Players First
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
無題
messi /
2010-06-13 19:59:00
No.10732
附属と東長崎の試合は感動でした。
東長崎が延長前半に1点先取してから附属
が延長後半のラストワンプレーでフリーキック
から1点とり同点に。
PKでは附属の足が動かずに・・・
あれだけ走れば。
挨拶は両チーム抱き合った。最高でした。感動をありがとう。
Re: 無題
応援サポーター /
2010-06-13 20:17:00
No.10733
私も、とても良いゲームを観ました。三和のあきらめない戦いは最後まで切れず、素晴らしかったです。
勿論!勝ちたい、勝つために一生懸命練習してきた選手達も大事ですが、勝敗は置いておき 我が子のチームを応援している保護者の方々の、感動しての涙、悔しい涙。
少年サッカーの素晴らしさを教えられた気持ちでイッパイの大会です。
いよいよ明日、準決勝/決勝戦。
きっとまた、子供達は何かの感動を我々大人に与えてくれると思います。
Re:無題
おっちゃん /
2010-06-14 12:18:00
No.10737
準決勝の速報、結果 お分かりの方 いらっしゃいませんか?
Re: 無題
けい /
2010-06-14 12:21:00
No.10738
南山(3−0)東長崎
海星(1−0)土井首
だそうです。
Re:無題
おっちゃん /
2010-06-14 13:14:00
No.10739
ありがとうございます
決勝戦も楽しみです
両チーム共 頑張って下さい!
Re: 無題
けい /
2010-06-14 14:49:00
No.10741
<決勝>
海星(2−0)南山
<3位決定戦>
土井首(3−0)東長崎
Re: 無題
中総体 /
2010-06-14 19:44:00
No.10746
海星強いですね
県大会でも頑張ってほしいです
海星 おめでとう
親ばかDB /
2010-06-14 20:10:00
No.10747
海星の優勝。OBの父兄として、本当に嬉しく思います。
おめでとうございます。
最近は、思うように部員が集まらず、数少ない部員でよく頑張っていると、いつも応援しています。
県大会でも頑張って、九州大会、全国大会へと勝ち進んでほしいと思います。
ガンバレ!海星!!
Re: 無題
おやじ /
2010-06-14 21:36:00
No.10748
南山は2.3人いなかったそうですよ
Re: 無題
通りすがり /
2010-06-14 22:13:00
No.10749
負けは負け。各チーム、色々な事情があります。海星を讃えましょうよ。
Re:無題
ガンバレニッポン /
2010-06-14 22:23:00
No.10750
海星のみなさん優勝おめでとうございます。海星VS南山の私立対決は見所が沢山あったのでは?観戦したかったですね。全てのチームが万全で戦えたわけではないと思います。たとえエースが抜けたとしても12人目13人目の選手が頑張った結果が全ての結果だと思います。南山も準優勝は立派な結果だと思います。
Re:無題
サッカーファン /
2010-06-14 22:36:00
No.10751
そうですね。決勝戦、観戦しました。とても良い試合でした。前半をみたら、やや南山が押しているかな?という感じでしたが、後半は連覇中の海星が意地をみせましたね。決勝戦にふさわしい試合だったと思います。海星、優勝おめでとう!南山、準優勝おめでとう!4チームのみなさん、長崎市の代表として県大会頑張って下さい。
Re: 無題
元指導者 /
2010-06-15 08:11:00
No.10752
海星中優勝おめでとうございます。準決勝、決勝と観戦させてもらいましたが2試合共ほぼ同じメンバーで戦ってました。土井中戦は海星の豪快なミドルのファーストシュートで始まり中盤からゴールを目指す飛び出しが土井中に守備の時間を長くさせ脅威を与えた結果かと思いました。土井中も体を張った守りで1失点に押さえたのは素晴らしかったと思います。逆に決勝戦は準決勝の疲れからか海星の足が全体的に止まり南山に押し込まれる時間が多かったですがよく無失点に抑え少ないシュートチャンスをきっちり決めてました。もちろん選手の頑張りですが海星の指導者の試合の入り方や進め方、的確なコーチングが勝利に導いたのかと思いました。少ない部員みたいですがいいチームだと思います。長崎市代表の全チームの皆さん県大会でも頑張って下さい。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
東長崎が延長前半に1点先取してから附属
が延長後半のラストワンプレーでフリーキック
から1点とり同点に。
PKでは附属の足が動かずに・・・
あれだけ走れば。
挨拶は両チーム抱き合った。最高でした。感動をありがとう。