新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ウィキのすすめ
城弾 /
2008-07-02 15:20:00
No.1238
ノエルザブレイヴさん。せがゆうさん。東方不在さん。
もしよろしければ今回の投稿作のオリジナルキャラクターについての項目を「城弾シアターウィキ」に作りませんか?
もちろん強制するつもりはありません。
ただ僕では正確には書けないと思うので。
少なくとも産みの親である書き手よりは。
書きたいけど躊躇っているケースを考慮して。
委任状
東方不在 /
2008-07-02 18:09:00
No.1239
城弾さん
> ノエルザブレイヴさん。せがゆうさん。東方不在さん。
> もしよろしければ今回の投稿作のオリジナルキャラクターについての項目を「城弾シアターウィキ」に作りませんか?
>
> もちろん強制するつもりはありません。
> ただ僕では正確には書けないと思うので。
> 少なくとも産みの親である書き手よりは。
そうですねぇ。けど、「生みの親」というよりむしろ「育ての親」といった方が近いのですが。
どういうことかというと、大河は愛妃緒の写し身、ローザはサラのスピンオフ(どこがだ)。高橋先生と留美にいたってはそもそも借り物。
イラストに関してはここで書くのもはばかられることが…ゴニョゴニョ。
> 書きたいけど躊躇っているケースを考慮して。
それに関してはウィキの書き方がサッパリワカランので(苦笑)おまかせ…しちゃいけないんだろうな、多分。
というわけで、瑞樹たちを参考にしながら文面の作成を試みてみようとは思います。書きあがるかどうか分かりませんが。
まぁなんにせよ、福田嫁より遅筆なのであんまり期待しないで下さい(笑)。
人にやらせるより自分の補完を
城弾 /
2008-07-03 00:59:00
No.1240
> そうですねぇ。けど、「生みの親」というよりむしろ「育ての親」といった方が近いのですが。
> どういうことかというと、大河は愛妃緒の写し身、ローザはサラのスピンオフ(どこがだ)。高橋先生と留美にいたってはそもそも借り物。
まぁ大河とローザだけでもいいかなと。
ちなみに他のキャラの場合は「大河来陣においては」と断りを入れて欲しいところですが。
> それに関してはウィキの書き方がサッパリワカランので(苦笑)おまかせ…しちゃいけないんだろうな、多分。
その気ならたたき台くらいは作りますが。
> まぁなんにせよ、福田嫁より遅筆なのであんまり期待しないで下さい(笑)。
「ガンダムSeed」シリーズのメインライターでしたっけ?
Re: ウィキのすすめ
ノエルザブレイヴ /
2008-07-06 00:13:00
No.1242
とりあえず書いてみました。あれでよろしいでしょうか?確認お願いします。
元ネタが自分のオリキャラだったので比較的楽に書けました。
確認しました
城弾 /
2008-07-06 01:48:00
No.1243
>
> とりあえず書いてみました。あれでよろしいでしょうか?確認お願いします。
>
大丈夫です。ありがとうございました。
> 元ネタが自分のオリキャラだったので比較的楽に書けました。
そうですね。確かにそういうところはありますね。
Re: ウィキのすすめ
東方不在 /
2008-07-06 14:13:00
No.1245
城弾さん
>その気ならばたたき台くらいは作りますが。
・・・すみません、お願いします。一から物を作るのが苦手みたいなので。
>「ガンダムSeed」シリーズのメインライターでしたっけ?
ズバリ正解(以下教育上及び城弾シアター的に不適切なので略)。
寡作かつ遅筆なのでテレビシリーズの脚本には向いてなかったのです。
今回は自虐的に比喩させていただきました(笑)。
Re: ウィキのすすめ
城弾 /
2008-07-07 02:06:00
No.1247
> ・・・すみません、お願いします。一から物を作るのが苦手みたいなので。
というわけで本当に「たたき台」…それにもなってないか?
とにかく項目を作りました。
そしてせがゆうさん。
冴の項目作成ありがとうございました。
Re: ウィキのすすめ
東方不在 /
2008-07-07 04:50:00
No.1249
城弾さん
> というわけで本当に「たたき台」…それにもなってないか?
> とにかく項目を作りました。
これで何とかいけそうです。
ローザの項目にミスがあったのでひとこと。
彼女は氷室先生ではなくサラの娘です。氷室先生にとっては姪に当たります。
そこら辺を修正しておきました。
まだ製作途中の段階なので追々。
お疲れ様です
城弾 /
2008-07-07 14:33:00
No.1250
東方不在さん
項目作成お疲れ様です。
ただ本音を言うと清良のあれはちょっとご勘弁願いたかったです。
正直「大河来陣」を編集していて削除したい衝動が。
もう終わった作品である「PanicPanic」のキャラでならまだしも、まだ進行中である作品のキャラの行く末を勝手に設定された気分というのが理由です。
それこそ「仮面ライダー剣」の最終回で主人公がアンデッドと化して世界を救ったラストもあるのだし。
まぁパラレルワールドだと言うことで本編はスルーしましたけど。
Re: ウィキのすすめ
東方不在 /
2008-07-07 15:41:00
No.1251
>
> >
> 東方不在さん
>
> 項目作成お疲れ様です。
> ただ本音を言うと清良のあれはちょっとご勘弁願いたかったです。
> 正直「大河来陣」を編集していて削除したい衝動が。
失礼しました。清良の追加項目に関しては削除しておきます。
> もう終わった作品である「PanicPanic」のキャラでならまだしも、まだ進行中である作品のキャラの行く末を勝手に設定された気分というのが理由です。
> それこそ「仮面ライダー剣」の最終回で主人公がアンデッドと化して世界を救ったラストもあるのだし。
確かに。「プロデューサーと脚本の見解の齟齬」では済まされない問題ですから。
作品そのものを削除しても(そういうことなら)こちらは一向に構いません。その際にはウィキそのものの削除もお願いします。
Re: ウィキのすすめ
城弾 /
2008-07-08 01:46:00
No.1252
> 失礼しました。清良の追加項目に関しては削除しておきます。
確認しました。
> 作品そのものを削除しても(そういうことなら)こちらは一向に構いません。その際にはウィキそのものの削除もお願いします。
作品はせっかく書いたものですし、削除はしません。
ただし清良の部分は削除させていただきます。
オリジナルのキャラクターで展開するのはOKだったので大河のそれはいいんですが、こちらのキャラに及んでいる部分がどうしてもダメで。
問題点はそれだけなので。
それにせっかくやる気だしていたのをけちつけて創作意欲を萎えさせるなんてマネはしたくないです。
このまま物語を作る楽しさにハマってくれたらいいなと思ってますが。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
もしよろしければ今回の投稿作のオリジナルキャラクターについての項目を「城弾シアターウィキ」に作りませんか?
もちろん強制するつもりはありません。
ただ僕では正確には書けないと思うので。
少なくとも産みの親である書き手よりは。
書きたいけど躊躇っているケースを考慮して。