ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
残り七冊
城弾 / 2009-01-03 10:47:00 No.1521
 前日友人の手に一冊渡ったので「晴天館へようこそ」は残り七冊です。
 これは次回イベントで一緒に出すつもりですが「買おう」という方がいらっしゃいましたら申し出ていただけると。

 オフ会などでの手渡し。
 この場合は本の値段の500円のみ頂戴します。
 遠方への郵送の場合。
 先日同様にメール便で送ったのですが速達で180の送料。
 そこまで急がないでしょうからそれだと80円でいいようです。
 あ。詳しくはわからないけど距離で違うのかな?
 郵便局と違って。
 まぁ本の価格+送料で6〜700円くらいで。

 今回はまた参加を前提にしてますので、申し出がなければイベントにまわすだけなので気を使わなくても大丈夫です。
 さらに言うなら七冊程度保管に問題などあろう筈もないし。

 お知らせでした。
(ある意味「掲示板」らしい使い方だな)

Re: 残り七冊
仙太郎 / 2009-01-04 00:40:00 No.1523
>  これは次回イベントで一緒に出すつもりですが「買おう」という方がいらっしゃいましたら申し出ていただけると。

はーいはーい希望します!

>  遠方への郵送の場合。
>  先日同様にメール便で送ったのですが速達で180の送料。
>  そこまで急がないでしょうからそれだと80円でいいようです。

その方向で行かせてもらえば。

>  あ。詳しくはわからないけど距離で違うのかな?

一部離島でなければ一律価格・・・というのがそもそもの宅急便の売りだったような気が。
(設立当時は一律500円)

>  まぁ本の価格+送料で6〜700円くらいで。

らじゃー。

ただ、支払い方法ですが、当方ゆうちょ銀行口座あるのですが
城弾さまの口座番号を知ることになってしまうので、
無記名小為替を上手く組み合わせて700円くらいで・・・とも考えているんですが、
これは城弾さまに換金の手間を取らせてしまうし・・・どうしましょうかね?

Re: 残り七冊
城弾 / 2009-01-04 10:18:00 No.1526
> はーいはーい希望します!

 ありがとうございます。
 さっそく送らせて頂きました。

>  まぁ本の価格+送料で6〜700円くらいで。
>
> らじゃー。

 本が五百円で。
 送料が八十円でした。

> 無記名小為替を上手く組み合わせて700円くらいで・・・とも考えているんですが、
> これは城弾さまに換金の手間を取らせてしまうし・・・どうしましょうかね?

 換金は大丈夫ですよ。近所に郵便局もあるし、何度もやってますから。
 ただ合計580円で半端だから600になってしまいますが…

 なお到着は六日以降ということだそうです。

Re: 残り七冊
仙太郎 / 2009-01-06 14:48:00 No.1530
無記名定額小為替600円分、確かに投函してまいりました。きのう5日の18:00ちょっと前。

最初「配達記録で送ろうかな・・・?」とも思ったのですが、ふと心当たりがあって
郵便会社の人に訊いてみるとやはり受け取りには本人の印鑑が必要で、不在連絡票が置かれたのち
これもやはり城弾さまの「近所の郵便局」ではなく「地域の中央の集配局」に戻されるんだとか。

「これは城弾さまがいちばん困られるパターンだな・・・」と思い、通常の80円郵送にしました。

最近は郵政民営化に伴い遅配・誤配率が格段に高くなっており、
(わたしの奈々ちゃんやゆかりんのFC会報もよく「抜かれ」たりします どよんど)
心配なのですが城弾さまのお手を煩わせないことがいちばん、と考えました。

無事に着くように祈っています。

残り「六」冊
城弾 / 2009-01-06 21:19:00 No.1531
>
> 無記名定額小為替600円分、確かに投函してまいりました。きのう5日の18:00ちょっと前。

 了解です。7〜8くらいに届くかな?
 ところでこちらのは届いたのでしょうか?
 店の人は六日といってたけど、メール便のを確認すると4日後くらいみたいですので七日辺りになるかと。

> 郵便会社の人に訊いてみるとやはり受け取りには本人の印鑑が必要で、不在連絡票が置かれたのち
> これもやはり城弾さまの「近所の郵便局」ではなく「地域の中央の集配局」に戻されるんだとか。

 実は結構あるパターンで。
 そして近所の郵便局に再配送してもらいました。

> (わたしの奈々ちゃんやゆかりんのFC会報もよく「抜かれ」たりします どよんど)

 仙太郎さんには「どよんど」通じるんですね(笑)
「にょんたか」とか「ぶるんたった」とかも(笑)

> 心配なのですが城弾さまのお手を煩わせないことがいちばん、と考えました。

 お気遣いに感謝します。

> 無事に着くように祈っています。

 届いたら報告します。

Re: 残り六冊
東方不在 / 2009-01-06 21:59:00 No.1532
む〜ん…どうしたもんか。
さすがに「PLS」なら詩穂理・美百合・木乃上先生、「セーラ」ならブレイザ。
「パニパニ」以外でもこれだけ愛着のある(出てきた)キャラがいるけど、webで見たことが無い全くの新作となると不安だ…。

…と言うわけで購入を希望します、入手方法はオフ会の際に手渡しでお願いします。

そんなときのための
城弾 / 2009-01-07 11:33:00 No.1533
> webで見たことが無い全くの新作となると不安だ…。

 そりゃもっともで。
>
> …と言うわけで購入を希望します、入手方法はオフ会の際に手渡しでお願いします。

 そこで手渡しということなら見本を見てからでもいいかなと。
 そのための見本誌ですし。

 ちなみに次の参加は新年会オフが18日ならそれが最速。
 その次はたぶん「昼カラ夕カラ」の時に逢うかなと。

無事に受け取りました
城弾 / 2009-01-08 00:02:00 No.1534
> 仙太郎さん

>無事に着くように祈っています。

 到着してました。確かに受け取りました。

 十月にメールを送信したとき二つのうち一つははねられ、もう一つもノーリアクション。
 しかもそのとき送った画像を年賀状で初めて見たようなコメントだったので届いてない危険性もあるのでこちらで報告です。

 ところでこちらのは届いたのでしょうか?

