新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
僕からあげる金メダル!
かじりかけのリンゴ /
2012-08-04 11:48:00
No.15335
悪夢のような幕切れとなった(2007選抜宇部商戦のような)選手権神奈川予選・準決から一週間が経ち、もうちょっとで “日常” に復帰出来そうな状態まで回復して来たリンゴです。(遅いっちゅうの!)
勝ち上がっている時は、ハイテンションで日々を過ごしているので、周りのことが見えてなかったのですが(オリンピックが始まっていることさえ知らなかった、笑)、
いざ現実に戻されてしまうと、やらなければ行けないことが山積、ようやっと掲示板に復帰出来るめどが立って来ました。m(_)m
日藤野球部の皆さんベスト4おめでとう!そしてありがとう!
1998年選抜で日藤野球部がベスト4進出したのを機に思い立って作成したHP開設(1999.6.23)後、
“初の夏4強” への道のりを全試合観戦(速報)、応援出来たことをとても嬉しく思っています。
不幸にも今春季地区予選敗退だった日藤野球部でしたが、夏のメインステージに見事にフォーカス!初戦から厳しい戦いの連続でしたが、見事に14年振りの準決勝進出の目撃者となれたことがとても嬉しいです。
思えば、下級生の多いチームを伊藤キャプテンを中心とする3年生がしっかりと基礎固め、2、1年生に思い切ったプレーが出来るような雰囲気を作りだしていたのが素晴らしかったですね。
神奈川大会参加190校の中で6回も校歌を歌えたのは、桐蔭学園と日大藤沢だけ(桐光学園7回、平塚学園5回)、こんなに校歌を歌ったのは人生初かも知れないよ。嬉しい。(^_^)
ただ、大会が終わって我に帰ってみると、もう3年生のプレイが見られないという現実に直面します。
もっともっと彼らの勇姿を見ていたかったのに…。
神奈川大会での “頂” へは、あと一歩届かなかったけれど、
3年生の皆さんにおかれましては、これからの人生におけるテッペンを目指して、それぞれの道での躍進を願っています。
日藤野球部を応援している皆さんと一つになれた夏、素晴らしい夏をありがとうございました。
3年生の夢を引き継ぎ、今月末から始まる秋季大会地区予選に向け、2,1年生がすでに始動、
選抜への挑戦(=頂)が既に始まったことをうけ、2013年版・リンゴもリ・スタートしました。
【付録】今大会では数々の輝かしい記録を更新しました。
1.初戦突破記録36年(継続中)
2.山本監督になってから初の5回戦突破!(8の壁が高かったのに4とは!)
3.俣野(ハマヤク)初勝利!(悲願でした)※試合後の雨は嬉し涙か?
4.神奈川新聞・来年夏「1**校の横顔」過去10年の戦績から8以上が消えるのを阻止
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
勝ち上がっている時は、ハイテンションで日々を過ごしているので、周りのことが見えてなかったのですが(オリンピックが始まっていることさえ知らなかった、笑)、
いざ現実に戻されてしまうと、やらなければ行けないことが山積、ようやっと掲示板に復帰出来るめどが立って来ました。m(_)m
日藤野球部の皆さんベスト4おめでとう!そしてありがとう!
1998年選抜で日藤野球部がベスト4進出したのを機に思い立って作成したHP開設(1999.6.23)後、
“初の夏4強” への道のりを全試合観戦(速報)、応援出来たことをとても嬉しく思っています。
不幸にも今春季地区予選敗退だった日藤野球部でしたが、夏のメインステージに見事にフォーカス!初戦から厳しい戦いの連続でしたが、見事に14年振りの準決勝進出の目撃者となれたことがとても嬉しいです。
思えば、下級生の多いチームを伊藤キャプテンを中心とする3年生がしっかりと基礎固め、2、1年生に思い切ったプレーが出来るような雰囲気を作りだしていたのが素晴らしかったですね。
神奈川大会参加190校の中で6回も校歌を歌えたのは、桐蔭学園と日大藤沢だけ(桐光学園7回、平塚学園5回)、こんなに校歌を歌ったのは人生初かも知れないよ。嬉しい。(^_^)
ただ、大会が終わって我に帰ってみると、もう3年生のプレイが見られないという現実に直面します。
もっともっと彼らの勇姿を見ていたかったのに…。
神奈川大会での “頂” へは、あと一歩届かなかったけれど、
3年生の皆さんにおかれましては、これからの人生におけるテッペンを目指して、それぞれの道での躍進を願っています。
日藤野球部を応援している皆さんと一つになれた夏、素晴らしい夏をありがとうございました。
3年生の夢を引き継ぎ、今月末から始まる秋季大会地区予選に向け、2,1年生がすでに始動、
選抜への挑戦(=頂)が既に始まったことをうけ、2013年版・リンゴもリ・スタートしました。
【付録】今大会では数々の輝かしい記録を更新しました。
1.初戦突破記録36年(継続中)
2.山本監督になってから初の5回戦突破!(8の壁が高かったのに4とは!)
3.俣野(ハマヤク)初勝利!(悲願でした)※試合後の雨は嬉し涙か?
4.神奈川新聞・来年夏「1**校の横顔」過去10年の戦績から8以上が消えるのを阻止