ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
大阪桐蔭対仙台育英戦
剛球伝説 / 2017-08-19 22:00:00 No.4202
ミラクル3さん、こんばんは!
遅ればせながら今年も夏の選手権の季節がやってまいりました。
昨日の明豊対神村学園戦、今日の済美対盛岡大付戦はリアルで観ていてかなり劇的な試合だったと思いますが、まさかその後でそれ以上に劇的な結末の試合が待っているとは予想しませんでした。
大阪桐蔭対仙台育英戦が始まる前に残念ながら外出せざるを得なかったのですが6回途中辺りから帰りの車の中で試合を観ていました。
ちょうど9回に入ったところで自宅近くに到着しかけたのですが目が離せなくなり、家の近所に緊急停車して最後まで試合を観ましたが、まさかこんな結末になるとは…。
1979年の箕島-星稜の一塁手の落球を思い出したのは私だけでしょうか?
本大会は大阪桐蔭が春夏連覇ができるかどうかが一つの話題になっておりました。
智弁和歌山に押され気味ながらも守りに堅さで勝ちはしましたが、打撃優勢の本大会では「打ち勝てる」チームでないと優勝は難しいと思っておりました。
大阪桐蔭は2008年のチームも強かったですが、やはり藤浪のいた2012年のチームの印象が強いです。
それにしても本大会は本塁打がよく出ますね。
高校生の打撃技術とパワーが向上しているという話もありますが、高校野球スタイルそのものの変化というのもあると思います。
昔は「バットを短く持って確実にミート」という原則がありましたが、今は1番から9番までフルスイングするようなチームが多いですからね。
試合を観ていてセミプロのような印象を受けます。
優勝予想が難しくなりましたが、広陵辺りがスルスル行ってしまうような気がしております。
では、今日はこの辺で失礼します。

Re:本当にまさかの結末でした
ミラクル3 / 2017-08-19 22:27:00 No.4208
 こんばんは、剛球さん。

 今年も夏の大会を堪能しています。今年は、例年になく劇的な試合が多いですね。

 大阪桐蔭−仙台育英を車中でご覧になられたのですね。あの展開では緊急停車となりますよね。

 本当にまさかの結末でした。まだ信じられない思いです。

 私は、1979年の箕島-星稜の一塁手の落球に頭が及びませんでした。頭の中が真っ白でしたので。

 大阪桐蔭打線は切れ目のなさではチーム史上でも屈指だと思いますが、破壊力という点では、2005年、2007年、2008年、2012年のチームには及ばなかったかもしれません。

 今日もホームランが数多く出ました。大阪桐蔭打線は、3試合で1ホーマーでしたね。

 昨今は、9番バッターでもフルスイングするようになりました。また、送りバントを駆使しないチームも増えました。

 大阪桐蔭の敗退で、優勝争いが混沌としてきました。私は、東海大菅生が優勝に最短距離だと思っています。

 それでは、この辺で失礼します。広陵は、平元投手の疲労が心配です。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。