも進学校の生徒らしい発言ですね。

 中日ドラゴンズの井出峻選手は、確か、東大の理系だったように思います。入団時に、将来の背広組を確約されていたのでしょうね。

 読売の上田は、当時の正力オーナーと同窓だからという理由で1位指名でした。上田が活躍した試合は皆無でした。

 読売の背広組は論外です。FAの選手の使い捨ては目に余ります。

 私も学歴など眼中にないですけど、国公立大出身者のプロ野球選手は本当に少ないですね。大学受験の際に勉強する科目が多いことが一因かと思われます。

 それでは、この辺で失礼します。そういえば、栗山監督は学芸大出身ですね。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。