新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
大収穫!!
かじりかけのリンゴ /
2007-03-11 14:11:00
No.5495
昨日は、練習試合解禁ということもあり、公式戦さながらの観客数で、
お世話になった東海大相模さんのグラウンドは立錐の余地もない状況でした。
試合後はネット仲間の皆さんと話が尽きず小田急相模原に宿泊、(^-^;
西東京W戦に直行しようも雨で中止で残念でした。(;_;)
仕方ないので、本日練習試合後に齋藤主将に手渡そうと思っていた、
日藤ファンの皆さんに書いていただいた寄せ書きを届けに日藤に行ってきました。
皆さんからのメッセージは監督さんに届き、近日中に選手の皆さんに届くハズです。
さて、お待たせいたしました。昨日の練習試合の結果です。
都合により掲示板でお知らせ出来なかった午前中にも試合がありまして、
本日の神奈川新聞に掲載されているそうなので、こちらでも公開いたします。
藤総 011 000 000=2 H=6 E=1
日藤 000 300 10X=4 H=10 E=2
藤総バッテリー:熊谷(3回)→葛西(3回)→佐保(2回)−露木
日藤バッテリー:鈴木航(6回)→外山(2回)→一期崎(1回)−川辺
三塁打:長谷川、住野、齊藤(日)
二塁打:葛西(総)、三枝木(日)
日藤出場選手
17長谷川 26村石 34三枝木 42川辺 53住野 69齊藤 75牧
81鈴木航→H堀→1外山→H原→1一期崎 98津田→H福岡→R山口→8小林
記録:谷口 Announce:大貫
-----
日藤 000 001 003=4 H=4 E=2
東海 112 220 02X=10 H=14 E=2
日藤バッテリー:鹿毛(6回)→太田(1回)→古谷(1回)−川辺
東海バッテリー:風張(6回)→丸山(1回)→菅野(2回)−高田
本塁打:長谷川、大田(東)
三塁打:田中(東)
二塁打:齊藤(日)、風張、長谷川(東)
日藤出場選手
17長谷川 26村石 34三枝木 42川辺 53住野→R山崎 69齊藤 75奥野→H山口
81鹿毛→H原→1太田→1古谷 98津田→H牧 記録:小森
神奈川を、いや日本を代表する強豪校である東海大相模は、
投打にバランスがよく、選抜に出場する日藤には絶好の対戦相手でした。
結果は大敗(神奈川新聞評)も、課題がハッキリしたことで良い経験になりました。
取り分け、鹿毛くん、太田くんにはとっても良い勉強になったと思います。
古谷くんもまずまずの仕上がりで、僕的にはとても安心することが出来ました。
もちろん課題は山積ですが、選抜開幕までの二週間でしっかりと調整し、
昨秋季関東大会時のモチベーションを早急に取り戻そう!!
練習試合解禁日(しかも卒業式)の貴重な日に試合を組んでくださった、
東海大相模さんありがとうございました。女子マネさん、興味深い話をありがとう。
東海大相模をより好きになれた一日でした。ゼットさんもありがとうございます!
【付録】
日藤女子マネージャーの好きなおにぎりの具
小森祥子さん(2年):チキンナゲット(お母さんオリジナル)
谷口彩奈さん(2年):塩おにぎり
大貫 愛さん(1年):いくら、だそうです。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
お世話になった東海大相模さんのグラウンドは立錐の余地もない状況でした。
試合後はネット仲間の皆さんと話が尽きず小田急相模原に宿泊、(^-^;
西東京W戦に直行しようも雨で中止で残念でした。(;_;)
仕方ないので、本日練習試合後に齋藤主将に手渡そうと思っていた、
日藤ファンの皆さんに書いていただいた寄せ書きを届けに日藤に行ってきました。
皆さんからのメッセージは監督さんに届き、近日中に選手の皆さんに届くハズです。
さて、お待たせいたしました。昨日の練習試合の結果です。
都合により掲示板でお知らせ出来なかった午前中にも試合がありまして、
本日の神奈川新聞に掲載されているそうなので、こちらでも公開いたします。
藤総 011 000 000=2 H=6 E=1
日藤 000 300 10X=4 H=10 E=2
藤総バッテリー:熊谷(3回)→葛西(3回)→佐保(2回)−露木
日藤バッテリー:鈴木航(6回)→外山(2回)→一期崎(1回)−川辺
三塁打:長谷川、住野、齊藤(日)
二塁打:葛西(総)、三枝木(日)
日藤出場選手
17長谷川 26村石 34三枝木 42川辺 53住野 69齊藤 75牧
81鈴木航→H堀→1外山→H原→1一期崎 98津田→H福岡→R山口→8小林
記録:谷口 Announce:大貫
-----
日藤 000 001 003=4 H=4 E=2
東海 112 220 02X=10 H=14 E=2
日藤バッテリー:鹿毛(6回)→太田(1回)→古谷(1回)−川辺
東海バッテリー:風張(6回)→丸山(1回)→菅野(2回)−高田
本塁打:長谷川、大田(東)
三塁打:田中(東)
二塁打:齊藤(日)、風張、長谷川(東)
日藤出場選手
17長谷川 26村石 34三枝木 42川辺 53住野→R山崎 69齊藤 75奥野→H山口
81鹿毛→H原→1太田→1古谷 98津田→H牧 記録:小森
神奈川を、いや日本を代表する強豪校である東海大相模は、
投打にバランスがよく、選抜に出場する日藤には絶好の対戦相手でした。
結果は大敗(神奈川新聞評)も、課題がハッキリしたことで良い経験になりました。
取り分け、鹿毛くん、太田くんにはとっても良い勉強になったと思います。
古谷くんもまずまずの仕上がりで、僕的にはとても安心することが出来ました。
もちろん課題は山積ですが、選抜開幕までの二週間でしっかりと調整し、
昨秋季関東大会時のモチベーションを早急に取り戻そう!!
練習試合解禁日(しかも卒業式)の貴重な日に試合を組んでくださった、
東海大相模さんありがとうございました。女子マネさん、興味深い話をありがとう。
東海大相模をより好きになれた一日でした。ゼットさんもありがとうございます!
【付録】
日藤女子マネージャーの好きなおにぎりの具
小森祥子さん(2年):チキンナゲット(お母さんオリジナル)
谷口彩奈さん(2年):塩おにぎり
大貫 愛さん(1年):いくら、だそうです。