新規
過去
ヘルプ
管理
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
最近の書き込み
在校生の父母 /
2008-07-30 00:37:00
No.9426
いろいろな意見が書き込まれる事を否定するつもりはありません。
ただ、こちらの掲示板は野球部・吹部・ダンス部の部員やその家族も読んでいるということ、書き込みを読んで傷つくことがあるということも分って頂きたい。。。。
試合直後、涙を隠して必死で笑顔をつくって記念写真を撮る野球部員たちを揶揄するような書き込みを目にした時、「何を言っているんだ!一番傷つき、なかなか気持ちを切り替えられずにいるのは選手自身にきまっているじゃない!!」と、とても不愉快な気持ちになりました。
今日の応援についての書き込みもそうです。
吹部もダンス部も代々受け継がれる「伝統」を大事に守り、炎天下の中、必死で頑張る選手を心から応援しています。
それをここ数年つまらなくなってきたと書かれては、とても不愉快です。
現在も必勝パターンの中で大学校歌や花の精鋭なども使用していますし、8番やサスケはいつも応援で使用しています。
ただ残念ながら必勝パターンは得点をした際のみの応援歌ですから当日は演奏されませんでしたがサスケは横浜戦で演奏していましたよ。
もちろん、こちらの掲示板に集まる方々は日藤野球が大好きで応援しているという事は十分分っていますし、書き込みに悪気がないことも理解はしているつもりですが・・・
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
ただ、こちらの掲示板は野球部・吹部・ダンス部の部員やその家族も読んでいるということ、書き込みを読んで傷つくことがあるということも分って頂きたい。。。。
試合直後、涙を隠して必死で笑顔をつくって記念写真を撮る野球部員たちを揶揄するような書き込みを目にした時、「何を言っているんだ!一番傷つき、なかなか気持ちを切り替えられずにいるのは選手自身にきまっているじゃない!!」と、とても不愉快な気持ちになりました。
今日の応援についての書き込みもそうです。
吹部もダンス部も代々受け継がれる「伝統」を大事に守り、炎天下の中、必死で頑張る選手を心から応援しています。
それをここ数年つまらなくなってきたと書かれては、とても不愉快です。
現在も必勝パターンの中で大学校歌や花の精鋭なども使用していますし、8番やサスケはいつも応援で使用しています。
ただ残念ながら必勝パターンは得点をした際のみの応援歌ですから当日は演奏されませんでしたがサスケは横浜戦で演奏していましたよ。
もちろん、こちらの掲示板に集まる方々は日藤野球が大好きで応援しているという事は十分分っていますし、書き込みに悪気がないことも理解はしているつもりですが・・・