新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
サッカー北朝鮮戦
35番 /
2011-11-15 18:18:00
No.14449
ひどい試合だった。
相手の顔を立てるつもりはなかろうが、レギュラーを6人代え、うち5人が初出場とはね。勝てるわけがない。平壌での日本初勝利のチャンスだったのに。
そもそもアウェーであればこそ、ベストメンバーで行くのが常道であり、相手への礼儀でもある。
センバツ準決勝で、いきなり初登板の投手を出して自滅したあの試合を思い出す。大事な試合こそ、頭からエースを出すべきであった。ロングの救援した館山君が相手の勢いを止めただけに、今だ悔いが残る。
それに比べ、センバツ出場を決めた水戸の関東大会で、強豪の浦和学院戦での完投勝利の翌日大一番で、迷うことなくエース古谷君を先発で連投させた山本監督の決断は偉かった。
ベストメンバーにこそ、あの雰囲気を経験させるべき価値があった。(今日のザックは)勝負師の采配ではなかった。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
相手の顔を立てるつもりはなかろうが、レギュラーを6人代え、うち5人が初出場とはね。勝てるわけがない。平壌での日本初勝利のチャンスだったのに。
そもそもアウェーであればこそ、ベストメンバーで行くのが常道であり、相手への礼儀でもある。
センバツ準決勝で、いきなり初登板の投手を出して自滅したあの試合を思い出す。大事な試合こそ、頭からエースを出すべきであった。ロングの救援した館山君が相手の勢いを止めただけに、今だ悔いが残る。
それに比べ、センバツ出場を決めた水戸の関東大会で、強豪の浦和学院戦での完投勝利の翌日大一番で、迷うことなくエース古谷君を先発で連投させた山本監督の決断は偉かった。
ベストメンバーにこそ、あの雰囲気を経験させるべき価値があった。(今日のザックは)勝負師の采配ではなかった。