新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
さあ、行こう!
35番 /
2009-07-20 23:58:00
No.11526
おめでとうございます
相手より少ない安打でも勝利をものにする。素晴らしいですよね。皆さんおっしゃるように、ソツのない走塁など、このチームのよいところが出ております。守備陣も、落ち着いておりました。
帰りに商大の偵察部隊と一緒になりました。彼らは、もっぱら桐蔭のことを話題にしておりました。日藤は、次の商大戦に全力を傾けましょう。両チームともエースを温存できたので、五分と五分。
そりゃあ、出てくる選手がみな大柄ばかりの商大は強いでしょう。でも、斎藤主将の代の秋季関東大会。試合開始直前に、桐光が負けたとの報に接し、あのとき神奈川勢最後の砦となった日藤に大変なプレッシャーがかかりましたよね。しかも、相手は当時神奈川のチームに無敗だった優勝候補筆頭・浦和学院。のちにプロに進んだ赤坂投手を筆頭に、大型チームでした。下馬評は、圧倒的に浦学有利。その強敵を相手に、古谷君が好投し、長谷川君がホームランを打って勝ちました。
だれがどう考えたって、石垣君と寺田投手のエース同士のガチンコ勝負。石垣君持ち前の、ガッツと粘り強い投球に期待します。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
相手より少ない安打でも勝利をものにする。素晴らしいですよね。皆さんおっしゃるように、ソツのない走塁など、このチームのよいところが出ております。守備陣も、落ち着いておりました。
帰りに商大の偵察部隊と一緒になりました。彼らは、もっぱら桐蔭のことを話題にしておりました。日藤は、次の商大戦に全力を傾けましょう。両チームともエースを温存できたので、五分と五分。
そりゃあ、出てくる選手がみな大柄ばかりの商大は強いでしょう。でも、斎藤主将の代の秋季関東大会。試合開始直前に、桐光が負けたとの報に接し、あのとき神奈川勢最後の砦となった日藤に大変なプレッシャーがかかりましたよね。しかも、相手は当時神奈川のチームに無敗だった優勝候補筆頭・浦和学院。のちにプロに進んだ赤坂投手を筆頭に、大型チームでした。下馬評は、圧倒的に浦学有利。その強敵を相手に、古谷君が好投し、長谷川君がホームランを打って勝ちました。
だれがどう考えたって、石垣君と寺田投手のエース同士のガチンコ勝負。石垣君持ち前の、ガッツと粘り強い投球に期待します。