新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
『パニパニ』イメージCV・別バージョン
東方不在 /
2006-02-05 00:37:00
No.122
・・・専用掲示板あるんだからそっちで書けって?
あっちは知った顔がいないから顔を出しづらくって。
そんなこんなでタイトルに戻る。
管理人さんのイメージとはまた別に、個人的に考えてみました(敬称略)。
瑞樹&みずき:進藤尚美。少年声は『GEAR戦士電童』や『出撃!マシンロボレスキュー』等でおなじみ。ボーイッシュな少女は『ガンダムSEEDシリーズ』のカガリで。
類型:木内レイコ。『冒険王ビィト』でビィトを。『ガイキング−REGEND OF DAIKUMARYU−』でピュリアを。(余談だが、このガイキング2005には前作のキャラとよく似た名前のキャラが多い。主人公ダイヤの姓はツワブキだしさっきのピュリアはリチャードソン、開かずの間の主はサコン先生。デスクロス現象を発生させる戦艦はグロテクターだし・・・。閑話休題。)
七瀬:豊口めぐみ。やはり『ガンダムSEED』(この作品にガンダムの名を関することに異を唱えたい人は多いだろうけど、気にしないように)のミリアリア(特に1〜29話)のイメージ。
上条:関智一。ってキャラファイルにも記載されてるので三木眞一郎あたりどうかな?
綾那:うーん・・・。(苦し紛れに)古山きみこあたりは・・・(違う)
姫子:あ。わかりやすく田中理恵。(安直だがラクスのイメージあるので)
十郎太:白河裕次郎or姜暢雄(ヲイ)。まぁ風魔忍者なので物質変化の術は使えないだろうけど。
榊原:小西克幸。TV版リウイ(ギャグパート)・・・か?
真理:笹島かおる・・・ダメ?
皆さんのイメージも教えてください
城弾 /
2006-02-05 02:11:00
No.123
>
> ・・・専用掲示板あるんだからそっちで書けって?
>
> あっちは知った顔がいないから顔を出しづらくって。
わかりますね。こちらでも構いませんので。
>
> 瑞樹&みずき:進藤尚美。少年声は『GEAR戦士電童』や『出撃!マシンロボレスキュー』等でおなじみ。ボーイッシュな少女は『ガンダムSEEDシリーズ』のカガリで。
見たことないのでちょっとわからないのですが、女バージョンが男言葉使っても女にしか聞こえないならいいですけどね。
(知らない人には確実に女性扱いされて、最後には#30〜34のような事態に陥ると言うつもりでしたので)
> 七瀬:豊口めぐみ。やはり『ガンダムSEED』(この作品にガンダムの名を関することに異を唱えたい人は多いだろうけど、気にしないように)のミリアリア(特に1〜29話)のイメージ。
こちらもわからないわけですが「ちょびっツ」に出てたのでそのイメージでなら。
僕が今イメージ当てるなら間違いなく川澄綾子さんですね。
> 上条:関智一。ってキャラファイルにも記載されてるので三木眞一郎あたりどうかな?
悪くないです。けど、関さんは「本物」なんでなおさらいいかなと(笑)
> 綾那:うーん・・・。(苦し紛れに)古山きみこあたりは・・・(違う)
ああっ。いいかも。実は僕自身これと言う人がいなかったんですが。
> 姫子:あ。わかりやすく田中理恵。(安直だがラクスのイメージあるので)
ふむ。こちらもありですね。むしろ天然が近いかも。
> 十郎太:白河裕次郎or姜暢雄(ヲイ)。まぁ風魔忍者なので物質変化の術は使えないだろうけど。
じゃ九郎が白河さんで(笑)
> 榊原:小西克幸。TV版リウイ(ギャグパート)・・・か?
「リウイ」は知りませんけど小西さんはいいかもですね。
> 真理:笹島かおる・・・ダメ?
なるほど。それは考えなかった。
人のイメージも面白いものですね。
ちなみに四季隊は元ネタにあわせていたのですが、秋本だけはどうも飛田さんのイメージが。
塾長も元ネタのCVである郷里大輔さんだったんですが、総番を大塚明男さんでイメージしたら塾長も大塚さんの実父の周夫さんのイメージが。
Re: 『パニパニ』イメージCV・別バージョン
東方不在 /
2006-02-05 23:55:00
No.125
>僕が今イメージ当てるなら間違いなく川澄綾子さんですね。
どーしても川澄さんって『ゾイド新世紀/ゼロ』のリノンのイメージが・・・(冷汗)。
劇場版『女神さまっ』のモルガンもかすむ、強烈なキャラなモンで。
>>上条:関智一。ってキャラファイルにも記載されてるので三木眞一郎あたりどうかな?
