新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
マシューさんへ
かじりかけのリンゴ /
2008-11-18 18:23:00
No.10700
先日の練習試合では大変お世話になりました。
両チームの選手達の気迫がもの凄く、実に見応えのある二試合でしたね。(^-^)
天候が悪かったため、ギャラリーが少なかったのがもったいなかったです。
試合後、思い掛けなくもお会いすることができ意気投合、
いくら時間があっても高校野球話はつきなかったですね。(^-^)
マシューさんを含む、ご一緒にいらした桐光ファンの皆さんは、
桐光野球部以外にも造詣が深く、範囲が狭い僕には感心しきりでした。
この時期は、毎年桐光学園さんと練習試合が組まれてますが、
僕としては藤原くん世代に初めておじゃましてから2度目の桐光Gでした。
あの時も、桐光ファンの皆さんに暖かく迎えられ、そして今回も…。(嬉涙)
今後ともよろしくお願いします。そして、色々教えてくださいね。
ご一緒にいらした皆さんにもよろしくお伝えください。投稿ありがとうございました。
P.S.両校共に練習試合情報オープンなので第一試合の経過をまとめてみました。
あの熱戦が、いらっしゃれなかった方々にも伝わるといいのですが…。
もし間違っている部分がございましたら、ご指摘いただければ幸いです。
日藤−桐光 練習試合・第一試合経過(携帯可)
http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=...
" TARGET="_blank">
http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=...
第二試合
桐光 010 010 000=2 H10
日藤 301 000 00X=4 H7
198高橋 27野呂→9古木 365柳館 487吉田→H松本 554内藤 62佐々木 73武藤 81森→H6石川 94盛→1平野(桐)
18金田 26小林 34三戸 43石田 59青山 62島仲 77岡 81齋藤→H出口→1後藤→1太田 95落合(日)
三塁打:岡(日)
二塁打:武藤(桐)石田(日)
打点:盛、柳館(桐)石田、青山2、島仲(日)
第二試合の日藤得点経過は以下の通りです。
【1回】
18金田:中前安、無死一塁
26小林:一失、無死一二塁
34三戸:右前安、無死満塁
43石田:四球押し出し[1点]無死満塁
59青山:左越適時打[1点]無死満塁
62島仲:四球押し出し[1点]
【3回】
43石田:右中間に素晴らしい二塁打で1死二塁
59青山:中前に適時打[1点]
>日大ふじおさん
桐光戦の感想ありがとうございました。いつもながら素晴らしいコメントです。
>飛行船。さん
お久し振りです。慶応強いですね、ぜひ優勝して欲しいです。
そういえば! シーレックス、ベイスターズのファン感謝デーが近くありますよ。
黒羽根くんはシーレックスには絶対、ベイスターズにも出るのかな?
都合つくようでしたら息子さんとぜひお出かけください。詳しくはカレンダーへ
日藤野球部カレンダー:2008.11【プロ】(携帯可)
http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=...
" TARGET="_blank">
http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=...
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
両チームの選手達の気迫がもの凄く、実に見応えのある二試合でしたね。(^-^)
天候が悪かったため、ギャラリーが少なかったのがもったいなかったです。
試合後、思い掛けなくもお会いすることができ意気投合、
いくら時間があっても高校野球話はつきなかったですね。(^-^)
マシューさんを含む、ご一緒にいらした桐光ファンの皆さんは、
桐光野球部以外にも造詣が深く、範囲が狭い僕には感心しきりでした。
この時期は、毎年桐光学園さんと練習試合が組まれてますが、
僕としては藤原くん世代に初めておじゃましてから2度目の桐光Gでした。
あの時も、桐光ファンの皆さんに暖かく迎えられ、そして今回も…。(嬉涙)
今後ともよろしくお願いします。そして、色々教えてくださいね。
ご一緒にいらした皆さんにもよろしくお伝えください。投稿ありがとうございました。
P.S.両校共に練習試合情報オープンなので第一試合の経過をまとめてみました。
あの熱戦が、いらっしゃれなかった方々にも伝わるといいのですが…。
もし間違っている部分がございましたら、ご指摘いただければ幸いです。
日藤−桐光 練習試合・第一試合経過(携帯可)
http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=..." TARGET="_blank">http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=...
第二試合
桐光 010 010 000=2 H10
日藤 301 000 00X=4 H7
198高橋 27野呂→9古木 365柳館 487吉田→H松本 554内藤 62佐々木 73武藤 81森→H6石川 94盛→1平野(桐)
18金田 26小林 34三戸 43石田 59青山 62島仲 77岡 81齋藤→H出口→1後藤→1太田 95落合(日)
三塁打:岡(日)
二塁打:武藤(桐)石田(日)
打点:盛、柳館(桐)石田、青山2、島仲(日)
第二試合の日藤得点経過は以下の通りです。
【1回】
18金田:中前安、無死一塁
26小林:一失、無死一二塁
34三戸:右前安、無死満塁
43石田:四球押し出し[1点]無死満塁
59青山:左越適時打[1点]無死満塁
62島仲:四球押し出し[1点]
【3回】
43石田:右中間に素晴らしい二塁打で1死二塁
59青山:中前に適時打[1点]
>日大ふじおさん
桐光戦の感想ありがとうございました。いつもながら素晴らしいコメントです。
>飛行船。さん
お久し振りです。慶応強いですね、ぜひ優勝して欲しいです。
そういえば! シーレックス、ベイスターズのファン感謝デーが近くありますよ。
黒羽根くんはシーレックスには絶対、ベイスターズにも出るのかな?
都合つくようでしたら息子さんとぜひお出かけください。詳しくはカレンダーへ
日藤野球部カレンダー:2008.11【プロ】(携帯可)
http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=..." TARGET="_blank">http://hp.kutikomi.net/nitifuji-i/?n=...