ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
日藤−日明戦得点経過
かじりかけのリンゴ / 2010-06-25 10:35:00 No.12434
日藤先発は池田

【2回裏】日明0−3日藤
1死一二塁から下村の左中3タイムリーで[2点]、池田の二ゴ間に[1点]日藤先制!

【3回表】日明2−3日藤
1死二塁から1番の左前タイムリーで[1点]、四球を挟み1死一二塁から
3番の打球が失策を誘い[1点]1点差に詰め寄りなおも1死二三塁の明誠チャンス!
池田が後続をしっかりとおさえ追加点を許さず3回表終了

【3回裏】日明2−5日藤
2死一塁から三戸の左中3タイムリーで[1点]
落合の左前タイムリーで[1点]すかさず3点差に引き戻す

【4回裏】日明2−6日藤
2死一塁から石橋の左中3タイムリーで[1点]追加、引き離しにかかります

【5回表】日明3−6日藤
2死2塁から3番の一線2で明誠[1点]追加

【8回表】日明4−6日藤
1死一二塁のピンチで日藤ピッチャー中瀬に交代するも
6番の安打で1死満塁後、7番の左前タイムリーで[1点]明誠が追い上げに入ります

【8回裏】日明4−11日藤
鈴木・右前、中瀬・投犠、小林諭・右安の1死一三塁で石橋が右前タイムリー[1点]
2死満塁から三戸が値千金の中前[3点]タイムリー三塁打で点差を広げると
落合が左前にタイムリーで続き[1点]、この回一挙5点と7点差をつけます

【9回表】日明4−11日藤
一ゴ、右飛と2死も、明誠・2番、3番の連続安打で2死一二塁と粘る明誠、
しかし、ここでも中瀬が踏ん張り、4番打者を遊ゴにしとめゲームセット

8回に日藤打線に掴まり点差は開いたものの、さすが春の八強・日大明誠!
今迄見て来たチームの中でも積極性が目立つ向上心の強い素晴らしいチームでした。
就任5年目に入った小口監督が山梨優勝を狙えるチームを作りあげて帰郷しました。

文化祭の佳き日に、前橋育英、日大明誠というOB監督率いるチームが母校Gに集い、
荒井監督、小口監督と笑顔で談笑しているシーンが随所で見られ微笑ましかったです。

試合後、小口監督と話しをすることが出来、新しい時代の新しい指導者像に接し、
結果が求められる高校野球界のなかにあって、いつまでも素晴らしい考えを
貫いて行き、かつ、結果を残して欲しいなぁと思いました。
また会える日を楽しみにしています。(^-^)

P.S.文化祭屋台・肉巻きおにぎり(チーズ)、美味しかった〜♪

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。