>悪くないです。けど関さんは『本物』なんでなおさらいいかなと。
三木さんは『スパロボシリーズ』のリュウセイから。でもやっぱり関さんかも。
>>十郎太:白河裕次郎or姜暢雄(ヲイ)まぁ風魔忍者なので物質変化の術は使えないだろうけど。
>じゃ九朗が白河さんで(笑)
特撮館ならわかる人いっぱいいるかも。・・・しかしあっさりとこっちの目論見にわざとはまってくれるとは・・・(感謝)。
>塾長も元ネタのCVである郷里大輔さんだったんですが、総番を大塚明夫さんでイメージしたら塾長も大塚さんの実父の周夫さんのイメージが。
総番には江川央生さん、塾長には内海賢二さんをイメージしていました。
ちとイメージが走りすぎたかな?
Re: 『パニパニ』イメージCV・別バージョン
城弾 /
2006-02-06 01:49:00
No.127
> 劇場版『女神さまっ』のモルガンもかすむ、強烈なキャラなモンで。
僕がイメージしたのは葵ちゃんですね。
>
> 総番には江川央生さん、塾長には内海賢二さんをイメージしていました。
あー。塾長にその人がいたかぁ。
でも拳王様となると(笑)
そりゃ納得の強さですな。
すっかり忘れてた・・・。
東方不在 /
2006-02-07 00:15:00
No.129
>僕がイメージしたのは葵ちゃんですね。
『藍より青し』ですね?読んでないのでわかりませんが、いいキャラなんでしょうねぇ。
『おねがいティーチャー』の縁川小石(へりかわ・こいし)をすっかり忘れてました。
彼女も七瀬のイメージソースに近いですよね。
Re: 『パニパニ』イメージCV・別バージョン
城弾 /
2006-02-07 02:10:00
No.130
>
> >僕がイメージしたのは葵ちゃんですね。
>
> 『藍より青し』ですね?読んでないのでわかりませんが、いいキャラなんでしょうねぇ。
一途です。
まぁちょっと男に都合のいい女性の気がしなくはないですが。
>
> 『おねがいティーチャー』の縁川小石(へりかわ・こいし)をすっかり忘れてました。
> 彼女も七瀬のイメージソースに近いですよね。
こちらも忘れてました。
確かに近いですね。
すると男瑞樹は保志総一郎さん?(笑)
男の司のイメージCVではあるんですが。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
あっちは知った顔がいないから顔を出しづらくって。
そんなこんなでタイトルに戻る。
管理人さんのイメージとはまた別に、個人的に考えてみました(敬称略)。
瑞樹&みずき:進藤尚美。少年声は『GEAR戦士電童』や『出撃!マシンロボレスキュー』等でおなじみ。ボーイッシュな少女は『ガンダムSEEDシリーズ』のカガリで。
類型:木内レイコ。『冒険王ビィト』でビィトを。『ガイキング−REGEND OF DAIKUMARYU−』でピュリアを。(余談だが、このガイキング2005には前作のキャラとよく似た名前のキャラが多い。主人公ダイヤの姓はツワブキだしさっきのピュリアはリチャードソン、開かずの間の主はサコン先生。デスクロス現象を発生させる戦艦はグロテクターだし・・・。閑話休題。)
七瀬:豊口めぐみ。やはり『ガンダムSEED』(この作品にガンダムの名を関することに異を唱えたい人は多いだろうけど、気にしないように)のミリアリア(特に1〜29話)のイメージ。
上条:関智一。ってキャラファイルにも記載されてるので三木眞一郎あたりどうかな?
綾那:うーん・・・。(苦し紛れに)古山きみこあたりは・・・(違う)
姫子:あ。わかりやすく田中理恵。(安直だがラクスのイメージあるので)
十郎太:白河裕次郎or姜暢雄(ヲイ)。まぁ風魔忍者なので物質変化の術は使えないだろうけど。
榊原:小西克幸。TV版リウイ(ギャグパート)・・・か?
真理:笹島かおる・・・ダメ?