新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
まだまだ
トツカーナ /
2011-07-23 09:08:00
No.14120
昨日の大金星おめでとうございます。
ただ日藤の強さは、こんなものではありません。
今では日藤ファンの私も、日藤が夏の甲子園初出場を決めた時は、大嫌いなチームでした。
応援の威圧感、選手の強さ。
横浜高校ファンの私にとっては95年の七点差をひっくり返された準決勝が今でも記憶に残っています。
数年後、妹が日藤に進み、私もアンチから大ファンに(笑)
というより日藤の応援や選抜ベスト4の試合にすっかりとりこになりました。
今まで夏の大会では平塚学園とのリードしながらのまさかの雨天再試合で翌日敗退など、惜しい敗退を繰り返してきました。
日藤スタンド上段にはいつも負けた時に号泣している熱心な年配女性のファンの方がいて、いつも心をうたれていました。
りんごさんを始め、この掲示板の方と日藤の甲子園出場の喜びを味わえる日を楽しみにしています。
横浜、相模と全国制覇していますし、次は日藤の番ですよ!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
ただ日藤の強さは、こんなものではありません。
今では日藤ファンの私も、日藤が夏の甲子園初出場を決めた時は、大嫌いなチームでした。
応援の威圧感、選手の強さ。
横浜高校ファンの私にとっては95年の七点差をひっくり返された準決勝が今でも記憶に残っています。
数年後、妹が日藤に進み、私もアンチから大ファンに(笑)
というより日藤の応援や選抜ベスト4の試合にすっかりとりこになりました。
今まで夏の大会では平塚学園とのリードしながらのまさかの雨天再試合で翌日敗退など、惜しい敗退を繰り返してきました。
日藤スタンド上段にはいつも負けた時に号泣している熱心な年配女性のファンの方がいて、いつも心をうたれていました。
りんごさんを始め、この掲示板の方と日藤の甲子園出場の喜びを味わえる日を楽しみにしています。
横浜、相模と全国制覇していますし、次は日藤の番ですよ!