新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
完全復活!
かじりかけのリンゴ /
2008-10-03 13:19:00
No.10297
僕のパソコン“愛マック”がどうも調子悪く、気持ちまでブルーでしたが、
ノートン先生に診断を仰いだ結果、Systemファイルの入れ替えで治りました!
ああ、もっと早く診断してもらうんだった。さあ!今日からはフルスロットル!
日藤ファンの皆さんはもとより(準決に向けメッセージありがとうございます)、
相模ファンさん、横高最強!さん、立花OBさんからの嬉しい声援をも受け、
いよいよ明日、日藤野球部は「関東切符」をかけた大一番に臨みます!
立花学園さんはじめ、私学強豪との接戦をものにして来た粘り強さと集中力!
歴代続く「元気野球」で、保土ヶ谷球場・準決勝を勝ち抜こう!!
立花戦、横浜・小倉部長を唸らせた石田くんの打撃力、渡邉くんの本塁打もお見事!
横浜戦、大石くんの痛烈な打球をみごとにさばいた小林くんの超ファインプレー!
ワンチャンスで3点も先制した、青山くん、三戸くんの集中打!!
三戸くんのダイビングキャッチ、中原くんの飛球をガッチリ掴んだ岡くん。
隼人戦、島仲くんの走者一掃三塁打! 見事だったストライク二盗阻止「アウト〜!」
三塁コーチャー・出口主将の適格な判断、積極的な指示、みんながまとまる伝令。
創学戦、相手に行きかけた流れを日藤側にグッと寄せた代打金田くん
石垣くんからリリーフした、齋藤くん、太田くん、後藤くんのナイスリリーフ
とりわけ、太田くんの2者を連続スリーバン失敗させた球威は特筆もんです!
もちろん同点打の落合くん、石橋くんの二盗が活き、サヨナラ打の石田くん…。
忘れてならない、石垣−島仲の“湘南”バッテリーも心強い存在です。
ベンチ外の部員も揃って1本の柱、明日のヒーローも全員だっ!(石田くん受け売り)
ここまで、厳しい試合を勝てて来れたのは、相手のペースにさせない粘り強さ、
一方的な展開になりかけても、好プレイ等で流れを渡さなかったことでしょう。
点は入らなくとも、ジワジワと重圧をかけて行った創学館戦終盤の攻撃…、
「いつかは追い付くだろう、逆転するだろう」という予感を僕は感じてました。
淡白な攻撃を続けていると相手のペースになってしまいます。
明日も接戦が予想されますが、これまで通りの全員野球で関東切符をもぎ取ろう!
球場に来られる人は保土ヶ谷へ、無理な方は掲示板での声援よろしくお願いします!
日藤野球で一気に決めるぞ! 明日も沢山の応援で野球部を後押ししよう!
P.S.秋、春の準決勝、決勝は同じチケットで入れるハズです。
明日、明後日とも応援予定の方は、当日と翌日分を勝っておくと楽ですよ。
※過去はそうでした。今年も同じかはチケット購入時にご確認ください。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
ノートン先生に診断を仰いだ結果、Systemファイルの入れ替えで治りました!
ああ、もっと早く診断してもらうんだった。さあ!今日からはフルスロットル!
日藤ファンの皆さんはもとより(準決に向けメッセージありがとうございます)、
相模ファンさん、横高最強!さん、立花OBさんからの嬉しい声援をも受け、
いよいよ明日、日藤野球部は「関東切符」をかけた大一番に臨みます!
立花学園さんはじめ、私学強豪との接戦をものにして来た粘り強さと集中力!
歴代続く「元気野球」で、保土ヶ谷球場・準決勝を勝ち抜こう!!
立花戦、横浜・小倉部長を唸らせた石田くんの打撃力、渡邉くんの本塁打もお見事!
横浜戦、大石くんの痛烈な打球をみごとにさばいた小林くんの超ファインプレー!
ワンチャンスで3点も先制した、青山くん、三戸くんの集中打!!
三戸くんのダイビングキャッチ、中原くんの飛球をガッチリ掴んだ岡くん。
隼人戦、島仲くんの走者一掃三塁打! 見事だったストライク二盗阻止「アウト〜!」
三塁コーチャー・出口主将の適格な判断、積極的な指示、みんながまとまる伝令。
創学戦、相手に行きかけた流れを日藤側にグッと寄せた代打金田くん
石垣くんからリリーフした、齋藤くん、太田くん、後藤くんのナイスリリーフ
とりわけ、太田くんの2者を連続スリーバン失敗させた球威は特筆もんです!
もちろん同点打の落合くん、石橋くんの二盗が活き、サヨナラ打の石田くん…。
忘れてならない、石垣−島仲の“湘南”バッテリーも心強い存在です。
ベンチ外の部員も揃って1本の柱、明日のヒーローも全員だっ!(石田くん受け売り)
ここまで、厳しい試合を勝てて来れたのは、相手のペースにさせない粘り強さ、
一方的な展開になりかけても、好プレイ等で流れを渡さなかったことでしょう。
点は入らなくとも、ジワジワと重圧をかけて行った創学館戦終盤の攻撃…、
「いつかは追い付くだろう、逆転するだろう」という予感を僕は感じてました。
淡白な攻撃を続けていると相手のペースになってしまいます。
明日も接戦が予想されますが、これまで通りの全員野球で関東切符をもぎ取ろう!
球場に来られる人は保土ヶ谷へ、無理な方は掲示板での声援よろしくお願いします!
日藤野球で一気に決めるぞ! 明日も沢山の応援で野球部を後押ししよう!
P.S.秋、春の準決勝、決勝は同じチケットで入れるハズです。
明日、明後日とも応援予定の方は、当日と翌日分を勝っておくと楽ですよ。
※過去はそうでした。今年も同じかはチケット購入時にご確認ください。