新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
妄想は続くよ どこまでも
城弾 /
2009-01-14 22:10:00
No.1540
いつまでもぼやきがトップというのもなんなのでとりあえず与太話でも。
パニパニがアニメ化されるとしたらの妄想で(笑)
1クールなら順番どおり。
12話目が『死闘』でちょうど主人公VSラスボスで具合がいいし。
4クールならもちろん全話。
むしろオリジナルも入りそう。
問題は2クール。
『ネギま!?」のようにまったくの別物にするならともかく『武装錬金』のようにほぼ原作どおりに最後までなら。
当然カットされるエピソードが。
まず筆頭は姫子奪還編。
なくても支障ないし。
実は『劇場版』というイメージだったので抜けてもいいなと。
あと最終話はたぶん43話のラストだろうなぁと。
EDで大人になった八人の姿とか。
つまりエピローグはまるまるカット。
13話『素晴らしきベースボール』は相手チームもやばいので(笑)
19話『Dethe Man』は暗いのでカット(笑)
17話の入れ替わりは伏線だから切れないか。
あと31話『Mari』33話『無敵のオタク魂』もカットだろうなぁ。
みずき完全女性化編をぶっ通しでやっちゃうと。
主題歌は個人的希望は「桜蘭高校ホスト部」と同じパターン希望。
OPは女性アイドル。EDは男性ロックバンドで。
アイドルでラブコメを表現。
ロックバンドでバトルの熱さをと。
声優さんユニットは…魅力的だが
さらに…もし新房監督。そしてシャフトによるアニメ化だと?
とりあえずOP期待。いやEDもだけど。
静止画入りまくり(笑)
キャストは新房組とも言うべきメンツがいますからね。
敬称略で斎藤千和。後藤邑子。新谷良子。後藤沙緒里。沢城みゆき。井上麻里奈。真田アサミ。松来未祐とか。
それで当てはめると
みずき…井上麻里奈
七瀬…真田アサミ
綾那…斎藤千和
真理…沢城みゆき
姫子…後藤沙緒里ですかねぇ。
ちなみに男性陣は誰が常連か知らなかったりする(笑)
神谷浩史さんだとしたらまず上条だろうなぁ。
神谷さんも相当なものらしいし(笑)
(てかマジでイメージに合うかも)
ではもし京都アニメーションだったら?
とりあえずみずき。七瀬。真理。綾那。姫子でダンスか(笑)
こんなことばかり書いているとそのうちに『危険妄想行為』とかでしょっ引かれるんじゃ(笑)
俺、ふたたび妄想!
東方不在 /
2009-01-15 01:08:00
No.1543
城弾さんが最終話のサブタイならこちらは第一話のサブタイで。ちゅーかそりゃ電王だよ(笑)。
> パニパニがアニメ化されるとしたらの妄想で(笑)
ほほう、なるほど。おつきあいしましょう(笑)。
> 1クールなら順番どおり。
> 12話目が『死闘』でちょうど主人公VSラスボスで具合がいいし。
それじゃ「第一部・完」ですがな(苦笑)。
> 4クールならもちろん全話。
> むしろオリジナルも入りそう。
> 問題は2クール。
> 『武装錬金』のようにほぼ原作どおりに最後までなら。
> 当然カットされるエピソードが。
> まず筆頭は姫子奪還編。
> なくても支障ないし。
> 実は『劇場版』というイメージだったので抜けてもいいなと。
そうなると秋本の更生やら何やらの伏線が丸々カットで唐突な印象を受けますが。
「錆び付かせてる」GFKの完全な浄化が出来ないと後々愛先生が不幸になるし。
> あと最終話はたぶん43話のラストだろうなぁと。
> EDで大人になった八人の姿とか。
> つまりエピローグはまるまるカット。
それならまだ納得がいくのですが。
> 13話『素晴らしきベースボール』は相手チームもやばいので(笑)。
>
> あと33話『無敵のオタク魂』もカットだろうなぁ。
版権関係かーなーり、ヤバイですから(笑)。
>
> 主題歌は個人的希望は「桜蘭高校ホスト部」と同じパターン希望。
> OPは女性アイドル。EDは男性ロックバンドで。
> アイドルでラブコメを表現。
> ロックバンドでバトルの熱さをと。
どこの「超獣機神ダンクーガ」ですか。下手すると打ち切りですがな(笑えない)。
キャスティングは新旧取り混ぜ…(敬称略)
瑞樹:中村優一
みずき:伊藤静
七瀬:皆口裕子
上条:関智一
綾那:齋藤千和
榊原:うえだゆうじ
真理:松本梨香
十郎太:姜暢雄
姫子:田中理恵
塾長:内海賢二
総番:江川央生
…一部変更させていただきましたが、最近殆どアニメを観てないもので。
