ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
戦乙女セーラEPISODE17「遭遇」アップです
城弾 / 2008-02-14 17:39:00 No.1026
 まとまった時間があるとつい書いてしまうのは、サイト運営者としてはいいかもしれないけど、散らかりっぱなしだし、Clannadもちっとも消化できないのは考え物だ(笑)

 本題です。
 つい勢いでこっちから。
 後編もすぐにやればいいんだろうけど、こんどはPLSやってますし
(元々そっちの予定だったので)

 今回は展開上2体の怪人が。
 まぁ笑ってください。あるいは哂って?

 ぶっちゃけ今回の新顔はほとんど後付です。
 初期構想にはいませんでした。大幹部も。その手下も。
 ちなみに手下は「パトレイバー」の黒崎のイメージ。
 本当は「大幹部」には「私を夜の闇に包め」とでも言わせたかったんですが(笑)

 セーラはちょっと恕等の展開に入ります。
 けどそれだけじゃ辛いのでPLSも。
 これも元々バトル小説とのバランスをとるためだったので。

 PLSも近いうちにアップできると思います。

 コメントなどあればよろしく。
(そういや今年初めてのセーラか……)

おっ、来ましたね?
ノエルザブレイヴ / 2008-02-14 21:45:00 No.1027
こちらに参ってから初の「セーラ」新作ですね。お待ちしておりました。

>  今回は展開上2体の怪人が。
>  まぁ笑ってください。あるいは哂って?
スズメバチは何となく来そうなイメージがありましたね。スズ嬢は何か真面目な感じが意外なイメージですが。
ハチ・アリ系の昆虫は私結構好きなんですよ。社会性のハチやアリはワーカー(働き蜂)は全部メスという所に萌えてます(笑)。ちなみにこれ(ttp://page.freett.com/noelthebrave/illust/original/io-summerkui.html)は私の思う「オオスズメバチの女王」です。

>  セーラはちょっと恕等の展開に入ります。
楽しみですね。でも私、元ネタ(平成版仮面ライダー)をあまり知らないので「正義の味方と刑事の出会い」の意味するところの重さをあまり理解できていないのがちょっと申し訳ないところです。

>  PLSも近いうちにアップできると思います。
これまた楽しみですね。果たしてメインヒロインや想い人がどんな姿かたちをしているのかを含めて。

感謝の心で
城弾 / 2008-02-15 01:05:00 No.1028
>
> こちらに参ってから初の「セーラ」新作ですね。お待ちしておりました。

 そういう反応があると、とても嬉しいです。

> スズメバチは何となく来そうなイメージがありましたね。スズ嬢は何か真面目な感じが意外なイメージですが。

 実はビジュアルで見当つくと思いますが「ライダー」のイメージなんです。
 女性的でなおかつライダーに近いとなると「スーパー1」のモチーフとも言われるスズメバチで。

> 楽しみですね。でも私、元ネタ(平成版仮面ライダー)をあまり知らないので「正義の味方と刑事の出会い」の意味するところの重さをあまり理解できていないのがちょっと申し訳ないところです。

 ああ。それはあまり考えなくて良いです。

 ちなみに「一条薫」というキャラが「仮面ライダークウガ」にいまして。
 見事なサポート振りを見せてました。
 薫子はそこから。

> これまた楽しみですね。果たしてメインヒロインや想い人がどんな姿かたちをしているのかを含めて。

 このコメント。泣けるで!(笑)
 いやほんと。TS作品目当てだから不人気で。
 こんなコメントが来るとありがたいのなんの。

 ただイラストの方は三月下旬スタート予定です。
 パニパニのラスト1がありますので。

Re: 戦乙女セーラEPISODE17「遭遇」アップです
カギヤッコ / 2008-02-16 17:30:00 No.1029
 TS館掲示板がなぜかVBではねられて…(涙)

 気を取り直していきます。

 敵サイドにもやはり色々なメンバーがいるようですね。正攻法を好む穏健派や忠実型など。
 この辺がある意味平成ライダー名物の「群像劇」的な要素を感じます。
 しかし、警察内にも敵がいると言うコンセプトは昭和でもなかなかないだけに少し怖さがありますね。
 しかも色々な策を練って迫る…この辺は「リアルなヒーローもの」のテイストも感じます。

 この流れだと薫子にワスプアマッドネスが共存して戦乙女達と共闘…と言う展開もありますけどどうなりますか。
 一条刑事イメージならと考えると複雑ではあります。

 そう言えばSPRITSのスーパー1編を思い返してスズの設定を考えると…ナイスです。
 できればもしその予感が当たれば「そう言う奴から先に死ぬ」とうそぶくアメンボアマッドネスや「自分だけの為に戦う奴が一番強い」と嘯くバッファローアマッドネスとの対決…と言うのも良いでしょうか(苦笑)

 聖良の奮闘はちょっぴり笑えたり。

 脱線失礼しました。


>副官が黒崎氏イメージ
 かなりの切れ者副官のイメージですね…しかも結構忠実であったり。
 さすがに上司は「負の無責任男」ではないようですけど(大苦笑)

Re: 戦乙女セーラEPISODE17「遭遇」アップです
城弾 / 2008-02-17 01:35:00 No.1031
>
>  TS館掲示板がなぜかVBではねられて…(涙)

 えーと……「VB」ってなんでしょう?

