新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
悔しい敗戦
平三 /
2008-11-02 11:13:00
No.10672
球場で観戦しました。
敗戦だったものの、習志野との力の差は感じませんでした。
習志野には、いわゆる”ヒットらしい”ヒットは、ほとんどありませんでした。日藤打線も習志野よりヒットの本数こそ少ないものの、そつのない攻撃を見ることができました。
差があったのは、数字に出ていないものも含む守備のミスでしょうか。『あそこで選手同士の連携が取れていれば』『あそこで2塁まで進めなければ』という場面がありました。
素人が言うべきことではありませんが・・。
この秋季大会では、立花学園、横浜、横浜隼人、横浜創学館、綾瀬という強豪を次々と破り、僕たちを楽しませ、そして元気付けてくれました。残念ながら、甲子園に手は届きませんでしたが、野球部の皆さんには感謝しています。
これからの長い冬の間に、横浜を始めとする県内の強豪校は、確実に力を付けてきます。夏の甲子園に向けて、それ以上に鍛え上げて欲しいと思います。
以前も書きましたが、今のチームは僕らを期待させる何かを持っています。僕はそれが夏の神奈川制覇だと信じています。
頑張れ!!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
敗戦だったものの、習志野との力の差は感じませんでした。
習志野には、いわゆる”ヒットらしい”ヒットは、ほとんどありませんでした。日藤打線も習志野よりヒットの本数こそ少ないものの、そつのない攻撃を見ることができました。
差があったのは、数字に出ていないものも含む守備のミスでしょうか。『あそこで選手同士の連携が取れていれば』『あそこで2塁まで進めなければ』という場面がありました。
素人が言うべきことではありませんが・・。
この秋季大会では、立花学園、横浜、横浜隼人、横浜創学館、綾瀬という強豪を次々と破り、僕たちを楽しませ、そして元気付けてくれました。残念ながら、甲子園に手は届きませんでしたが、野球部の皆さんには感謝しています。
これからの長い冬の間に、横浜を始めとする県内の強豪校は、確実に力を付けてきます。夏の甲子園に向けて、それ以上に鍛え上げて欲しいと思います。
以前も書きましたが、今のチームは僕らを期待させる何かを持っています。僕はそれが夏の神奈川制覇だと信じています。
頑張れ!!