Re: 残り七冊
仙太郎 / 2009-01-08 22:54:00 No.1535
>  ところでこちらのは届いたのでしょうか?

無事到着しました。おそらく7日の日中。(家族が受け取った)

年末の仕事の無理が祟って、年末年始鼻がグズグズ言っていたのですが、
ついに7日に本格的にダウンして仕事休みました。そんなわけでレスが遅れました。ゴメンナサイ。

どうも毎年4月・10月・12月は鬼門で・・・前回送っていただいたときも同じパターンだったような気が。

心を落ち着かせてゆっくり読みたいのであさってからの三連休に読ませていただきますね。

Re: 残り七冊
城弾 / 2009-01-09 11:42:00 No.1536
> ついに7日に本格的にダウンして仕事休みました。そんなわけでレスが遅れました。ゴメンナサイ。

 ああ。無理はなさらずに。

> 心を落ち着かせてゆっくり読みたいのであさってからの三連休に読ませていただきますね。

 そこまでしてもらえて嬉しいですよ。

Re: 残り七冊
仙太郎 / 2009-01-17 13:03:00 No.1551
感想のお返事です。予想通りレスが遅れてしまってごめんなさい。
(やっぱり9連休なんて取るもんじゃないな・・・休み明けの体調がガタガタ(笑))

詳しい感想は東方先生へのネタバレとなってしまうため、概要のみをざっと。

まず、やはり長編を意識してプロットを立てられただけあって、
結果的に短編に仕上がっていても骨組みはしっかりしていますね。
なにより「性転換」→「晴天館」を閃き、それをキャラにちゃんと反映できているところが勝利の要因だと思います。

わたしの場合、小説でもマンガでもアニメでも「キャラクターとストーリーの黄金比率は7:3」
と思っている人なので(もちろんこの真逆の信念の人は身近にいたりしますが)
個性的でおもしろいキャラクターがポンポン出てきてそれが絡む形でストーリーが動いてゆく
作品に多く食指が動かされるのですが(「うる星」や「らんま」など)
このお話は理想に近いです。

読みきりで終わらせるには個人的には勿体無くて──ただ、テーマが現実には複雑な要素をはらんでいますから
web上での展開は城弾様が言われるとおり難しいでしょうから、
イベント参加とかサイトのキリ番記念とかで短編をコツコツ、細く息の長い展開で
続けて行っていただければうれしいなあと。
また、キャラ主体の話も組めそうなのでそういう展開も向いてるかなぁと。

お気に入りのキャラはユキちゃんです。体質に振り回されつつも結局状況を楽しんでしまう、
というシチュエーションに基本的にわたしは惹かれるようです。
城弾作品でいちばん気に入ってるのも「着せ替え少年」ですしね・・・(^^;)

「PLS」「セーラ」とお忙しいでしょうがイベントの参加もがんばってくださいね。得るものは多いはずです♪

Re: 残り七冊
城弾 / 2009-01-17 23:00:00 No.1552
> (やっぱり9連休なんて取るもんじゃないな・・・休み明けの体調がガタガタ(笑))

 会社の都合で12連休でした(笑)

> まず、やはり長編を意識してプロットを立てられただけあって、
> 結果的に短編に仕上がっていても骨組みはしっかりしていますね。

 ありがとうございます。

> 読みきりで終わらせるには個人的には勿体無くて──ただ、テーマが現実には複雑な要素をはらんでいますから
> web上での展開は城弾様が言われるとおり難しいでしょうから、
> イベント参加とかサイトのキリ番記念とかで短編をコツコツ、細く息の長い展開で
> 続けて行っていただければうれしいなあと。

 やるならやはりイベントでしょうか?

> お気に入りのキャラはユキちゃんです。体質に振り回されつつも結局状況を楽しんでしまう、
> というシチュエーションに基本的にわたしは惹かれるようです。

 これも貴重なご意見です。
 そうやってお気に入りキャラを仰っていただけるとキャラ先行型の僕としては嬉しい限り。

> 「PLS」「セーラ」とお忙しいでしょうがイベントの参加もがんばってくださいね。得るものは多いはずです♪

 別スレの通り既に始動。今度は18禁(笑)

 感想ありがとうございました。
 励みになります。

Re: 残り七冊
東方不在 / 2009-01-18 23:20:00 No.1553
大体一時間ほど前に帰宅しました。
さて、肝心の「晴天館」ですが…何かが少し引っかかるので今回は購入を辞退します。

城弾さん、わざわざ持参していただいたのにすみませんでした。

Re: 残り七冊
城弾 / 2009-01-19 12:20:00 No.1554
> さて、肝心の「晴天館」ですが…何かが少し引っかかるので今回は購入を辞退します。

 まぁ合わない物は仕方ありません。

 ただ全部読むとちょっと違う印象じゃないかとも思いますけどね。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。