ミラクル3新掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
毎年夢を見ているようです。
こば /
2017-08-20 23:11:00
No.4225
ミラクル3さんこんばんは。
この時期になると毎年投稿しております。
鍛治舎監督ではありませんが、甲子園の時期はまるで夢を見ているようです。
朝8時から仕事終わりの時間まで、大歓声と金属バットの音、負けて号泣の選手とアルプススタンド、べっとり浸る2週間です。
コチラの掲示板の常連の皆さま(おそらく私と年齢的にはさして変わらないのはなかろうかと思われる皆様)の投稿に魅入るのも夢の中の一つです。
はい、早くも夢から覚める覚悟の準備に入っております(笑)。
特に夏は格別ですね。高校生活最後というのも一つですが、この季節独特の「暑さ=熱さ」が演出してくれます。
今年はホームラン量産で、ゲンダイ発信なのか清宮出場を見越して飛ぶボールが供給されたとか下衆な話題もありますが、個人的には大会前に先述したように、弱小マグレ出場がなく、力のあるパワー系の強豪校が代表に名を連ねたのが要因に思えます。
松商学園の足立監督が面白いことを言ってました。
「身体能力が上がっている。テレビで思い出の名場面集を見ても昔の選手とは体つきが違う。」
なるほど、言われれば本当にその通りですね。
20年前は、皆細くありませんでした?
バッターも短く持って上半身だけで振り切るのが主流に思えました。
ガッチリとした下半身に丸太ん棒のような腕っぷし、特に今年印象に残ったのは済美の中軸(亀岡君・八塚君)のスイングです。
また、ピッチャーも最近は140kmは当たりまえで「スピードガンが5km増し」なんてことを言う方もおられますが、それは野球をちゃんと見てないか、見れない方の素人意見であって、個人的にはTV画面で見ても球筋も一昔前とは明らかに違って今の投手のほうが明らかに速い!と思います。
腕だけでなく下半身を使った投げ方を多くの選手を習得しており、ウェートトレーニングの仕方も進化してるのでしょう。
指導者も含めてレベルアップしてるのではと思います。
(そもそも地方球場も含めて日本全国でそんな操作ができようはずもありません。)
今年は、力のある高校が残りましたね。
花咲徳栄の4番は2年生なんですね。
風格とオーラが凄いです。
大阪桐蔭がいないのが少し残念ですが、あと2日間夢の中に浸りたいと思います。
Re:あと2日、夢に浸ります
ミラクル3 /
2017-08-20 23:48:00
No.4230
こんばんは、こばさん。投稿、ありがとうございます。
私も、甲子園の時期は夢を見ているように感じます。夢から覚めるのが怖いです。その覚悟はしているつもりですが…。
大歓声、金属バットの音、負けて号泣する選手…。どれもが甲子園の風物ですね。
当掲示板をご愛顧して下さり、ありがとうございます。当掲示板は同年代の方が多いと思います。
夏は、予選から「熱い」です。予選で負けて号泣する選手も痛々しいです。
ゲンダイの「飛ぶボールが供給された」というのは世迷言もいいところです。私も、パワーのある選手が多いのがホームラン量産の理由だと思います。
松商学園の足立監督がそんなことを言っていたのですか。今は筋力トレマシーンが充実し、食事内容も変わりました。20年前の選手より明らかに体型が違います。
今は、如何にも筋力がありそうな選手がフルスイングしますからね。済美でいえば、2番バッターも迫力がありましたね。
今は140?超えが当たり前のようになりましたね。これも筋トレと食事面の進歩からでしょうね。
情報網も20年前とは大違いですからね。指導者も、誰かに師事する時代ではなくなっているように思います。
大阪桐蔭は不在ですが、今年の4強は充実していますね。準決勝が楽しみです。
それでは、この辺で失礼します。あと2日で終わってしまうのが信じられないです。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
この時期になると毎年投稿しております。
鍛治舎監督ではありませんが、甲子園の時期はまるで夢を見ているようです。
朝8時から仕事終わりの時間まで、大歓声と金属バットの音、負けて号泣の選手とアルプススタンド、べっとり浸る2週間です。
コチラの掲示板の常連の皆さま(おそらく私と年齢的にはさして変わらないのはなかろうかと思われる皆様)の投稿に魅入るのも夢の中の一つです。
はい、早くも夢から覚める覚悟の準備に入っております(笑)。
特に夏は格別ですね。高校生活最後というのも一つですが、この季節独特の「暑さ=熱さ」が演出してくれます。
今年はホームラン量産で、ゲンダイ発信なのか清宮出場を見越して飛ぶボールが供給されたとか下衆な話題もありますが、個人的には大会前に先述したように、弱小マグレ出場がなく、力のあるパワー系の強豪校が代表に名を連ねたのが要因に思えます。
松商学園の足立監督が面白いことを言ってました。
「身体能力が上がっている。テレビで思い出の名場面集を見ても昔の選手とは体つきが違う。」
なるほど、言われれば本当にその通りですね。
20年前は、皆細くありませんでした?
バッターも短く持って上半身だけで振り切るのが主流に思えました。
ガッチリとした下半身に丸太ん棒のような腕っぷし、特に今年印象に残ったのは済美の中軸(亀岡君・八塚君)のスイングです。
また、ピッチャーも最近は140kmは当たりまえで「スピードガンが5km増し」なんてことを言う方もおられますが、それは野球をちゃんと見てないか、見れない方の素人意見であって、個人的にはTV画面で見ても球筋も一昔前とは明らかに違って今の投手のほうが明らかに速い!と思います。
腕だけでなく下半身を使った投げ方を多くの選手を習得しており、ウェートトレーニングの仕方も進化してるのでしょう。
指導者も含めてレベルアップしてるのではと思います。
(そもそも地方球場も含めて日本全国でそんな操作ができようはずもありません。)
今年は、力のある高校が残りましたね。
花咲徳栄の4番は2年生なんですね。
風格とオーラが凄いです。
大阪桐蔭がいないのが少し残念ですが、あと2日間夢の中に浸りたいと思います。