ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
オーダーメイドCOMの話
城弾 / 2006-02-19 18:46:00 No.143
 えっと。あるところでこれについて語られていまして。
 そちらでコメントしようかと思ったけど長くなるし、どうせならうちのお客さんに見てもらおうと思いこちらで。
 先方の管理人さんもおいでになっているようですし(笑)

 ラノベそのもののパニパニにはイラストがとてもほしくて。
 最初は自分で描いてみたのですが…コメントできなくてフリーズする人たちが続出。
 ええもう。見事に下手です。

 そんなときに真城さんのところにでかでかとイラストが。
 それでOMCの存在を知り、サルマネ承知で僕も依頼を。

 ひたすらサンプルを見て絵師さんを選ぶ。
 その中には参太郎さんや酔生さんもいたのですが、それ以上にくろねあずささんのサンプルの中にみずきのイメージに近い娘が。
 発注第一号はやっぱりメインの二人で、物語の発端である第一話パート1と決めていたので。
 ましてや主人公ですのでみずきのイメージに近いと言うのは大きかったのです。

 当時はオリジナルイラストで「アルファ」は着かず。
 一律五千円でキャラは三人まででした。
 期間も15日で、納品予定日よりやや早めに到着。
 みずきは見越したとおりでイメージぴったり。
 七瀬はふくよかと伝えたんですが、女性の感覚で行くとあれでふくよかになっちゃうようで。
 男の僕の目には普通の体形に。
 もっとも「本人は気にしているが、周りはぜんぜん太いと見ていない」と言う設定を汲んでくれたのかも。

 イメージは統一したいのでそのまま続けてお願いをしていたのですが、ご本人の都合でOMCからは離れて。

 最初のシリーズはメインキャラのビジュアルを確定させようと思っていたので、この回は十郎太と姫子が候補に。
 そこで改めて探した時に参太郎さんのサンプルに姫子のイメージに近い娘さんが。
 試したと言うのが本当のところですが予想以上の出来に満足と言うか驚くほど。
 続いて榊原と真理で。これもイメージぴったり。
 そこからはもうずっとお願いしています。
 やはり同じ人にお願いするとイメージが伝えやすくていいんですよね。
 最初は身長から髪型。女性キャラだと胸の大きさ。服装まで指定していたのですが、最近は希望の場面だけ伝えて好きにやってもらっちゃってます。
 絵と言うものは気持ちで描くので、制約のない方が絶対いいものが出来ると思うので。

 余談ですが女性キャラは服装とイメージカラーが決まってまして。
 七瀬は緑。そしてジャンスカとかワンピース。ウエストのはっきりわかる服は着ない。
 綾那は見た目どおりのロリータ系。イメージカラーは赤とピンク。
 姫子は和服。イメージカラーは青と白。
 真理はパンク。イメージカラーは黒と金。

 みずきの場合女性服はほとんどにおいて人に着せられるケースで。
 だから特定のコンセプトがありません。
 強いてあげると瑞枝さんの趣味のひらひら系(笑)


 話をイラストに戻しまして。
 ずっと参太郎さんにと決めたのですが、とはいえど都合のつかないときもありまして。
 そこで次が酔生夢子さん。
 どうせだからとそれまで描かれていないキャラと思って正義クラブ三人娘。

 可愛い系のイラストレーターは多いんですが、渋めとなると数が少なくて。
 その数少ない人がたっぷさんでした。
 一枚だけになってしまいましたが、あのイラストはたっぷさんがあくのを待っていたほどで。

 ちなみにたっぷさんもOMCからは離れてます。
 お名前も変えられたそうですが、混乱を避けるためあえてそのときの名前で。

 #31「Mari」でイラストをお願いした浅峰るかさん。
 これまたサンプルが理由でしたけど。

 ちなみにパニパニの次の作品その2の「PLS」も、引き続き参太郎さんでお願いしようかと思ってます。

 さて。23〜4にはまたトップイラストを交換します。
 また新しい方になりまして見田航介さん。
 描かれているのは上条で、とうとう上条は四人目の絵師さんに(笑)

 お楽しみに。

おや?
某監査 / 2006-02-20 01:51:00 No.145
あるところってのはひょっとして……

ご想像の通りでしょう
城弾 / 2006-02-20 19:36:00 No.147
>
> >
> あるところってのはひょっとして……

 その通りでして。

 長文と言うのもありましたけど、そちらで「某所」とあったので出向いて書き込んだけど、ウチじゃなかったら恥ずかしいので(笑)こちらで。

 自分が絵を描けても表現できるのは100%まで。
 でも別の人のイラストだと、僕には考え付かなかったところまで反映させてくれるので120%くらいになるんじゃないかと思ってます。

 あと文章書きとしては説明しきれているかどうかのテストにも。
 狙いと違っていたら、自分の説明が悪かったと。
 今のところ「orz」と言う状態にはなったことはありませんが。

 もう毎月届くのが楽しみで楽しみで。

Re: オーダーメイドCOMの話
某監査 / 2006-02-21 01:35:00 No.148
> その通りでして。
 やはりそうでしたか。

> ウチじゃなかったら恥ずかしいので(笑)こちらで。
 大丈夫、うちはきっちり"サルマネ"の猿真似です。

>  自分が絵を描けても表現できるのは100%まで。
>  でも別の人のイラストだと、僕には考え付かなかったところまで反映させてくれるので120%くらいになるんじゃないかと思ってます。
 天稀が思うには、ベクトルの絶対値は伸びるけど角度が僅かにずれて、そのため望むある成分については減少しちゃうこともあるかな、という感じです。
 もちろんその点も面白さであり魅力とは思いますが。

>  あと文章書きとしては説明しきれているかどうかのテストにも。
>  狙いと違っていたら、自分の説明が悪かったと。
 Σ( ̄□ ̄;)な、なるほど!
 つまり今回うちが右下に対して若干の不満があったのは、天稀の文章力の不足か。言われてみれば。

 話変わって。
 今(こちらが)書いてる小説を書き上げたあたりで、リンクさせてもらおうかと思いましたがいかがでせうか?