特に深夜枠は見始めると収拾付かなくなるし(苦笑)。
> こんなことばかり書いているとそのうちに『危険妄想行為』とかでしょっ引かれるんじゃ(笑)
妄想を妄想のまま実行に移さなければつかまる心配は無いと思いますが(笑)。
ちなみに、エピローグ以降・水瀬編の場合は…
みなせ(水瀬):日高のり子
明那:田村ゆかり
真彦:笹沼晃
風姫:川澄綾子
愛先生:根谷美智子
…とまぁこんなかんじでいかがでしょ。二人足りないのは2クール前提で姫子奪還編をカットした結果ですが。男性声優が真彦しか居ないのはご愛嬌(笑)。
俺のバカさにお前が泣いた
城弾 /
2009-01-15 18:14:00
No.1545
しまった。これじゃ電王サブタイ縛りだ(笑)
もっともキバに引っ掛けたくとも音楽用語が…
> それじゃ「第一部・完」ですがな(苦笑)。
真面目な話そうですね。
深夜アニメの場合、それが好評なら続編に行きますが、そうとは限らないから暫定的な最終回もいりますから。
> そうなると秋本の更生やら何やらの伏線が丸々カットで唐突な印象を受けますが。
この辺りは調整されるでしょうね。
『武装錬金』なんかヴィクター?討伐部隊の設定が大幅に変わってましたし。
円山のバブルケイジなんて性能自体が別のものに。
そんな感じで。
> 瑞樹:中村優一
> みずき:伊藤静
ああ。御前はいいかも。
もうちょっときゃぴきゃぴでもいいくらいですが。
中村優一って俳優のほうか。
瑞樹は男でも声が甲高い設定なんであの声は…
ついでに他の長編で。
『PLS』の場合イメージに合う女の子がいれば実写でもOK。
ネックなのは詩穂理の胸。
「は? 詰め物すりゃいいじゃん』と思うでしょう。
確かにそうだけどそれじゃ『揺れない』んです(←馬鹿)
本物じゃないとあの揺れは…
結構いるかも。Gは無理でもDカップなら。
美鈴は小学生の女の子を起用するという荒業も(笑)
着せ替え少年はちょうどいい話数ではあるか。
設定が特異なので『わかってない』ライターに当ると変な解釈されそうで恐い。
むかし「くるくるくりん」という多重人格の女の子のマンガがあったのですが、そのドラマ版で絶望。
アニメでも安心は出来ない。
セーラはさすがにアニメ。
着ぐるみじゃなくて素顔ですしね。
しかも女の子。
まぁ『女の子に変身する』アイテムなんて男児には売れるはずありませんが(笑)
設定もあり順とジャンスは同一の声優で行きたいですね。
つまり女性で。
ハスキーじゃなくて綺麗なほうで。
順の方が男に聞こえないかもだけど、それでいい。
けど一番映像化しやすそうなのは『美少女組長奮戦記』だと思います(笑)
いや。変身シーンさえクリアすれば実写でバリバリにいけるでしょう。
監督・石田秀範。脚本・井上敏樹熱望(本気)
Re: 妄想は続くよ どこまでも
東方不在 /
2009-01-15 19:25:00
No.1547
> > 瑞樹:中村優一
> > みずき:伊藤静
>
> ああ。御前はいいかも。
> もうちょっときゃぴきゃぴでもいいくらいですが。
去年の九月以降特番に潰されてろくに放送されない「ヤッターマン」2008バージョンを参照していただければ。
> 中村優一って俳優のほうか。
> 瑞樹は男でも声が甲高い設定なんであの声は…
…最近そういう高い声を常時出せる人そうそういないような気がする。
そういう点で侑斗はギリギリの(個人的に)妥協点と。
> ついでに他の長編で。
> 『PLS』の場合イメージに合う女の子がいれば実写でもOK。
> ネックなのは詩穂理の胸。
> 「は? 詰め物すりゃいいじゃん』と思うでしょう。
> 確かにそうだけどそれじゃ『揺れない』んです(←馬鹿)
> 本物じゃないとあの揺れは…
>
> 結構いるかも。Gは無理でもDカップなら。
そうですよねぇ。グラビアアイドルにも最近Gカップは珍しそうですから。
> 美鈴は小学生の女の子を起用するという荒業も(笑)
そうなると料理が…
> 着せ替え少年はちょうどいい話数ではあるか。
> 設定が特異なので『わかってない』ライターに当ると変な解釈されそうで恐い。
> むかし「くるくるくりん」という多重人格の女の子のマンガがあったのですが、そのドラマ版で絶望。
> アニメでも安心は出来ない。
ちゃんと原作を読んでなおかつ「わかって」くれる人ならともかく。
> セーラはさすがにアニメ。
> 着ぐるみじゃなくて素顔ですしね。
> しかも女の子。
>
