ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
中京大中京
東洋松本 /
2017-08-17 21:35:00
No.4166
ミラクル3さん、こんばんは。
中京大中京が広陵戦において、先発投手を交代させた後に逆転負けをしたことについて「うるさ型のじじいOB」について心配していらっしゃいましたが、確かに一部のOBは少しは発言するでしょうが、ほぼノープロブレムと思います。
高校野球部のOB総会では、現役監督が1年の総括とお礼を述べるのが一般的ですが、采配について批判の声を上げる事はまず皆無と言ってよいものです。
元高校球児と言っても、高校で野球を辞めた人間が半分はいます(いわゆる素人)が、中京ほどの名門であればプロ・ノンプロ、大学の指導者まで行きついた人も多く、結果だけを見て批判する事はありません。
酒席ですから采配の話が出る事はありますが、結果だけで「あの采配は〇。あれは失敗×」という事もありません。
逆に勝利して、継投が決まったのに「結果的に上手くいったに過ぎない」と批判されることさえあります。
ベンチにいなければ、そして常日頃から選手の傍にいなければ判断できない事を根拠とした監督の説明が合理的かどうかですね。
取りあえず広陵が勝ち上がりましたので、OBのなかの素人衆も静かになるのではないでしょうか?
ここまで書くとミラクル3さんを素人扱いしているように感じられましたら、決してそいう事はありません。
元PL学園監督の中村氏の好調の桑田を突然に交代させた件を評価されたり、イヤの事をやると評したりその視点は玄人はだしです。
そもそも中京の継投を「失敗」だと結果論で判断されていませんでしたし。
中京の投手交代を中村監督のように「勘が働いたから」と説明したとして、玄人衆は必ず「勘という曖昧な表現は理解できる、あいまいさの裏の合理性は?」と来るはずです。
これが大物諸先輩に酒をつぎに行くたびに繰り返されるわけですが、一見大変そうで、実は釈明の機会を与えられるわけですから、むしろ気楽な面もあるそうです。
部坂、矢野らを擁してセンバツ優勝候補筆頭?の横浜が2年連続初戦敗退した事がありましたが、渡辺監督の説明にOBの多くは納得されたことでしょう。
Re:ОB総会については初めて知りました
ミラクル3 /
2017-08-17 23:43:00
No.4173
こんばんは、東洋松本さん。
中京大中京のような伝統校には、「うるさ型のじじいОB」が、ごまんといると思っていました。ですので、継投の失敗を糾弾されるだろうと心配したしだいです。
高校野球部のОB総会については初めて知りました。采配についての批判が出ないとは意外です。
結果だけで考えたのは、私の思い込みだったのですね。色々と教えて下さり、ありがとうございます。
監督の説明が合理的であれば、問題なしということですか。中京大中京の継投も、キャッチャーの意見を聞いた上でのことだったそうです。
広陵が決勝戦まで行くと、ОBはもっと静かになるかもしれませんね。
いえいえ、私は東洋松本さんの玄人ならではのご指摘、また経験を踏まえてのお話に、いつも感服しています。
中村監督は敵として見ていましたので、その采配がイヤだったのです。単純にバントをしない点もイヤでした。
中京大中京の継投は、私なりの見解を書いたのですが…。そう言っていただけて嬉しいです。
玄人衆に「勘」は、わかってもらえないでしょうね。中村監督で言えば、81年選抜の印旛戦において、1点リードされた1ワンアウト1塁の場面で、「目が合ったから」という理由で佐藤選手を代打で出しました。その佐藤選手が同点スリーベースを打ったのですから…。
渡辺監督も、酒席でОBに采配などを説明したと思われます。当時は、大型チームを形成しながら、甲子園で勝てませんでした。
それでは、この辺で失礼します。また色々なお話を聞きたいです。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
中京大中京が広陵戦において、先発投手を交代させた後に逆転負けをしたことについて「うるさ型のじじいOB」について心配していらっしゃいましたが、確かに一部のOBは少しは発言するでしょうが、ほぼノープロブレムと思います。
高校野球部のOB総会では、現役監督が1年の総括とお礼を述べるのが一般的ですが、采配について批判の声を上げる事はまず皆無と言ってよいものです。
元高校球児と言っても、高校で野球を辞めた人間が半分はいます(いわゆる素人)が、中京ほどの名門であればプロ・ノンプロ、大学の指導者まで行きついた人も多く、結果だけを見て批判する事はありません。
酒席ですから采配の話が出る事はありますが、結果だけで「あの采配は〇。あれは失敗×」という事もありません。
逆に勝利して、継投が決まったのに「結果的に上手くいったに過ぎない」と批判されることさえあります。
ベンチにいなければ、そして常日頃から選手の傍にいなければ判断できない事を根拠とした監督の説明が合理的かどうかですね。
取りあえず広陵が勝ち上がりましたので、OBのなかの素人衆も静かになるのではないでしょうか?
ここまで書くとミラクル3さんを素人扱いしているように感じられましたら、決してそいう事はありません。
元PL学園監督の中村氏の好調の桑田を突然に交代させた件を評価されたり、イヤの事をやると評したりその視点は玄人はだしです。
そもそも中京の継投を「失敗」だと結果論で判断されていませんでしたし。
中京の投手交代を中村監督のように「勘が働いたから」と説明したとして、玄人衆は必ず「勘という曖昧な表現は理解できる、あいまいさの裏の合理性は?」と来るはずです。
これが大物諸先輩に酒をつぎに行くたびに繰り返されるわけですが、一見大変そうで、実は釈明の機会を与えられるわけですから、むしろ気楽な面もあるそうです。
部坂、矢野らを擁してセンバツ優勝候補筆頭?の横浜が2年連続初戦敗退した事がありましたが、渡辺監督の説明にOBの多くは納得されたことでしょう。