新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
日藤ファミリー
35番 /
2006-09-24 21:11:00
No.4098
明誠は残念でしたが、和田監督と荒井監督のところはがんばってますね。お互い、関東大会・選抜ともに出場できることを願っております。
飛行船さんが書いておられましたが、あの前後数年は「選抜」にあと1歩でした。和田投手のときは関東大会初戦に勝ったものの、次は1点差で惜敗。補欠校にとどまりました。
2年後の三原投手のときも、関東大会初戦は突破したものの、次は1点差で惜敗。「選抜」を逃しました。このときは、今回と同じ水戸で開催され、泊まった宿で日本シリーズ「広島VS近鉄」を見たことも覚えております。このチームに下級生として荒井選手が居り、さらにその1学年下に現監督のお兄さんである山本昌広投手が居たことになるのでしょうか。仙台育英高校だか東北高校だかのゲームで好投しておりましたよね。
今年の日藤が、後に語り継がれるような結果を出してくれることを信じております。
>昨日・今日の三連勝で、29勝2敗となりました。とくに、山梨の優勝候補に勝ったことは評価されるべきだと思います。
おつかれさまでした。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
飛行船さんが書いておられましたが、あの前後数年は「選抜」にあと1歩でした。和田投手のときは関東大会初戦に勝ったものの、次は1点差で惜敗。補欠校にとどまりました。
2年後の三原投手のときも、関東大会初戦は突破したものの、次は1点差で惜敗。「選抜」を逃しました。このときは、今回と同じ水戸で開催され、泊まった宿で日本シリーズ「広島VS近鉄」を見たことも覚えております。このチームに下級生として荒井選手が居り、さらにその1学年下に現監督のお兄さんである山本昌広投手が居たことになるのでしょうか。仙台育英高校だか東北高校だかのゲームで好投しておりましたよね。
今年の日藤が、後に語り継がれるような結果を出してくれることを信じております。
>昨日・今日の三連勝で、29勝2敗となりました。とくに、山梨の優勝候補に勝ったことは評価されるべきだと思います。
おつかれさまでした。