ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
白川越え
球持ち / 2015-08-17 23:44:00 No.493
こんばんは ミラクル3さん
早実 勝ちましたね おめでとうございます 打線が強いですねー ホームランが3本出るとは 清宮君も弾丸ライナーの1発が出ました あれを見て 2007年選抜の決勝戦 常葉菊川の中川選手のホームランを思い出したのは私だけでしょうか?

また東海大相模も危なかったですね 吉田君のスライダーが撃ち込まれるとは だけど代わった小笠原君見事な投球でしたねあれで打線も奮い立ったんじゃないでしょうか 花咲徳栄の2番手高橋君のボークを見逃さずワンチャンスをものにしました高橋君は左腕で146km出しましたか 来年が楽しみですね 東海大相模はこういう苦しい試合をものにしたのは大きいんじゃないでしょうか?

仙台育英はあまり点が取れませんでしたがやはり下位まで力強いですね 打てなかったのは相手の左腕成田君が見事だったのもありますしね 打線は心配ないですが 世那くんの状態にかかってますね 今日見る限りだとストレートもよく決まっていたし調子を上げてきたじゃないでしょうか 打球反応もよいですし 余談ですが4回裏の時 デットボールをした時に帽子とって会釈したのは意外でした もっとふてぶてしい人かと笑
成田君はかわいそうでした 秋田商は守備が下手ですね でも公立校でここまで来たのは見事でした

さて準決勝は楽しみですね 仙台育英対早実 大相模対関東一
順当にいけば仙台対大相模でしょうが 勢いとスターがいるという点では早実もうまくいくじゃないでしょうか 早実と関東一は投手が3、4点くらいに抑えて強力打線が4、5点取ることが重要ですね 個人的には仙台育英に注目しています

またまた余談ですが中京が負けたのはショックでした 上野君は素晴らしい投手でした 直球に伸びがあり低めの制球力がものすごいです チェンジアップもさえてました スタミナもありますし大会no1ではないでしょうか? では失礼しました

Re:仙台育英が有利だと思います
ミラクル3 / 2015-08-18 19:05:00 No.500
 こんばんは、球持ちさん。

 ありがとうございます。九州国際大付戦は完勝でした。

 早実打線は強いとの評判でしたが、ここまで打つとは思っていませんでした。

 中川選手のホームラン、覚えています。2年生の時は5番、3年の春は1番、3年の夏は4番でしたね。

 東海大相模は薄氷の勝利でした。流れが悪かったので、負けパターンだなと思って見てましたが、よく8回に追いついたものです。優勝するには、こういう試合に勝たないとならなですから、この勝利は大きいと思います。

 ボークがなかったら、試合はあのまま花咲徳栄が勝ったでしょうね。ボークが勝敗の分かれ目になりました。

 花咲徳栄の高橋投手の来年が楽しみですね。ドラフト候補になると思われます。

 打線の切れ目のなさでは、今大会で仙台育英が随一ではないでしょうか? その仙台育英打線も、成田投手を打ちあぐみました。成田投手は、高校時代の石川投手(ヤクルト)以上と、石川投手とバッテリーを組んでいた監督さんが言っているそうですね。

 佐藤世那投手は、自ら調子がいいと言っているみたいですね。早実打線も、そうは打てないでしょう。

 佐藤世那は、見た目はふてぶてしいですね。おそらく強心臓なのでしょう。

 秋田商は守備もですが、打線も非力でしたね。それで、よくここまで勝ち抜いたと思います。

 私も、決勝戦は仙台育英−東海大相模になると予想しています。早実が勝つには、打撃戦に持ち込むしかないでしょうね。

 中京大中京の上野投手は、いいピッチャーでしたね。打線が援護できなかったのが惜しまれます。

 実をいえば、準決勝の第2試合は、東海大相模−中京大中京になって欲しかったです。左右の?1同士の対決になりましたから。

 それでは、この辺で失礼します。明日もライブ観戦します。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。