これから
城弾 / 2006-02-21 19:21:00 No.149
> >  あと文章書きとしては説明しきれているかどうかのテストにも。
> >  狙いと違っていたら、自分の説明が悪かったと。
>  Σ( ̄□ ̄;)な、なるほど!
>  つまり今回うちが右下に対して若干の不満があったのは、天稀の文章力の不足か。言われてみれば。

 ただ今回が初めてでは仕方ないかと。
 発注のノウハウもつかみきれてないでしょうし、絵師さんも初めての世界観じゃやはりつかみきれないかなと。

 ずっと同じ人だとその辺は楽ですね。

>  今(こちらが)書いてる小説を書き上げたあたりで、リンクさせてもらおうかと思いましたがいかがでせうか?

 喜んでお受けします。
 それでは相互ではいかがでしょうか?

Re: オーダーメイドCOMの話
某監査 / 2006-02-23 01:27:00 No.150
>  喜んでお受けします。
 ご快諾ありがとうございます。
>  それでは相互ではいかがでしょうか?
 是非!

 うーしかし、今月中の完成は厳しい気がしてきた……(;´Д`)

Re: オーダーメイドCOMの話
紀州人 / 2006-02-23 10:25:00 No.151
横レス失礼します。

私も今現在OMCさんでお世話になっております。
こちらでOMEさんの存在を知って、
そのときは「ほお、企業向けもあるんや・・・」
という感じだったんですが、
仕事でイメージキャラクターを作成することになり
昨年末から依頼しています。
「ビジネスOEM」という形態ですね。

クリエイターさんの個性もありますので
正直サンプル画を見せていただいても
それぞれがとても良くて決めかねてしまったので
大まかに好みを伝えて「おまかせ」しました。

自分自身の頭の中にある漠然としかないイメージを
クリエイターさんに、共通認識としての図案化を
依頼するわけで、多分大分要領は悪かったとは
思うのですが、さすがにプロといいますか、
予想以上の出来栄えに大変に満足しています。

まあ、そこで味をしめてしまったといいますか、
新キャラも作成中で、これは本業HP用です。
お名前は知らないのですが、
とても良いクリエイターさんです。

OMEさんには、他にも、パッケージ等も依頼中です。

Re: オーダーメイドCOMの話
城弾 / 2006-02-23 17:36:00 No.154
 某監査さん

 では次回更新時にリンクをさせていただきます。

 紀州人さん

 はじめまして(?)
 もしかしていつも某喫茶で一緒の方のような気がするのですが、間違ってたら恥ずかしいな。

> 私も今現在OMCさんでお世話になっております。
> こちらでOMEさんの存在を知って、
> そのときは「ほお、企業向けもあるんや・・・」
> という感じだったんですが、
> 仕事でイメージキャラクターを作成することになり
> 昨年末から依頼しています。

 さすがに企業向けは依頼したことないのでわかりませんが、もうちょっと細かい依頼の仕方になるのでしょうか?
 場合によってはメールで打ち合わせとかも。
>
> 自分自身の頭の中にある漠然としかないイメージを
> クリエイターさんに、共通認識としての図案化を
> 依頼するわけで、多分大分要領は悪かったとは
> 思うのですが、さすがにプロといいますか、
> 予想以上の出来栄えに大変に満足しています。

 ここら辺が僕の書いた『120%』と言う部分ですね。

>
> まあ、そこで味をしめてしまったといいますか、
> 新キャラも作成中で、これは本業HP用です。

 おや。それは楽しみですね。

 こちらがOMCさんの宣伝に一役買ったのなら、ちょっと恩返しできたかな?
 ほんとトップイラストがあると華やかでいいですしね。

Re: オーダーメイドCOMの話
紀州人 / 2006-02-24 00:21:00 No.160
>  紀州人さん
>  もしかしていつも某喫茶で一緒の方

そうです。

>  さすがに企業向けは依頼したことないのでわかりませんが、
>  もうちょっと細かい依頼の仕方になるのでしょうか?
>  場合によってはメールで打ち合わせとかも。

逆に個人向けの方のシステムは不明ですが、
メールでラフのやり取りをしたりして結構すり合わせや
こまごまと手直しして頂いたりしました。
高い水準でたたき台を頂けたので、細かい要望だけで
すみました。これは凄いことです。

ああ
城弾 / 2006-02-24 09:10:00 No.162
>
> >  紀州人さん
> >  もしかしていつも某喫茶で一緒の方
>
> そうです。

 やはりそうでしたか。

> 逆に個人向けの方のシステムは不明ですが、

 個人向けは最大四つまでの場面ないし人物。
 追加分は各300字以内の発注文。
 発注したら打ち合わせとかなしでひたすら待つと言うことで。

> 高い水準でたたき台を頂けたので、細かい要望だけで
> すみました。これは凄いことです。

 見るのが楽しみです。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。