新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
南神奈川の頂点へ!
かじりかけのリンゴ /
2008-04-10 09:55:00
No.8892
本日、午後3時〜私学会館にて春季県大会の抽選会が行われます。
午後4時頃には神奈川高野連HPにて組合せが掲載されると思いますので、
“ Excel ”が解読できる方からの速報をお待ちしています。
今春季県大会は、夏季記念大会の南北分離開催を受けて、
準決勝までは、南北にわけて開催されるそうです。(決勝は南vs北)
南神奈川に属するのは、
南横浜地区35校(保土ヶ谷、西、中、泉、戸塚、港南、磯子、金沢区)、
湘南地区23校、横須賀地区16校、西湘地区20校の計94校で、
春季地区予選を勝ち抜いた県大会出場45校を紺色、予選敗退校を灰色でご案内いたしました。
※カッコ内左は春季県大会出場校数、右は地区全校数、※南横浜地区、校名右数字は予選順位
南横浜地区(18/35校)
保土ケ谷区:桜丘1、
保土ケ谷、光陵、県商工
西区 :
横浜平沼
中区 :横浜緑ケ丘1、横浜立野2
泉区 :松陽2、
横浜緑園、秀英
戸塚区 :横浜桜陽1、戸塚2、
舞岡、上矢部
南区 :横浜商1、関東学院2、
横浜清陵総合
港南区 :南1、港南台2、
横浜南陵、永谷
磯子区 :磯子2、磯子工2、
氷取沢、横浜学園
栄区 :柏陽1、山手学院1、
金井、上郷
金沢区 :金沢総合1、金沢2、横浜(推薦)、横浜創学館1、
釜利谷、関東六浦
湘南地区:(11/23校)
予選1位:藤沢総合、深沢、藤沢翔陵、
日大藤沢
、鎌倉学園、湘南工大付
予選2位:茅ケ崎、茅ケ崎北陵、鶴嶺、藤嶺藤沢、慶応藤沢
予選敗退:鎌倉、湘南、藤沢西、寒川、大清水、茅ケ崎西浜、大船、七里ガ浜、湘南台、藤沢工科、湘南学園、アレセイア湘南
横須賀地区(7/16校)
予選1位:逗子、横須賀明光、横須賀総合、湘南学院
予選2位:横須賀、三浦、横須賀学院
予選敗退:追浜、三浦臨海、津久井浜、逗葉、大楠、横須賀大津、海洋科学、横須賀工、逗子開成
西湘地区:(9/20校)
予選1位:山北、平塚工科、相洋、立花学園、平塚学園
予選2位:大磯、足柄、神田、西湘、
予選敗退:小田原、五領ケ台、二宮、大井、大原、高浜、平塚江南、小田原城北工、吉田島農林、平塚農、旭丘
タイトルは、夏の大会を意識してつけたもので、春季大会での最終目標は“優勝”です。
※投稿時間は“日藤55(ゴーゴー)” 日テレじゃないよ。(笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
午後4時頃には神奈川高野連HPにて組合せが掲載されると思いますので、
“ Excel ”が解読できる方からの速報をお待ちしています。
今春季県大会は、夏季記念大会の南北分離開催を受けて、
準決勝までは、南北にわけて開催されるそうです。(決勝は南vs北)
南神奈川に属するのは、
南横浜地区35校(保土ヶ谷、西、中、泉、戸塚、港南、磯子、金沢区)、
湘南地区23校、横須賀地区16校、西湘地区20校の計94校で、
春季地区予選を勝ち抜いた県大会出場45校を紺色、予選敗退校を灰色でご案内いたしました。
※カッコ内左は春季県大会出場校数、右は地区全校数、※南横浜地区、校名右数字は予選順位
南横浜地区(18/35校)
保土ケ谷区:桜丘1、保土ケ谷、光陵、県商工
西区 :横浜平沼
中区 :横浜緑ケ丘1、横浜立野2
泉区 :松陽2、横浜緑園、秀英
戸塚区 :横浜桜陽1、戸塚2、舞岡、上矢部
南区 :横浜商1、関東学院2、横浜清陵総合
港南区 :南1、港南台2、横浜南陵、永谷
磯子区 :磯子2、磯子工2、氷取沢、横浜学園
栄区 :柏陽1、山手学院1、金井、上郷
金沢区 :金沢総合1、金沢2、横浜(推薦)、横浜創学館1、釜利谷、関東六浦
湘南地区:(11/23校)
予選1位:藤沢総合、深沢、藤沢翔陵、日大藤沢、鎌倉学園、湘南工大付
予選2位:茅ケ崎、茅ケ崎北陵、鶴嶺、藤嶺藤沢、慶応藤沢
予選敗退:鎌倉、湘南、藤沢西、寒川、大清水、茅ケ崎西浜、大船、七里ガ浜、湘南台、藤沢工科、湘南学園、アレセイア湘南
横須賀地区(7/16校)
予選1位:逗子、横須賀明光、横須賀総合、湘南学院
予選2位:横須賀、三浦、横須賀学院
予選敗退:追浜、三浦臨海、津久井浜、逗葉、大楠、横須賀大津、海洋科学、横須賀工、逗子開成
西湘地区:(9/20校)
予選1位:山北、平塚工科、相洋、立花学園、平塚学園
予選2位:大磯、足柄、神田、西湘、
予選敗退:小田原、五領ケ台、二宮、大井、大原、高浜、平塚江南、小田原城北工、吉田島農林、平塚農、旭丘
タイトルは、夏の大会を意識してつけたもので、春季大会での最終目標は“優勝”です。
※投稿時間は“日藤55(ゴーゴー)” 日テレじゃないよ。(笑)