 見当違いかもしれないけど……
 そうですね。あちらのNGワードも「http(半角)」だけにした方が良いかも。
 自分でも撥ねられたりするし。
 これで充分スパムははじけますし。

>  敵サイドにもやはり色々なメンバーがいるようですね。正攻法を好む穏健派や忠実型など。
>  この辺がある意味平成ライダー名物の「群像劇」的な要素を感じます。

 クウガと555を好むのは「敵」をきちんと描いているから。
 だから僕もそうしたいのです。
 一応名前をつけているのもその気持ちの表れで、

>  しかし、警察内にも敵がいると言うコンセプトは昭和でもなかなかないだけに少し怖さがありますね。

 大幹部登場を決めた時点で、警官というのは決めてました。
 つまり内部の敵で。
 上司が「怪人説」に否定的な態度だと、少しはもたつくかも。
 あれだけ派手に性転換事件や、「怪人」の目撃がありながら本格的に乗り出せない理由付けにもなるし。
>
>  聖良の奮闘はちょっぴり笑えたり

 本当はショートツインでと思ったのですが、清良が髪留め用の輪ゴムをもっているはずもなく。
 それよりは伸縮警棒を応用で変化させる方が、まだ納得してもらえそうだったので。

>  かなりの切れ者副官のイメージですね…しかも結構忠実であったり。

 名前から想像できると思いますが、怪人としてのモチーフはイヌ科の生物です。
 ずばり「犬」という扱いで。

 余談ですが、そのアオリで三田村は蛇になりました。
 実はタイガーアマッドネスで決まりかけていたんですが、哺乳類が続くのもと思い、もう一つの候補であるスネークアマッドネスに。

 ちなみにコブラの予定もあったのですが、ガラガランダのイメージが出てガラガラヘビ。
 そして悪ふざけとしてはあの肋骨を飛ばす技の名称が「サイドワインダー」で(笑)

 感想ありがとうございます。

 ところであまりにべたなせいか、ツッコミが入りませんね。
 火をふくイカと、催眠術を使うハエ(笑)

Re: 戦乙女セーラEPISODE17「遭遇」アップです
カギヤッコ / 2008-02-17 16:43:00 No.1033
>  えーと……「VB」ってなんでしょう?
 失礼しました、ウイルスバスターの略です。
 一応今は何とか普通に入れています。


> クウガと555を好むのは「敵」をきちんと描いているから。だから僕もそうしたいのです。
> 一応名前をつけているのもその気持ちの表れで、
 敵の描き方もあれこれですけど、(作品次第ではそう言うのを描かない方がむしろ納得な感じもあるでしょうし)敵を「一つの勢力」として考えるなら大いに納得ですね。
 もっとも、ゲキレンの例もあるだけに敵味方双方をしっかり描くのは基本な訳ですし。
 
>  上司が「怪人説」に否定的な態度だと、少しはもたつくかも。
>  あれだけ派手に性転換事件や、「怪人」の目撃がありながら本格的に乗り出せない理由付けにもなるし。
 確かに、いくらドラマ的に頭の固い人間でもここまで来れば普通なら…と言う感じですし。
 その辺から疑問を抱いた別の刑事がすでに何人か犠牲に…という裏話もありそうな…(冷や汗)

>  本当はショートツインでと思ったのですが、清良が髪留め用の輪ゴムをもっているはずもなく。
>  それよりは伸縮警棒を応用で変化させる方が、まだ納得してもらえそうだったので。
 クウガネタの応用ですね。何気に良い感じで。
 そう言えばネギまアニメ第1期で仮契約発動した千雨が逆にメガネを杖に変えて立ち回っていましたね…(遠い目、まだ15巻から読めず)

>  火をふくイカと、催眠術を使うハエ(笑)
 そう言えば…V3の怪人と記憶はありますけど(苦笑その3)

Re: 戦乙女セーラEPISODE17「遭遇」アップです
城弾 / 2008-02-18 01:51:00 No.1034
>  確かに、いくらドラマ的に頭の固い人間でもここまで来れば普通なら…と言う感じですし。
>  その辺から疑問を抱いた別の刑事がすでに何人か犠牲に…という裏話もありそうな…(冷や汗)

 ああ。そういうパターンもあるか。考えてませんでしたけど。

>
> >  火をふくイカと、催眠術を使うハエ(笑)
>  そう言えば…V3の怪人と記憶はありますけど(苦笑その3)

 イカファイアとテレビバエです。
 デストロン怪人じゃメジャーかと思ってました。

 ちなみにマシンガンスネークとハンマークラゲが当初の候補だったのですが、大幹部が蛇になったので没に。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。