新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
向上が羨ましい
35番 /
2014-07-30 00:40:00
No.17327
率直にそう感じる。
ここ数年は、練習試合でも日藤は向上に苦戦していたと思う。現に本大会でも負けた。向上高校のこの春の関東準優勝や今回の決勝進出はけっしてまぐれではない。本当に強くなった。
その向上も、約10年前の夏の初戦で同じ県立厚木高校に敗退したことがある。たしか、当時2年連続で夏は初戦負けのはず。最近も開幕戦で公立校にサヨナラ負け。でも、やっと地道な強化が花を咲かせたのだと思う。
これまで、向上は夏二度の決勝進出あるも甲子園出場はなし。
明日は、全校応援のはずだ。先の開会式で入場行進の演奏をした同校吹奏楽部は、今度は最終日で母校のために演奏する。応援席には、あたかもかつて日藤野球部が強くなり始めたころのような初々しい姿が見られるのではなかろうか。
たしかに、神奈川高校野球ファンとしては相模に代表になってもらいたい。しかし、かつて開会式での炎天下のなか、バタバタと卒倒しながらも毎年プラカード嬢を務めてくれた同校OGの皆さん。今回は彼女らの思いをかなえさせてやりたいと強く願っている。三度目の正直なるか。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
ここ数年は、練習試合でも日藤は向上に苦戦していたと思う。現に本大会でも負けた。向上高校のこの春の関東準優勝や今回の決勝進出はけっしてまぐれではない。本当に強くなった。
その向上も、約10年前の夏の初戦で同じ県立厚木高校に敗退したことがある。たしか、当時2年連続で夏は初戦負けのはず。最近も開幕戦で公立校にサヨナラ負け。でも、やっと地道な強化が花を咲かせたのだと思う。
これまで、向上は夏二度の決勝進出あるも甲子園出場はなし。
明日は、全校応援のはずだ。先の開会式で入場行進の演奏をした同校吹奏楽部は、今度は最終日で母校のために演奏する。応援席には、あたかもかつて日藤野球部が強くなり始めたころのような初々しい姿が見られるのではなかろうか。
たしかに、神奈川高校野球ファンとしては相模に代表になってもらいたい。しかし、かつて開会式での炎天下のなか、バタバタと卒倒しながらも毎年プラカード嬢を務めてくれた同校OGの皆さん。今回は彼女らの思いをかなえさせてやりたいと強く願っている。三度目の正直なるか。