ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
堀江幹夫投手(藤商)のこと
35番 / 2012-07-08 14:37:00 No.14632
開会式、立派な行進でした。
ところで、始球式を務めた堀江さんについての思い出。
私が高三のとき、準決勝でわが日藤の前に立ちふさがったのが、この堀江・堀田(元専修大学監督・現専大北上監督)両投手擁する藤商でした。勢いに乗った藤商は、決勝で桐蔭を破って甲子園へ。悔しく、また羨ましかったものです。

日藤も準々決勝で優勝候補の武相に完封勝ち。甲子園を意識しました。でも藤商戦の直前に、前日の武相戦で好投したエースが食べたものを戻してしまうなど、体調を崩しておりました。

今年の初戦はその武相。小坂井君の伯父さんが日藤の4番を務め秋季大会優勝した時の決勝相手も武相でしたね。エース神崎君で準優勝した代も、武相と大熱戦をやりました。

武相に勝ったときには、日藤は上位進出しています。
選手のみなさんは体調に留意し、持てる力を存分に発揮してもらいたいと願います。しばしばGにお見えになり、先日急逝された監督のご尊父の御霊に全力プレーを捧げてもらいたいものです。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。