> まぁ『女の子に変身する』アイテムなんて男児には売れるはずありませんが(笑)
>
> 設定もあり順とジャンスは同一の声優で行きたいですね。
> つまり女性で。
> ハスキーじゃなくて綺麗なほうで。
> 順の方が男に聞こえないかもだけど、それでいい。
番長は…てらそままさきさんで(爆笑)。
> けど一番映像化しやすそうなのは『美少女組長奮戦記』だと思います(笑)
> いや。変身シーンさえクリアすれば実写でバリバリにいけるでしょう。
例を挙げるなら『電王』のイマジン憑依シーンみたいな感じですか。
> 監督・石田秀範。脚本・井上敏樹熱望(本気)
はまると大当たりな半面はずれたら目も当てられない事態になりそうで怖い(涙)。
はずれる確率は一割以下でしょうが(苦笑)。
Re: 妄想は続くよ どこまでも
城弾 /
2009-01-16 18:28:00
No.1549
> 去年の九月以降特番に潰されてろくに放送されない「ヤッターマン」2008バージョンを参照していただければ。
最初の方だけですけど観てました。
もう少し高く。それが希望。
現時点で一番イメージに近いのが井上麻里奈さんなのですが、ダークホースがいた。
ウメコ。菊地美香さん。
あの声ならいくら押し殺しても男には聞こえない。
ゆかりんもあの演技力を持ってしても男の子は無理という声ですが、こっちはちょっとイメージと違う。
同様の理由で釘宮理恵さんもですか、不思議なことに男の子バージョンはいいかもしれないという気が。
> > 美鈴は小学生の女の子を起用するという荒業も(笑)
>
> そうなると料理が…
どの道そのあたりは実写なら吹き替えですから。
もっとも大人の手と子供の手ではばれるか。
> 番長は…てらそままさきさんで(爆笑)。
ああ。それはある意味ベタで(笑)
実は番長には関西弁を使わせようかと思ってたんですが、自分が東日本の人間でエセ関西弁になるのでやめました。
ちなみに僕の父は群馬。母は新潟出身。
> > 監督・石田秀範。脚本・井上敏樹熱望(本気)
>
> はまると大当たりな半面はずれたら目も当てられない事態になりそうで怖い(涙)。
> はずれる確率は一割以下でしょうが(苦笑)。
スラップスティックはいけるコンビかと。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
パニパニがアニメ化されるとしたらの妄想で(笑)
1クールなら順番どおり。
12話目が『死闘』でちょうど主人公VSラスボスで具合がいいし。
4クールならもちろん全話。
むしろオリジナルも入りそう。
問題は2クール。
『ネギま!?」のようにまったくの別物にするならともかく『武装錬金』のようにほぼ原作どおりに最後までなら。
当然カットされるエピソードが。
まず筆頭は姫子奪還編。
なくても支障ないし。
実は『劇場版』というイメージだったので抜けてもいいなと。
あと最終話はたぶん43話のラストだろうなぁと。
EDで大人になった八人の姿とか。
つまりエピローグはまるまるカット。
13話『素晴らしきベースボール』は相手チームもやばいので(笑)
19話『Dethe Man』は暗いのでカット(笑)
17話の入れ替わりは伏線だから切れないか。
あと31話『Mari』33話『無敵のオタク魂』もカットだろうなぁ。
みずき完全女性化編をぶっ通しでやっちゃうと。
主題歌は個人的希望は「桜蘭高校ホスト部」と同じパターン希望。
OPは女性アイドル。EDは男性ロックバンドで。
アイドルでラブコメを表現。
ロックバンドでバトルの熱さをと。
声優さんユニットは…魅力的だが
さらに…もし新房監督。そしてシャフトによるアニメ化だと?
とりあえずOP期待。いやEDもだけど。
静止画入りまくり(笑)
キャストは新房組とも言うべきメンツがいますからね。
敬称略で斎藤千和。後藤邑子。新谷良子。後藤沙緒里。沢城みゆき。井上麻里奈。真田アサミ。松来未祐とか。
それで当てはめると
みずき…井上麻里奈
七瀬…真田アサミ
綾那…斎藤千和
真理…沢城みゆき
姫子…後藤沙緒里ですかねぇ。
ちなみに男性陣は誰が常連か知らなかったりする(笑)
神谷浩史さんだとしたらまず上条だろうなぁ。
神谷さんも相当なものらしいし(笑)
(てかマジでイメージに合うかも)
ではもし京都アニメーションだったら?
とりあえずみずき。七瀬。真理。綾那。姫子でダンスか(笑)
こんなことばかり書いているとそのうちに『危険妄想行為』とかでしょっ引かれるんじゃ(笑)