ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
誇りに思う、日藤球児達
かじりかけのリンゴ / 2007-09-18 08:01:00 No.8185
地区予選を苦しみながら県大会進出、県大会に入っても苦戦の連続、
選手達は自信を持ってやっていたのでしょうが、僕は正直不安でした。

けど、もう不安な要素はありません。
関東出場権まであと2勝、小さくまとまることなく、
ノビノビ・日藤野球の魅力を存分に発揮し、更なるステップアップと行きましょう!

百合丘戦後の部員の皆さんは、
昨秋のチームと同じ、自信に満ち溢れた顔になってました。
なかでも、外川主将のとびっきりの笑顔は最高でした。(^-^)

2年連続秋季大会8強進出校は、日藤、東海、創学だけ、凄い!!
8強で満足することなく、しぶとく勝ち上がって行きましょう!

沢山の皆さんからの祝福メッセージはとてもうれしいです。
チーム発足当初のネット裏からは「弱いなぁ〜」という声が大勢でしたが、
今では「強くなったなぁ〜」が大勢ではないでしょうか?(努力の賜物です)

さすが、名門・日藤野球部を継ぐ遺伝子達、2年連続・選抜行くぞっ!!

ベスト8進出に際し、沢山の祝福メッセージをありがとうございました。
皆さんから寄せられたメッセージは、部員の心に届いているハズです。

これから先“も”接戦の連続だと思います。
今秋の湘南戦、昨秋の桐蔭戦でのサヨナラ勝ちは記憶に新しいと思いますが、
夏の甲子園初出場時の、選抜覇者・観音寺中央を撃破した時もサヨナラでした。

延長11回裏の“あのシーン”が、YouTube にあると教えていただきました。
あの時のOBも、皆さんを暖かく見守ってくれてます。がんばれ!日藤球児!!

第77回全国高校野球選手権大会2回戦(日大藤沢4x−3観音寺中央)
" TARGET="_blank">


>カズ@百合丘さん
 ご丁寧にありがとうございます。
 山本監督が就任して初めて負けたチームが百合丘でしたね。
 今の部員はまだ入学してなかったので苦手意識はないでしょうが、
 僕にとってはイヤな相手でした。
 
 「接戦になるだろう?」の予想通り、楽には勝たせてもらえませんでした。
 昨秋は8強、今秋は16強、百合高野球部の益々のご発展を願ってます。(^-^)
 
 P.S.また、草野球やりたいですねー。(^-^)

>大さん
 桐光にコールド勝ちとはビックリでした。順調すぎる仕上がりですね。(^-^)
 かつての好カードの復活、僕も楽しみにしています。決勝で会いましょう!!

>花の精鋭さん
 お久し振りです。掲示板どんどん参加してねー。球場にも来てねー。

P.S.昨日の軟式の試合結果をご存知の方は教えてください。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。