ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
北相TS戦結果
かじりかけのリンゴ / 2008-03-09 13:00:00 No.8703
北神奈川優勝をめざす北相TS校と南神奈川優勝をめざす日大藤沢との一戦、
学年末試験明けだったとのことで、エンジンがかかるまで時間がかかりましたが、
徐々に調子があがって来たのが伝わって来ました。(^-^)

日大藤沢 000 000 000=0
北相TS 135 000 01X=10
16鈴木拓 28福岡 35奥野 47西澤→7成田 53石田 69外川→H9山川
74森下 81山口→1鹿毛→1石垣 92鈴木将 記録:大貫

失点が多く、完封負けではあったけど、随所にみられた好プレイ等、
開幕戦としては、まずまずの内容ではなかったかと思います。
※打線が湿っていたのは残念ですが、地区予選では爆発することでしょう!

北相TS、4番の注目打者に対し、
第一打席に右越えタイムリー二塁打を打たれた山口くんですが、
第二打席二ゴ、第三打席三ゴと抑えたことは自信になったと思います。

昨年の開幕戦で先発、北相TSに打ち込まれた感のあった鹿毛くんですが、
今年は違いました。3回を投げ、2被安打無失点と好投!!
強烈なピッチャーライナーをさばいたプレイは素晴しい。
とは言え、くれぐれもケガのないように注意してね。

石垣くんの熱さはよりパワーアップ、両校メンバー中一番元気だったのでは?
先頭打者に本塁打を許すも、常にストライク先攻、空振、逃振、空振とお見事!!

元気さという点では、奥野くんを忘れてはいけません。
三塁から指示を出している姿を見ると、2004年・神崎一塁手を思い出します。

浦学戦を思い出させる、華麗な守備の福岡くんも健在、
右前打を本塁に好送球、レーザービーム山川くん(代打出場でも安打に好走塁)。
拓海くん、西澤くん、成田くん、石田くん、外川主将、森下くん、将実くんもハツラツプレイ。

レーザービームと言って思い出すのは、皆さん誰ですか?
やっぱり2002年・樫平くんですよねー。そんな樫平くんが日藤に戻って来ました。
昨年度は、日大国際関係野球部でコーチ、日藤で主将、大学でも主将を経験、
卓越したキャプテンシーは、後輩指導でもいかんなく発揮されることでしょう!

【参考】昨年の北相TS戦(2007.3.10)
日大藤沢 000 001 003=4
北相TS 112 220 02X=10
17長谷川 26村石 34三枝木 42川辺 53住野→R山崎 69齊藤 75奥野→H山口
81鹿毛→H原→1太田→1古谷 98津田→H牧 記録:小森

ミーティング終了後に、キレイに整列して、
北相TSグラウンド、選手の皆さんに「ありがとうございました!」、
高校野球って清々しくっていいねー。そんな皆さんにならって僕も頭さっぱり。

「見つけられませんでしたよー」とは、斎藤主将世代の父母会の皆さん、
「気になって来ちゃいましたよー」。暖かい眼差しで一杯の開幕戦でした。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。