ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
プロ野球の話
城弾 / 2005-11-23 10:22:00 No.12
>
>  この掲示板はフリー掲示板です。
 そんなわけで話題は割と自由ですが、やっぱり管理人の趣味が強く出て(笑)
 長文テストを兼ねてプロ野球がらみで。

 野口投手の巨人入り。
 実はG党としては野口投手には色々と複雑な想いが。
 松井選手と当時は中日に所属していた山崎武史選手が本塁打王争いをしていた年。
 一本差で追う松井選手が一打席でも多く回るように一番に起用された最終戦。
 見事に全部歩かせた時のピッチャーが野口投手。
 何しろそのゲーム。
 実際ドームで見てたんでなおさら印象が。

 それから1999年。
 上原投手が新人ながら20勝6敗で新人王を獲得。
 そしてMVPとのダブルかと期待されたワケです。
 1980年の日本ハムでも木田投手が新人王とMVPと言う前例があったので。
 ところがMVP受賞は19勝7敗の野口投手。
 優勝に貢献したと言う理由だそうですが、1980年の日本ハムとて三位止まりだったのに…と言う憤りを感じたものです。

 その因縁であまり野口投手にはいい印象がなくて(まぁ本人には何の罪もないけど)
そのうえまたFAで獲得かとも。
 でも近年は中日で戦力になってなかったそうですから、むしろ『自由契約』に近いのかもしれませんね。
 それだと印象が変わりますね。
 ここは一つ、心強い味方が出来たと考えるべきか。

 移籍と言えば城島捕手がメジャー移籍。
 一時は阿部捕手が一塁に回っていたこともあり、巨人が獲得かとも気を揉みましたが、ホークスかメジャーかで進行していて一安心。
 めでたくマリナーズ入りでよかったなと。

 ただ余計な心配をするなら言葉の問題。
 日本でも外人選手は多数在籍してますけど捕手はいない。
 キャッチャーはピッチャーとの意思の疎通を図らないといけませんからね。
 サインだけでなくて時には言葉で。
 通訳越しでは限界も。
 それが理由で日本球界には外人選手の捕手がほとんどいませんし。
 以前、巨人に在籍していた呂選手もたぶんそれが理由で、本来の捕手から外野に回ってましたし。
 もっとも城島選手が英語ぺらぺらなら、何の問題もないわけですが。

 ところで1999年の優勝の年は前年度最多勝でMVPの武田投手がFAで中日へ。
 2000年の時は同様に最多勝でMVPの工藤投手が巨人へ。
 2003年は主砲・小久保選手が怪我で一年を棒に振りつつも優勝。
 2004年は核弾頭。村松選手がオリックス移籍。
 2005年は井口選手がメジャー移籍したのにいずれも勝率一位。
 主力が抜けた翌年は、危険と言う意識がよいほうに働くのか優勝(あるいはそれに値する順位)のホークス。
 こりゃ来年も一位通過確定か(笑)

 一位通過…パのプレーオフと言えば色々と改革案が。
 さすがに2年連続アレではおかしいと言うことになったようで。
 一位通過には無条件で一勝のアドバンテージ。
 れば・たらですが最初からそれだったらホークスは2年連続プレーオフ制覇。
 これで来年ホークスが2ndステージ勝ち上がって、その一勝のせいでシリーズに出られなかったなんてことになったら、福岡からプレーオフ廃止の声が出そうですが(笑)

 僕に言わせれば今すぐにでも廃止すべきだと思うんですが。
 やっぱりおかしい。
 優勝チーム同士が戦うんならいざ知らず、勝率や勝ち星で劣るチームが優勝扱いなんて絶対変。
 セでも導入なんて動きがあるようですが、やめていただきたいと切に願っております。

 観客動員があがりゃいいってもんじゃないでしょう。

Re: プロ野球の話
くっきー / 2005-11-23 23:11:00 No.18
>  野口投手の巨人入り。
>  その因縁であまり野口投手にはいい印象がなくて(まぁ本人には何の罪もないけど)

もうひとつ忘れてはいけません。
巨人は野口投手にノーヒット・ノーランを食らってます。(1996年)

> そのうえまたFAで獲得かとも。
>  でも近年は中日で戦力になってなかったそうですから、むしろ『自由契約』に近いのかもしれませんね。
>  それだと印象が変わりますね。
>  ここは一つ、心強い味方が出来たと考えるべきか。

私は、ちょっと期待してますよ。まだ若いですしね。

>  移籍と言えば城島捕手がメジャー移籍。
>  めでたくマリナーズ入りでよかったなと。
>
>  ただ余計な心配をするなら言葉の問題。

どうなるかわかりませんが、彼なら何だかやってくれそうな気がします。(根拠無しですが)

>  僕に言わせれば今すぐにでも廃止すべきだと思うんですが。
>  やっぱりおかしい。
>  優勝チーム同士が戦うんならいざ知らず、勝率や勝ち星で劣るチームが優勝扱いなんて絶対変。

私もそう思ってはいるのですが、現金なものでお陰で今年はロッテが優勝できたので
千葉県民としてはちょっと喜んじゃったんですけどね(笑)。

生き返るか? ノーヒッター
城弾 / 2005-11-24 10:24:00 No.20
>
> > もうひとつ忘れてはいけません。
> 巨人は野口投手にノーヒット・ノーランを食らってます。(1996年)

 そーだった…ますますもって因縁がありましたっけ。
>
> 私は、ちょっと期待してますよ。まだ若いですしね。

 そうですね。環境が変わるとまた違ってくるかもしれません。
 中日の強力な投手陣じゃ働き場所がなくても、巨人なら猫の手も借りたい状態ですし(笑)

> 私もそう思ってはいるのですが、現金なものでお陰で今年はロッテが優勝できたので
> 千葉県民としてはちょっと喜んじゃったんですけどね(笑)。

 まぁその点ではいいですけどね。
 何しろ31年ぶり。

 ところでニュースでやっていた超特大ユニフォームはご覧になれました?
 27日までだそうですが、僕は22日の休みは所用で埼玉に出ていて埼玉から千葉はさすがにいけなくて断念したのですが。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。