新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
川崎KK戦得点経過
かじりかけのリンゴ /
2009-03-16 11:55:00
No.10786
昨日、報告出来なかった川崎KK戦の得点経過です。
第一試合(KK4−5x日藤)
1回:2死二三塁で三戸が右越タイムリー二塁打[2点]
6回:中越2→三盗の石田を島仲の三塁内野安打で[1点]
7回:先頭打者石垣が左前、盗塁で失投を誘い三進後、石橋が中前タイムリー[1点]
9回:同点で迎えた9回裏、先頭打者・島仲が四球で出塁も
バントで送れず二封、いやなムードも金田が二盗(1死二塁)、
9回からマウンドにたった後藤の右越タイムリーで接戦を制しました。[1点]
打撃のチーム川崎KK、12安打を放たれ(日藤は7安打)劣勢ぎみの展開も、
再三のピンチをしのいだ日藤野球部、“チーム力”で勝利を呼び込んだといえます。
追い付かれたら引き離し、逆転されたら同点に、“執念”を感じた一戦でした。
印象に残ったシーンは、島仲くんの右線二塁打、
第一打席三ゴ、第二打席・初球からおもいっきり振り抜くもネット裏にファウル、
その時ベンチから監督の声「今の感じでいいよ」、うなずく島仲くん。
そして迎えた2球目を右線に二塁打!!監督と島仲くんの“絆”を感じました。
第二試合(日藤2−6KK)
3回:2死も死球出塁の篠原を一塁におき、中学先輩の金田が中越2タイムリー[1点]
4回:2死二塁で渡邊諒が右に見事なタイムリー三塁打[1点]
印象に残ったシーンは、岡くんの第四打席(中越2・弾丸ライナー)
シーズン開幕から今一つ打撃に乗れていなかった印象の岡くんでしたが、
監督の期待の表れから第一試合に続き、第二試合も4番レフトでスタメン、
第一試合は4打数0安打(空振三振2、遊ゴ2)、
第二試合は第3打席まで(四球、四球、投ゴ)、
そして迎えた第四打席の“快音”でした!!
よかったね岡くん (^-^)
今後の試合での活躍も楽しみにしているよ。
P.S.WBC第2ラウンド、日本がキューバに快勝(6−0)、
“日本”大学藤沢高等学校硬式野球部の今春の活躍にも期待大ですっ!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
第一試合(KK4−5x日藤)
1回:2死二三塁で三戸が右越タイムリー二塁打[2点]
6回:中越2→三盗の石田を島仲の三塁内野安打で[1点]
7回:先頭打者石垣が左前、盗塁で失投を誘い三進後、石橋が中前タイムリー[1点]
9回:同点で迎えた9回裏、先頭打者・島仲が四球で出塁も
バントで送れず二封、いやなムードも金田が二盗(1死二塁)、
9回からマウンドにたった後藤の右越タイムリーで接戦を制しました。[1点]
打撃のチーム川崎KK、12安打を放たれ(日藤は7安打)劣勢ぎみの展開も、
再三のピンチをしのいだ日藤野球部、“チーム力”で勝利を呼び込んだといえます。
追い付かれたら引き離し、逆転されたら同点に、“執念”を感じた一戦でした。
印象に残ったシーンは、島仲くんの右線二塁打、
第一打席三ゴ、第二打席・初球からおもいっきり振り抜くもネット裏にファウル、
その時ベンチから監督の声「今の感じでいいよ」、うなずく島仲くん。
そして迎えた2球目を右線に二塁打!!監督と島仲くんの“絆”を感じました。
第二試合(日藤2−6KK)
3回:2死も死球出塁の篠原を一塁におき、中学先輩の金田が中越2タイムリー[1点]
4回:2死二塁で渡邊諒が右に見事なタイムリー三塁打[1点]
印象に残ったシーンは、岡くんの第四打席(中越2・弾丸ライナー)
シーズン開幕から今一つ打撃に乗れていなかった印象の岡くんでしたが、
監督の期待の表れから第一試合に続き、第二試合も4番レフトでスタメン、
第一試合は4打数0安打(空振三振2、遊ゴ2)、
第二試合は第3打席まで(四球、四球、投ゴ)、
そして迎えた第四打席の“快音”でした!!
よかったね岡くん (^-^)
今後の試合での活躍も楽しみにしているよ。
P.S.WBC第2ラウンド、日本がキューバに快勝(6−0)、
“日本”大学藤沢高等学校硬式野球部の今春の活躍にも期待大ですっ!